去年のあげ忘れ山ガール記〜中央アルプス〜その1
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
だいぶ暖かくなってきて、そろそろお山の季節(^^)
ってことで!去年あげ忘れた中央アルプス登山ブログを
ここでちょこっとあげちゃいます(*^_^*)
2015年10月!中央アルプス登山行ってきました!
駒ケ岳ロープウェイで上がり、木曽駒ケ岳から宝剣岳、
槍尾岳、熊沢岳経由の空木岳まで1日で縦走コース(^^)
とっても充実してて素敵な写真沢山あるので
2回コースでお届けします(^^)
この日、最初は、お天気悪かったんです(^^;)
登るにつれて、どんどん白くなる〜(^^;)
駒ケ岳 山頂は、こんなに真っ白〜〜(>_<)
周り、何も見えませんでした〜(^^;)
でも!そのうち良くなるはず!と信じて(^^)
先に進みます♪
宝剣岳の方に行くと、だんだん、ゴツゴツ
岩っぽくなってきました(^^)
クサリ場も結構あったのですが、
1つずつ、超えて、山頂ゲットです〜(^^)
う〜ん!!楽し〜〜(*^_^*)
これから、下って次のお山さんを目指しますが
ちょっとお天気良くなってきたかも!!
って瞬間には、下がよ〜く見えてとっても綺麗でした(^^)
・・・と思ったら、また白くなっちゃったのですが(^^;)
これも、またよし!です(^^)
下りも、慎重に、そして楽しく!(^^)
遠くから見ると、こんなゴツゴツ(^^)
↑右側にはらちよいるの、わかりますかぁ?(^0^)
雲の後ろに、太陽さんがいて!
こんなかっこいい?!絵もとれてます〜(*^_^*)
そして、またまた
雲の隙間ができたところで、景色を楽しんで!
先に進みました〜♪
後ろを振り返ると、宝剣岳の山頂がゴツゴツ!
綺麗に、いい感じで見えます(^^)
この辺りから、だんだんお天気が良くなってきて〜
ますます先が楽しみになってきましたよ〜♪
ってことで、宝剣のゴツゴツが楽しくて(^^)
写真多くなっちゃったので、続きは、その2で〜♪