92個目!北海道の百名山「斜里岳」に登ってきました〜その1〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、92個目の百名山!
北海道!道東の「斜里岳」に登ってきました(^^)
清岳荘さんからスタートです♪
開始早々に看板ありました!
今回は「斜里岳」なので!
お寿司のシャリをイメージして、お寿司握る感じの「シャリ」ポーズです(^0^)
最初はこんな感じ(^^)
緑のパワーをいただきましたよ〜♪
斜里岳は、渡渉が沢山あって!川沿いを上がっていくコースです♪
かなり最初の方で、川が出てきました〜(^^)
前日、結構な雨が降ったようで、川が増量している
情報をいただいていましたが、その通り!
序盤から、靴を濡らさないのは無理〜でした(^^)
ジョボジョボ川に沢山入りました(^^)
でも、早々にこれだけジョボジョボすると
この先も諦めがついて、濡らさないぞ!
って頑張らないので、これはこれで気楽でした(笑)
仙人洞に到着!
この先、谷ルートと尾根ルートに分かれますが
行きは、谷ルートを選択!
でも、すでに、靴はびしょびしょですが(笑)
ここから、滝が沢山ありました!
まず最初に「水蓮の滝」♪
綺麗でした〜♪
そして、真夏なのにすごく涼しくて良かったです(*^-^*)
名前のない滝っぽいのも沢山ありました!
贅沢ですね〜(^^)
そして「羽衣の滝」!
この辺は、ずっと、川の横を上がっていく感じでした♪
楽しかったです〜〜(^^)
こういうところは、慎重に手を使って!!
クリア〜〜(^^)
みたいな感じで楽しく1歩ずつ進んでいきましたよ〜♪
「見晴しの滝」も素敵でした♪
「滑りやすい!注意!」の張り紙もいくつか見ましたが、
皆、分かってますよね(笑)
紫さわやか花ちゃんも可愛く咲いてました(^^)
川沿いに咲く花って感じでこれまた素敵でした〜♪
そして、「七重の滝」です♪
なんだか、ずっと滝?川?がつながっている感じで
境目がわからない感もありましたが(^^)
とにかく、滝の横をずっと上がっていきました(^^)
そして、この「水」が綺麗なこと!!
ジャバジャバ流れていると白くて分かりませんが
静水をみると、綺麗さが際立ってびっくりでした(^o^)
「霊華の滝」は迫力ありました〜!!
いえ〜〜い!!
ってことで、今回は、ここまで(笑)
またしても、素敵写真多すぎて、日帰りなのに
2回コースになっちゃいました(^_^;
てへっ(^0^)
ってことで、その2に続きます♪