安曇野アドベンチャーレース♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
中房温泉でたっぷりパワーをたくわえた
はらちよは、安曇野アドベンチャーレースに
向かいました~~(^^)
安曇野アドベンチャーは、2日間夜通し、
時計が止まらない上に、結構難易度高いレースです(^^)
まず、会場について、準備~~♪
今回は、この3人チームで楽しみまっす(^^)
スタートして、まずは、マウンテンバイク!
最初は、元気いっぱいなので♪
自転車担ぎもノリノリ?!・・・でした(笑)
超~~お天気良くて!太陽さんもポカポカ!
昼間の自転車、すっごく楽しかったですよ~(^^)
舗装路移動もこんな青空の下!
元気もらえちゃいました♪
ポイント近くでは、自転車を置いて!
捜索です♪
ポイント見つけたら、「ノリノリ」の自転車に
「乗り乗り~~」・・・あ^^;おやじっぽいですかね^^;
そして次のポイントをまた見つけて
パンチ~~!!
の繰り返しなのですが・・・
迷っちゃうこともあり^^;
でも、ちゃんと復帰し!順調に
マウンテンバイクパートはクリア!
一旦ピットに戻って(^^)次のレグ、トレッキングに
進みましたぁ♪
ここからが大変!太陽さんもいなくなり
真っ暗になります^^;
真っ暗な中、ライトをつけて、地図を頼りに
ポイント探すんです(^^)
超~難しいですが^^;
見つけた時の喜びったらすごいんですよ♪
こんな急なところを登ったり
こんな急なところも通ったりしながら
ふと下を見ると、
♪♪街の灯りが~ぁ♪♪
♪♪とても綺麗ね♪♪
♪♪安曇野~~ぉぉ♪♪
あ、横浜に怒られちゃいますかね^^;
でも、ホント超綺麗だったんです(^^)
これまたパワーもらえちゃいました(*^_^*)
こんな感じで、
真っ暗な中、コンパスだけを便りに直進する!!って
「コンパス直進」って言われていることを、
初めて体験したのですが、ちゃんと、コンパスの
いう通りのところにポイントがあってびっくり!!
コンパスさんと、それを操るうちのリーダー(^^)
さすがです♪
おかげ様で、なんとか順調に進み、最後の関門は
「ミニビーンズ」!!
かなり広い範囲の中にポイントがある!っていう
ヒントが全然ないすごく無謀な?!宝探しです(笑)
3チーム合同、9人で捜索したのですが、
時間がかかりすぎちゃってかかりすぎちゃって^^;
きりないし^^;、楽しくないし^^;、寒いし^^;
結局、ここでミニビーンズは諦めてゴールに
向かうことにしました(^^)
いや~~!!ミニビーンズ大変でした^^;
ゴール着 夜中の2時くらい(^^)
でも、ここを諦めずに朝まで頑張ったチームが
夜通し探し続けて、なんと7:30位に
ゴ~~ル!!
素晴らしいですね(^^)
最後まで諦めず!!ホント頑張りました~~(^^)
おめでとうございまっす♪
今回も、とっても楽しく、安曇野アドベンチャー
体験させていただきました♪
今回のレース、こんな感じだったので、
自分たちでは、写真、全然とれなかったのです^^;
一緒に走りながら、沢山沢山写真をとってくださった
「チャレンジくん」からいただきました♪
チャレンジくんは、長野県内のアウトドア活動に
どんどん取材にいってる、利き腕カメラマンです♪
今回の写真は、こちらのチャレンジくんのブログから
いただきました(^^)
http://nagano-outdoor.com/azumino-2days8-1/
http://nagano-outdoor.com/azumino-2days8-2/
スタッフの皆様、
チャレンジくん、
一緒に出た選手の皆様
ありがとうございましたぁ(*^_^*)