新潟県の百名山「平ヶ岳」に登ってきました♪〜その1〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
会津駒ヶ岳をゲットして檜枝岐をかなり極めた私たち。
翌日も田中・國富と3人でお山です(*^-^*)
今回は百名山!「平ヶ岳」をゲットできましたので、紹介しちゃいます(^^)
登山口からスタートです♪

この平ヶ岳ですが天皇陛下が登頂されたのでも有名なんです。
1986年、陛下が26歳の時に登頂されたそうなのですが、
この時、安全面等を考慮して陛下のために作られたショートカットルートがあって
今では「プリンスルート」って呼ばれてるんです♪
私たちは、プリンスじゃない方の鷹ノ巣駐車場からのロングルートを行きました(^^)
(「じゃない方の彼女」みたいですね(^0^))
最初は、こんな感じの林道!

少し登ると開けて!燧ヶ岳がよ〜く見えました♪(2015年に登頂!)

前日の会津駒ヶ岳とうって変わって!
めちゃくちゃいい天気(*^-^*)

途中、ロープ貼ってるところもありました(^^)

行先の道が見える稜線歩き、大好きのはらちよです(*^-^*)

ヤセ尾根もありましたが、いい天気だし足場も綺麗で!全然怖くなかったです♪

らくださんみたいなところもあったので!らくだポーズです(^0^)

平ヶ岳は、周りのお山がすごくよく見えました!
この辺で一番高いんでしょうね〜(*^-^*)

なんて歩いていって!下台倉山に到着!
看板が傾いていたので、下から写真(*^o^*)

そして、相変わらず素敵な景色を楽しみながら進むと

「台倉山」に到着〜(^^)
ここは、看板なかったです(^0^)

行く先の緑がすごく綺麗でルンルンです(*^-^*)

上の方は、ずっとこんな感じで緑一面!周りがみえて!
いいお山〜って思いました♪

だいぶ上がってきてもう一息!

平ヶ岳山頂の少し下に池塘がぶわ〜って広がってるところがありました!
ここがなんと!「池ノ岳」の山頂なんです(^^)

景色もよく見えるし、場所も広いし!ここで山メシびあ〜!に決まりっ!
でも「今でしょ!!」じゃなくて!「後でしょ!!」になりました(^0^)
今やると上に行くのめんどくなりそうなので(笑)
先に山頂まで行ってきて、帰りのご褒美?!にびあ〜です(^^)
ということで!進むと、山頂らへんは、平で、木道もありました♪

今回も、日帰りなのに、いい写真が多すぎて1回で終わらないコースです(^_^;

って楽しみながら、山頂〜〜(^^)

ものすご〜くいい景色がたくさん見える山なのに、
山頂は、こんな感じで周り見えないところでした(笑)
でも、百名山78個目ゲットできたからよし!とします(^^)
ということで、その2に続きます〜(*^-^*)

