紅葉の焼石岳(岩手県)に登ってきました!〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
紅葉の焼石岳!その1の続きです(^^)
焼石岳山頂でしばし景色を楽しんで♪
「南本内岳」にも行ってみることにしました♪
焼石岳の奥にあるんですよね(^^)
こんな位置関係です!
↑今回のルートです♪意外と23キロ位いってました(笑)
少し下っても綺麗〜♪
ずっとニコニコでした(^0^)
オレンジ集中エリアもありましたよ〜♪
周りを楽しみながら!南本内岳をめざしました(^^)
このエリア、あまり人が入らないようで(^_^;
背丈の高い笹や草が沢山〜〜(^_^;
OMMの練習か?!ってくらい高い笹もありました(笑)
ただ、足元をちゃんと刈ってくれているのが
OMMとの違いですね〜(^o^)
山頂近くになると、笹も低くなったのですが
笹についてる露で、足も靴もびしょびしょになっちゃいました〜〜(^_^;
でも綺麗だからよし!としましょう(^^)
山頂です〜〜♪
この辺りも、こんな感じで綺麗でした〜(^^)
ちょっと赤が多い気がしますね♪
少し雲が上がってきてしまいましたが
紅葉は健在!
途中まで、来た道を戻って!
せっかくなのでもう1個!
「東焼石岳」にも行ってみることにしました(^^)
まさに!焼石岳の東にあるお山さんです♪
到着〜〜♪
山頂は、風が強かったです〜(^_^;
さらにこの後!景色見ながら山メシびあ〜してたら
寒くなってきちゃいました〜〜(^_^;
ということで上着を着て!下山です(^^)
雲の下に出ると、良い景色も見えて!気温も上がって!
暖かくなってきました(^^)
そして、最後は、走って下山!
トレーニングはらちよです(^0^)てへっ♪
走ったエリアはさすがに、早かったですね〜♪
ゴール!!
いや〜〜!!焼石岳に南本内岳と東焼石岳にも
行けて!1日がっつり!紅葉を楽しめちゃいました(^^)
しかも!このお山さん、勾配が緩やかですごく
登りやすかったです(^^)
素敵な紅葉をありがとうございましたぁm(__)m