八海山に行ってきました♪その1〜山ガールシリーズ〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、あの!!お酒で有名な「八海山」に
行ってきました(^^)

お酒大好き!山ガールとしては、ぜひ一度
行ってみたい!と思っていたお山の1つです。
でも行ってびっくり玉手箱!
なぜか?!は、これから、たっぷり2回もので紹介しちゃいます(*^-^*)
八海山は、1つのお山ではなく
地蔵岳から大日岳の8つの山頂があるのを
全部含めて「八海山」って言うそうなんです(*^-^*)

今回は、はらちよと、
会社のスタッフ(田中、國富、早川、堤)&
お友達のくみちゃん!計6人でのお山登りです♪
ロープウェイでピューって上がって!
スタートです♪
最初は着々と!9合目の千本槍小屋から今回は
紹介します(^^)

小屋から、少し行くと、すぐに
地蔵岳に到着しました♪

そしてすぐに不動岳にも着きました♪
結構、山頂と山頂の間の距離は近いようです♪

ここから先は、初心者は行かないように!!
というエリアだそうです(^_^;
どんな感じ?!と思いつつ、先に進むと、
まずは、こんな感じ(^^)

ずっとゴツゴツしてました!

岩をつかみながら、進みます♪

ちょっと遠くから見ると、先のお山が
とんがって見えます(^^)

登って、降りて、の繰り返し。

写真がないのですが(^_^;
「七曜岳」もちゃんとゲットできました(^^)
平地で一息!しつつ

白川岳に到着♪

その後もとんがり山が続きました〜♪

見るからに!とんがりコーン!ではなくっ!
とんがり山ですね(^^)

登って下ってを!8回繰り返す感じです(^_^;

ちょぴっとですが、お花も咲いてました!!

↑後ろは、國富です♪
たくさんのクサリ場を通過して!

「摩利支岳」ゲット♪

全体的に、曇ってて(^_^;
なかなかぱ〜っと素敵な景色が見れなかったのですが
ところどころ!!
穴があいて!綺麗なのが見えました〜(*^-^*)

綺麗〜〜♪
これでよし!ってしましょう(*^-^*)
ってことで、「その2」に続きます。

