谷川馬蹄形行ってきました♪その3〜山ガールシリーズ〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
谷川馬蹄形のその3です♪
1日なのに、ブログがその3になっちゃいました(^^;)
それだけ、すごく綺麗だった!ってことで(^^)
あとしばし、おつきあいください(*^_^*)
蓬峠でお休みしたあとも、お花たくさん!でした♪
その11 紫ぷくぷく花ちゃん
相変わらず、稜線がずっと見えていて!最高の景色でしたよ〜♪
蓬ヒュッテで、泡の出るお水(^0^)をちょっと追加!
ザックに入れてまた登ります♪
その12 紫ひらひら花ちゃんを見ながら!
景色も楽しみながら!
無能岳に到着♪
なんだか、かわいそうな名前のお山さんですよね(^^;)
って思いましたが、これもまたよし?!
ってことで、先に進みました(^^)
その13 白ツンツン花ちゃんもいて!
その14 紫ハート花ちゃんもいました!
花びらが、本当にハートの形してました〜♪
お花畑の中のはらちよ↓
う〜〜ん!我ながらいい感じ(*^_^*)
ってお花さんと戯れながら、茂倉岳です♪
ここでゆっくり休んでるお姉さんとかお兄さんとか
いらっしゃいました♪
でも太陽さんも高くなり、すごく暑かったので(^^;)
プチ休憩で、進みます♪
だんだん、谷川岳も近づいてきました♪
谷川岳は、「トマの耳」と「オキの耳」って2つの
ピークがあり、ネコちゃんとかの耳に見える!って
有名ですが、本当に、耳に見えますね(*^_^*)
すご〜く小さくて、かわいそうな感じの一ノ倉岳を
通過すると(^^;)
さらに近づく耳ちゃんたち♪
「ノゾキ」という、すと〜んって落ちてる怖〜い
とこもありました(>_<)
↑すごいですよね(^^;)
ここを過ぎると、クサリ場があり!
あと少しいくと!
オキの耳に到着です(*^_^*)
やった〜〜♪
ってことで、さっき蓬峠で追加した泡のお水で
お・や・く・そ・く(*^_^*)
最高でした〜(*^_^*)
しばし満喫して、今度は、もう片方の耳を目指します♪
ここは、見た目通り、近かったです♪
こっちの方が、人がたくさんいました(^^)
ちょっと下ると、小屋があって
相変わらずのお花畑〜♪
あとは、下るのみです(^^)
この日、ロープウェイがお休みだったので、全部足で
ここからひたすらくだりでした(^^;)
徐々に高度下げるとお山も高くなって!
無事、おりてきました(^^)
谷川馬蹄形は、今回初めてだったのですが
白毛門まで上がれは、ず〜っと稜線が見えて
お花もたくさんで!本当に素敵なループでした♪
また、ぜひ行きたいコースです(*^_^*)
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁ(*^_^*)