東京~喜多方300キロライド♪ その2
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
喜多方ライドの続きです~♪ ( その1をみる )
湯西川温泉で、癒やされてパワー補給できて
さぁ!再スタート!!
今年は、ちょっとチャレンジ!!
湯西川温泉郷にちょうど来ているので、
ここに入口がある「安ケ森林道」を越えて
福島へ抜けよう!というプランを実践してみました♪
何がチャレンジかって?!
どうやら、下り(福島県側)がダートなんだとか^^;
ロードバイクでダートってドキドキですが
まぁ、チャレンジです(^^)
入口がわかりにくかったのですが^^;
ちゃんとありました!
さぁ、登ります!
・・・と思ったら、ゲリラ豪雨が~~!!
ちょうどいいところにキャンプ場があり、
雨宿りをさせていただきました♪
自販機でジュース買うのもしのばれる^^;
なんとか隙間をぬって、買うタイミングを
狙うはらちよ(笑)
(知らぬ間に写真撮られてた~~^^;)
ここのキャンプ上のお姉さんにはお世話になりました♪
ありがとうございました(*^_^*)
少し待つと、雨が弱くなったので、Let's go!!です♪
栃木県側の登りは快適~♪
↑こんな感じで気持ちよく峠まで行きました~♪
峠に着いてみると・・・
じゃ~~ん!!
くっきりはっきり、舗装とダートが~~^^;
栃木県は、舗装してるのですが、福島県は
舗装してないのはホントでした(笑)。
そして、ここからがちょ~~~大変でした^^;
かなりひどいダートで・・・
こんなとこや
こんなとこが
ひたすら続くのです^^;
途中、またゲリラ豪雨をくらいましたし・・・
何せ勾配緩くて距離が長い!!
ロードバイクなので、全然進まず(T_T)
舗装だったら、20分くらいのところを2時間くらい
かかっちゃいました^^;
この時ほど、マウンテンバイクが恋しかったことは
なかったです!!
しかも、途中なんとなんと!本物の熊さんが
出てきたりして(T_T)
ホント大変でした~~^^;
でもでも、なんとかダートを突破~~~!!
この舗装路が見えた時は、ホント嬉しかったです~~(*^_^*)
私の愛車、ビムクちゃんもドロドロ(笑)
よく頑張りました(笑)
だい~ぶ時間ロスしちゃったので、この後は
喜多方に向かい、走る飲み!!
そして、かなり遅くなっちゃいましたが
喜多方のお宿に到着しました~~(^^)
約300キロ、登りでの獲得標高3500㍍、
そして、大変だったダートコースでしたが
終わってみれば、これもいい喜多方の思い出(*^_^*)
楽しかったです~~♪
そして、恒例?!大宴会をして!
(今年は、なんと参加者32人!
お宿いっぱいでした(^^))
翌朝、コレまた恒例!喜多方の「朝ラー」を
いただいて!
喜多方を満喫しました(*^_^*)
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁ(*^_^*)
また来年!伺います♪