屋久島記 その1〜白谷雲水峡〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、「屋久島」へ行ってきました(^^)
初!屋久島、満喫してきましたので
ちょこっと紹介しちゃいます(*^_^*)
まず初日に、あの有名な?!もののけ姫の舞台
と言われている「白谷雲水峡」へ行きました♪
「雲水」ってだけに!最初は、こんな感じで水を
見ながらの景色です♪
水あるところに「滝」あり?!
綺麗ですね(^^)
そして、森の中へ入っていきます(^^)
すごいでしょ?!
終始、こ〜んな感じのコケと緑の森なんです!
雑誌などで見ていたものと実際に見るのは
やっぱり違いますね(*^_^*)
スギもたくさん!
「くぐり杉」がありましたよ〜♪
こんな感じで、中をくぐれちゃうんです♪
「くぐり杉」だけに「くぐり過ぎ」ちゅ〜い?!
・・・ですね(^0^)
・・・・・あはっ(^^;)
ということで!気を取り直して(^^)
「七本杉」を見たり!
名もなき杉をみたり(^0^)
楽しんでいたら!!
野生のシカさんがいるではないですか〜(^^)
屋久島には、シカさんが沢山いるんです!!
初めて会った時には、すごくびっくりしたのですが
すごく沢山お会いできたので(^^)
最後の方では、珍しくなくなっちゃったくらいです(^^;)
でも、かわいいんですよ〜(^^)
この時が、初めての出会いでした♪
シカさんに会えて、「太鼓岩」に到着!
見晴らしのいい、高いところにある岩なのですが
残念ながら、この日は、真っ白(^^;)
でももちろん!!お・や・く・そ・くっ(^0^)
しばらくゆっくりして、下りです♪
下りも雰囲気あるでしょ〜?!
パワーを沢山もらった感じです(^^)
気分はもののけ姫ですね(^0^)
帰りはちょっと遠回りする別ルートがあったので
そっちに行きました♪
最後は、「弥生杉」を見ました♪
白谷雲水峡でも最大級の「推定樹齢なんと3000年!!」
だそうです(^^)
写真ではあまりよく全体が写ってないのですが
すっごく大きかったですよ〜(^^)
そして、無事!ぐる〜っと1周して、
戻ってきました♪
・・・と思ったら、最後にこ〜んな普通のところにも
シカさんがいたのです(^^)
全然逃げないし、慣れっこなんですね(^^)
白谷雲水峡、サクっと楽しめて
ここだけでも、屋久島の雰囲気をすごく
堪能できちゃいました(*^_^*)
まだまだ屋久島の魅力に触れますが、まず第1弾として
とっても楽しかったです(*^_^*)
白谷雲水峡の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m
kaz
あっしも行ってきやしたで(^^)v
はらちよ
>kazさん
コメントありがとうございます(^^)
行ってきましたかぁ(*^_^*)
いいですよね〜♪屋久島(^^)
また行きたいですわ〜♪
コメント投稿
コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。