百名山の合間の道東観光編その2〜鶴!&ノロッコ

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

道東観光編第2段!
今回は「鶴!」と「ノロッコ電車」です(^0^)

まず、「鶴居村」というところで
通りがかりに、なんと!本物の「鶴」がいました!!
道路横の丘の上に、こんな感じで普通にいたんです!!

20240925_43.jpg

拡大するとこれです(^^)
20240925_42.jpg

しばらく観察していましたが、全然逃げずにいたんです(^o^)びっくりでした♪
でも、珍しいもの見れてラッキー!のはらちよでした(*^-^*)


鶴でテンション上がって!今度はわくわく!
釧路駅から走ってる「ノロッコ電車」に乗りにいきました(^^)

20240925_51.jpg

釧路駅から塘路駅まで走っている観光電車で
あの有名な!釧路湿原の中をすごく近い距離で走る
トロッコ電車でその名も「ノロッコ号!」

本当に湿原の中を走った感じでした(^^)
20240925_44.jpg


菜の花も沢山咲いていて、黄色がいい感じでしたよ〜|♪
20240925_45.jpg

外を楽しんでたら、あっという間に塘路駅!
一旦降りて、釧路に戻る時間まで、しばし休憩!
ノロッコ号と記念写真です(^^)

20240925_47.jpg

駅舎もかわいかったです♪
20240925_49.jpg

帰りも外の景色を楽しんで!釧路に戻ります(*^-^*)

途中、なんとなんと!!またまた普通に鶴が歩いてました!!
赤い丸のところです(^^)
20240925_52.jpg

拡大したのがこれです♪
20240925_53.jpg

道東には、普通に鶴さんがいるのですね?!
またまたびっくり〜〜(^^)
でも、再び素敵な出会いしちゃいました(^^)

ということで!ノロッコ号もすっかり楽しんで
大満足!のはらちよでした♪

ノロッコ号さん!乗務員さん!
ありがとうございましたぁm(__)m

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力