愛媛県の百名山「石鎚山」に登ってきました!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、86個目の百名山!「石鎚山」をゲットできました♪
かなり特徴あるお山さんで、色々楽しめましたので
ちょこっと紹介しちゃいます(^^)

まずは、天狗さんがお出迎えしてくれました(笑)
20240611_1.jpg

そして、ロープウェイでワープ!
20240611_2.jpg
こういう乗り物大好きなはらちよですが
かなり混んでて、残念ながら、特等席はゲットできずでした(^_^;

でもかなり上まで連れてってもらえましたので(^^)
いいんです!
ロープウェイ楽しかったですし♪

山頂駅から、テコテコ登山のスタートです(^^)

20240611_3.jpg

ここは既に石鎚神社の中!だそうです♪
20240611_4.jpg

この先、立派な鳥居があって
ここには、立派な売店もありました!
20240611_5.jpg

きっとこの先、本格的な山っぽく
なるんだろうな〜と思ったら、まだもうちょっと
人工的な階段でした(笑)
20240611_6.jpg

そしてまた鳥居!THE信仰の山!ですね(^^)
20240611_7.jpg
うちのビール大王!鳥井を思い出します(笑)

石鎚山では、すれ違う時に「こんにちは」ではなく
「おのぼりさん!」「おくだりさん!」と
声を掛け合うって色々なところに書いてあったのですが
20240611_8.jpg

誰からも言われませんでした(笑)
そして、もちろん?!私も様子がわからないので
すれ違う人皆に「こんにちは〜」と挨拶してました(^0^)

今思えば、言ってみればよかったですかね?!(^o^)

そして、石鎚山といえば!!鎖場です♪
鎖を避けるルートもあるので、どちらに行くかは
選べます(^^)

ということで!行きました〜〜♪
20240611_9.jpg

こんな感じの
かなり本格的な鎖場が全部で4箇所ありました♪
20240611_10.jpg

行きは全部鎖ルートを選択!
1歩ずつ進んで、だんだん山頂も近づいてきました〜♪
20240611_11.jpg

雄大ですよね〜!「石」感が素敵です(^^)

そしてまた「鳥居」です!
ビールビール(笑)
20240611_12.jpg

最後の鎖も、慎重に慎重にクリアして
20240611_13.jpg

山頂きました〜〜!
20240611_14.jpg

まずは、証拠写真(*^-^*)
20240611_15.jpg

そして、この先の先っぽが「天狗岳」の山頂なので
20240611_16.jpg

行きました〜!!
20240611_17.jpg

お天気よくてめちゃくちゃ綺麗でした〜♪
20240611_18.jpg

しばらく景色楽しんでたら
20240611_19.jpg

雲がきちゃいましたので(^_^;撤収!
20240611_20.jpg
↑こう見ると高度感ありますね(笑)

行きに鎖は、たっぷり体験したので、
帰りは、鎖じゃないルートを選択!
そしたらなんと!!こんな感じでした〜(^o^)
20240611_21.jpg

↑鎖とレベル感が違いすぎてびっくりでした(^0^)

ということで!サクッとくだってテコテコハイクのゴール!
20240611_22.jpg

ここから、お楽しみのロープウェイです(^0^)
この時間に下る人が少なかったので、なんとなんと!
貸切でした〜〜(^0^)
20240611_23.jpg

めちゃくちゃテンション上がっちゃいました〜(^^)
もちろん!特等席で、景色もロープウェイ自体も
ものすごく楽しめて、最高!でした〜(*^-^*)
20240611_24.jpg

86個目の百名山!
かなり特徴あって!鎖も全部体験できて!
そして、ロープウェイも楽しめて(^^)
すごく素敵なひと時でした♪

お世話になった皆様、
ありがとうございましたぁm(__)m

----------おまけ----------

帰りは香川県を通過!
香川といえばやっぱりうどんですよね(^^)
一杯いただいてきました♪
20240611_25.jpg


地元の人で賑わってて、こういうお店いいな〜と
思いながら、美味しくいただきました♪
20240611_26.jpg

ご馳走様でした(*^-^*)

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力