黒岳〜北鎮岳(北海道)登ってきました〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
綺麗な写真が多すぎてなかなか進まないシリーズに
認定された黒岳〜北鎮岳!その1の続きです♪
(^o^)
北鎮岳まであと1歩!を登って!
山頂です(^^)いえ〜い!!
そして!本番の乾杯〜〜(*^-^*)
↑後ろ、綺麗すぎですよね(*^o^*)
綺麗すぎな景色をつまみに、びあ〜美味しすぎました(*^-^*)
ちょうどいい「びあ〜飲んでください!の椅子」があったので、ここでゆ〜っくりしちゃいました(^^)
だいぶ満喫して!中岳の方に進むと!
ミルフィーユみたいな石がありました(^^)
美味しそうですね(^0^)
なんだか、日本じゃないみたいでした〜(*^-^*)
綺麗なところで写真シリーズ!エントリーNo,1!
とりどんが、はらちよを撮ってるの絵(^^)
なんて楽しみながら!中岳です♪
この先、こんな感じで、ハイマツの緑が転々としてるエリアでした〜(^^)
景色が色々変わるのも面白い〜〜(*^-^*)
綺麗なところで写真シリーズ!エントリーNo,2!
たなかが、とりどんを撮ってるの絵(^^)
綺麗なところで写真シリーズ!エントリーNo,3!
はらちよが、たなかを撮ってるの絵(^^)
お天気がずっと良くて!本当に良い日でした♪
ここからは、裾合平の方に向かいます(^^)
途中、なんとなんと!!天然!温泉がありました!!
その名も「中岳温泉!!」
この下です(^^)
これです!!
本当に!温泉が沸いていて、たくさんの人が足湯してました(^^)
もちろん!私たちも入りました〜〜(*^-^*)
結構熱くて、アツイ!アツイ!と言いながらも
気持ちよく浸かって!足が軽くなった気がしましたよ〜(*^-^*)
ということで!この少し先に、またまたいいスポットが
あったので!!最後のびあ〜タイム〜〜(^o^)
この時期の北海道なのに、こんなに暖かくて!
太陽パワーもすごくて!!ますます美味しかったです〜〜(*^-^*)
裾合平は、1週間前は、紅葉がすごかったそうなので
ちょっと遅かった〜〜(^_^;
でも、充分素敵で、満足!でした〜(^^)
ずっと旭岳が綺麗に見えてました〜♪
赤いナンテンの身と、旭岳のコラボもいとをかし!
もわもわの苔もいい感じ♪
写真だとよく分からないのですが(^_^;
モアイ像みたいのがあったので、モアイ写真撮って!
旭岳のモクモクが見えるエリアにきました〜〜(^^)
去年、登った時も、モクモクしてましたが
変わらず!!モクモク健在!でした(^^)
モクモク旭岳が池に写って、「逆さ旭」も綺麗にみえちゃいましたよ〜♪
せっかくなので、ロープウェイの周り1周コースを
お散歩!噴気孔も見に行って(^^)
旭岳ロープウェイでゴール!
はらちよの大好きなロープウェイに乗って下山!
ロープウェイも楽しかった〜〜(^^)
この先は、バスで旭川空港!からの羽田に飛んで帰ってきました〜(*^-^*)
いや〜〜!!本当に!ずっとお天気良すぎで!
全然寒くなく、黒岳も北鎮岳も、はたまたその道中!
ず〜〜っと綺麗で!素敵な1日でした♪
素敵な景色をありがとうございましたぁm(__)m