那須塩原ライド~その1~
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
最近、「那須塩原」エリアで自転車がとっても
楽しいところが沢山ある!ってことに気付き♪
ちょこちょこ走りに行ってます(^^)
ってことで、オススメ那須塩原をちょっぴり
ご紹介しちゃいます(^^)
この日は、宇都宮スタートで、もみじラインを
登りました~(*^_^*)
お天気良くて、気持よかったです~(^^)
途中、峠の茶屋みたいなところに
「白滝(しらたき)」って瀧がありました♪
なんか、美味しそうな名前ですが(^0^)
もちろん、食べられず^^;
(あ、当たり前ですね(笑)
瀧、綺麗でしたよ~♪
その後、「奥塩原温泉郷」でちょっと温泉タイム♪
「湯荘 白樺」ってお宿の温泉に入りました(^^)
なんとなんと!ちょ~~~濃くて(^^)
こんな感じ♪
お湯がすごく「おんせんっ!!」って感じで
癒されました~~(*^_^*)
ここの温泉では、「湯どろ」ってものがあり
体の悪いところに塗ってしばらくおいて流すと
効果あり!って感じだそうです♪
もちろん!全身にも顔にも塗りたくってみました(笑)
効果あったかなぁ・・・。。。
そして、塩原温泉名物!!
「スープ入りやきそば~~」
を食べないと!!(^0^)
ってことで、行ってみました♪
ホントに、「スープ」入り「焼きそば」でした^^;
人気のようで、行列できてました(^^)
全然期待してなかったのですが(笑)
予想よりは、美味しかったですよ~(^^)
お店の前で、記念写真♪
「こばや」って言うんですよ(^^)
「こばやし」の「し」が消えちゃったのかと
思ったら、そうではなかったみたいです(笑)。
そこから、また走って、「大出館」という
秘湯の宿(*^_^*)にその日はお泊りです♪
ココは、名物!
「墨の湯」があるんです♪
じゃ~~ん!!
まさに「墨」の温泉でした~(^^)
自然に墨のようになったそうです♪
黒くて変な感じでしたが、気持よかったです♪
足の疲れも癒やされて(*^_^*)
「ぷは~~~」もより美味しい!
う~~ん(^^)
さいこ~でした(*^_^*)
翌日は、お宿で記念写真して♪
また走る~~(^^)
この日もお天気良くて気持ちよかったです~(*^_^*)
走った後は、やっぱり「おそば」でしょ~~(^^)
「柏屋」さんっていうおそば屋さんに
行きました♪
おそばがと~~~っても美味しかったんです♪
十割そばなのに、全然パサパサしてなくて!
おそば自体がさいこ~(*^_^*)でした♪
栃木県は、自転車文化が進んでいるので♪
柏屋さんにも、なんと自転車スタンドが!!
嬉しいですね~(^^)
自転車乗りにやさしい街で嬉しくなっちゃいました♪
ってことで、とっても満足な那須塩原ライドでした(*^_^*)
すごく楽しかったので、また別の日に行っちゃいました♪
また、その2でご紹介しちゃいます(^^)
湯荘白樺・大出館の皆様!
柏屋の皆様!ありがとうございましたぁ(*^_^*)