藤七温泉→十和田湖→奥入瀬→猿倉温泉からの八甲田
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
前回の続き!藤七温泉でゆ〜〜っくりぷくぷく
したはらちよは、青森方面へ向かいました♪
今日もいい天気!

昨日、行った畚岳(もっこだけ)が
とっても素敵だったので、通りがかりにもう1回!

改めて!山頂も綺麗でした〜♪

紅葉がこんなに素敵で!

秋の香りを楽しませていただいちゃいました(*^_^*)
八幡平の近く、大深沢展望台の景色も綺麗でした〜♪

そして、ここからは、ひたすら下って
その後ひたすら青森に向かって、ひたすら距離を
走ります(^^;)
ということで、写真は、十和田湖までとびます♪

発荷峠からの十和田湖がとっても綺麗でした♪
そして、ここから奥入瀬渓谷へ!

滝に飛び込みごっこしたり(^^)

阿修羅像になったり(^0^)

(もちろん!偶然です(笑))
滝ごっこしたり(^0^)

満喫しちゃいました♪
こんな石もありましたよ〜(^^)

奥入瀬渓谷は2回目でしたが、本当に涼しくて綺麗で!
心研ぎ澄まされる感じでした(*^_^*)
奥入瀬を満喫してから!650くらい高度上げて(^^;)
この日のゴール!猿倉温泉に到着〜(*^_^*)

最後の登りで疲れた足を素敵な温泉と美味しいご飯で!
すっかり満喫!癒されちゃいました〜(*^_^*)
猿倉のみなさま、ありがとうございましたぁ(*^_^*)
この翌日も、予想外のいい天気!
ってことで!ちょっと八甲田山の方へお散歩しちゃいました♪

ロープウェイでぴゅ〜〜ってワープするだけで
こんなに綺麗なんです(^^)

一番手前の「赤倉山」に登ってきました♪

周りのお山さんもとってもよく見えました(*^_^*)

せっかくなので!もうちょっと先に進んで!
かっこいいはらちよ!ポーズ(笑)

綺麗な景色を満喫して!戻ります♪

お散歩道に戻って、周遊コースもこんなに綺麗!

先に見える井戸岳が耳みたいに見えました♪
谷川岳のとまの耳とおきの耳みたい!(^^)

なんて楽しみながら、ロープウェイ乗り場に戻って!
名物!「山頂カレー」をいただきました(^^)

ご飯の形が、左から赤倉岳、井戸岳、大岳
になってる〜〜!!
・・・って聞かないとわかりませんでした(笑)
でも聞いたら!!その通り〜〜(^0^)
ってカレーまで楽しませていただき無事
戻りました〜(*^_^*)
お天気悪い予報だったのに!予想以上にすっごく
いいお天気で、自転車&温泉にお山さんまで楽しめちゃって(*^_^*)
とっても良い旅でした〜(*^_^*)
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁ(*^_^*)

