鳥取名物!「投入堂」と「コナン博物館」行ってきました♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

大山登って百名山88個ゲットできたはらちよは
「せっかく鳥取に来たんじゃけん!
 ちょこっと名物スポットにいかねば〜〜!」
 (せっかくグルメ風)

ということで!まずは「投入堂」に行ってみました(^^)
20240716_52.jpg

↑「投入堂」って知ってますか?
これ、すごいですよね(^o^)
お社ごと、投げて入れたみたいにみえるから、
こんな名前がついたそうです。

で、ここ、お寺なのですが、普通のお寺に
行くのとは、ちょっと違う魅力が満載でした!

入口はこんな感じで、まだ分からないのですが・・・
20240716_35.jpg

受付で、いきなり
靴の裏を見せてください、と言われました(^^)
ちゃんとしてますね!OKです!とチェックが入り
先に進めます(^^)

そして「投入堂」まで行く人には2次受付があり
そこで「白いタスキ」を渡されます。
行ってらっしゃい!と係の人が見送ってくれました♪

20240716_36.jpg

行ってきま〜す!と出発するのですが、
ここから様子がおかしくなります(笑)

ただのお寺参りと思ってはいけませんね(^0^)
20240716_37.jpg

結構本格的なお山登りの感じでした(^^)
20240716_38.jpg

こういうの大好きな、はらちよは、テンションあがりました〜(*^-^*)
20240716_39.jpg

鎖場もありましたよ〜♪
20240716_40.jpg

ここを登ると、1個目のお社がみえます(^^)
20240716_41.jpg

このお社、靴を脱いで1周まわれたので、行ってみたら
スリル満点!
ちょっと床が斜めになっているのに加えて
立つところは狭く、ストーンて落ちるしたが見えるので
怖くて、内側に貼り付きはらちよでした(笑)
20240716_44.jpg

この先も、ずっと本格的な山道だったので、
普通のお寺の参拝って思って来る観光の人は
きっとびっくりしちゃうと思います(^_^;

「袖摺岩」で袖をスリスリさせて(^0^)
20240716_42.jpg

到着〜〜♪
20240716_43.jpg

すごかったです!!
迫力ありました〜〜(^^)

そして、帰りも慎重にくだって
ゴール!
20240716_45.jpg

由緒ある投入堂!来てよかったです(^^)
20240716_46.jpg

と、満足のはらちよは、もう1個欲張って!
名探偵コナンの作者「青山剛昌」さんの記念館に
行ってきました(^^)
いえ〜い!
20240716_47.jpg


実はコナン大好きなはらちよでした(^0^)
またまたテンション上がりました〜♪
20240716_48.jpg

毛利探偵ごっこもして!
20240716_49.jpg

クルマに乗ってる阿笠博士とも写真とって(^^)
20240716_50.jpg

少年探偵団とも写真とってもらっちゃいました(^^)
20240716_51.jpg

青山さんが、鳥取出身だそうです。
学生時代の遠足で「投入堂」に行った写真もありましたが
学生であそこ行くってすごいな〜って思いました(^o^)

コナンの原画の展示もあって、めちゃくちゃ上手でした!!(当たり前ですが)

そして、中国からの観光の方にに大人気で
これまたびっくりでした(^^)

さすが!世界のコナン!ですね(*^-^*)

ということで、大山の山登りのみならず
鳥取の観光も楽しめて、超〜ルンルンのはらちよでした♪

鳥取、いいところですね(^^)
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁm(__)m

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力