92個目!北海道の百名山「斜里岳」に登ってきました〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
その1滝三昧の続きです♪
霊華の滝の上は遠くに景色も見えて綺麗でした(^^)
この日、少し前まで雨予報だったんですよ!
最高の晴天!とまではいかなかったですが、
見事に回復してくれて、素敵な景色みれました♪
このコース、ピンクテープが沢山!ありました♪
いつもの登山道と違って、沢山!川を登ったり渡ったり
・・・というのばかりだったので、ピンクテープに
めちゃくちゃ助けられました(^^)
なかったら、かなり正しいルートをいくのが
難しかったかもです(*^-^*)
綺麗に貼ってくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
と、沢ルートが終わり地上に出ると(笑)
真っ白でした〜(笑)
え〜〜ん(^_^;
そして、この先、めちゃくちゃ突風!!
風が強すぎて、飛ばされるので、帽子もサングラスもとって!
山頂に向かいます(^^)
山頂も風、すごかったです〜(^o^)
この写真で、一目瞭然ですね(笑)
本当に!飛ばされそうでした(笑)
でも!!その分、雲も飛ばしてくれるので、
綺麗な景色を沢山みれましたよ〜〜(^^)
こんなのとか!
こんなのとか〜(^^)
しばらく、風の中、景色見て楽しんで!下山です♪
下りながらも、すごく素敵な景色見れました!
雨予報だったことを考えると、すごいです(*^-^*)
やっぱり、はらちよの普段の行いですかね(^0^)
てへっ(^^)
でも、風強いエリアは健在!
しゃがんで、木の影に隠れて風を凌ぐはらちよです(^0^)
う〜〜ん!これだけ見れれば充分ですね♪
帰りは、尾根ルート!
遠くの山に雲海に!癒されました〜(*^-^*)
途中、「龍神池」がある!ってことだったので
寄り道がてら、行ってみると、これ!
思ってたより小さくてお風呂かと思いました(^o^)
でも、水はさすが!綺麗でしたよ〜(^^)
この先の斜里岳が見えるスポットで
泡のお水休憩しました〜(^^)
いえ〜〜い!!
というのも、いつも山頂のシキタリなのですが
山頂が、こうも風強いと、ビールどころじゃ
なかったんですよね(笑)
登った斜里岳を見ながらしみじみびあ〜〜(*^-^*)
美味しかったです〜〜(^^)
しばし味わって!リスタート!
「熊味峠」まできました〜〜!
でも、熊は見たくないので「熊見ないポーズ」です(^0^)
この辺は、ずっといいお天気でした♪
大満足で下二股の分岐まできて!
あとは、来た道を戻ってゴールです♪
「清岳荘」もすごく綺麗で立派でした(*^^*)
途中に「旧清岳荘跡」って場所がありましたが
だいぶ小さくて、大きめのテント貼るくらいの
スペースだったんですよね(^^)
だいぶ大きな移転したんだな〜って思いました(^^)
今回は、超〜晴天!ではなかったですが、
雨予報を覆しての素敵な景色が見れましたし
何より、滝登り、すご〜く楽しかったです(^^)
92個目の斜里岳さん、素敵なお山さんでした!
ありがとうございましたぁm(__)m