利尻岳に登ってきました!〜その2〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

百名山89個目!利尻岳!その1の続きです(^^)

9合目まできてるのであとちょっと!
相変わらず、景色を楽しみながら1歩1歩進みました〜♪
20240730_34.jpg

結構お花も咲いてました!
20240730_35.jpg

種類も色々あって、ちょうどいい時期でした♪
20240730_37.jpg
癒されました〜(*^-^*)

雲が下に見えるのも、好きなはらちよです(^^)
20240730_36.jpg

山頂目前!
20240730_38.jpg

からの山頂〜〜!!
20240730_39.jpg
晴れて89個目ゲットできました〜(*^-^*)

朝早く、4:30頃出発だったので、まだまだ
7時台!時間はたっぷりあるので、山頂でゆ〜っくりしちゃいました(^^)
20240730_40.jpg

あっちを見たり!こっちを見たり!
20240730_41.jpg

もちろん!!泡のでるお水も楽しむに決まってますよね〜(^0^)
山頂でのお水って、なんでこんなに美味しいんでしょうね〜(^o^)
20240730_42.jpg

と、ずいぶん満喫したのに、降りるのが名残惜しい!
20240730_43.jpg

と思っていたところに、昨日、空港からお宿まで送迎してくれた、お宿のお姉さんに遭遇〜(^^)
今日は、お仕事お休みで、登ったそうです♪
20240730_44.jpg

※参考 利尻観光編

ちなみに、お姉さんは、5月下旬〜9月くらいまでの
期間限定、利尻のお宿で働いているそうです。
利尻登山は、2回目だそうですが、まだ今シーズン
何回か行けちゃいまね(^^)

と、お姉さんと写真とって!下山です。
くだりも、もちろん!景色楽しみますよ〜♪
お花ちゃんも可愛くて、にチュ〜しちゃいました(*^-^*)
20240730_45.jpg

この先、手作り階段がありました(^0^)
20240730_46.jpg

行きにも通ったのですが、これ、すごいですよね(^o^)
20240730_47.jpg

最後まで!楽しんで!
20240730_48.jpg

森の中エリアにきました!
ここで、山頂で一緒になって、写真とってもらったり
お話したお兄さんとまた一緒になったので
途中まで一緒に下りました♪
20240730_49.jpg

色々お話しましたが、
お兄さんは、神奈川から来ていて、百名山80個目だそうです(^o^)

今回は、5日間くらい北海道にいて
幌尻とか羊蹄とか・・・はらちよが去年登ったお山さん達も含めて
何個かゲットするそうです(^^)

百名山の最後の方は皆、同じようなところが
残るんですよね(^o^)

と、お兄さんとも楽しくおしゃべりして!
楽しく戻ってきました〜〜♪
ゴール!
20240730_50.jpg

まだ、飛行機まで時間あったので、
最後に利尻のバフンウニをいただいて(*^-^*)
20240730_51.jpg

また千歳行きの飛行機で帰りました〜♪
20240730_52.jpg

いや〜〜!!
本当に!お天気に恵まれて!素敵な利尻岳に
登ることができました〜(*^o^*)

そして、お山はもちろんですが!
1泊でしたが、利尻島自体も楽しめました♪

お世話になった皆様!
ありがとうございましたぁ(*^-^*)

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力