一切経山〜吾妻〜安達太良エリア縦走♪〜初日その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
ボルケーノ調査隊!吾妻・安達太良エリア
初日その1の続きです♪
谷地平を目指して!大倉新道をひたすら前進!
雪で看板もこわれちゃいますよね(^_^;
でも、文字ちゃんと見えました♪
木道があるエリアもありましたが!
また雪雪エリアになったり!
なかなか思うように進まず、苦労しました(^_^;
そんな中なので、水芭蕉さんには癒されました〜♪
念願の谷地平はこんな感じ〜(*^-^*)
ここまでの道が大変だった分、より!綺麗に見えました(*^-^*)
ちょっと一息!しばし休憩!して、先に進みましたよ〜♪
と、季節外れの桜?!が咲いてました〜(^^)
なんだか得した気分です(^o^)
この先、避難小屋がありました(^^)
中、すごく綺麗でした〜♪
ありがとうございますm(__)m
分岐まできたら!浄土平の方に向かいます♪
さすが!ここら辺は、すごく沢山人がいて盛ってました〜〜(^^)
山登りでも、ちょこっとお散歩でも!どちらでも楽しめますものね♪
浄土平のレストラン、まだやってたので
ラーメンいただきましたよ〜〜!!
美味しかった〜〜(^^)
塩味のスープが体から抜けてる塩と水を補ってくれて!
元気になりました〜〜(^o^)
気を取り直して!東吾妻山に向かいます♪
この辺は、木道で整備されていて
今までの歩きにくい道とは別物!すごく歩きやすかったです(^^)
もう夕方なのに、お天気もずっと良い中!
東吾妻山、ゲットできました〜♪
この先は、ずっと「景馬平」の看板が頻繁にありました!
やっぱり、競馬っぽいポーズですよね(^0^)
そして、ここが景馬平でした〜♪
ここからは、テコテコ下ってゴールです(^^)
今日のゴールは「野地温泉ホテル!」
いえ〜い!
途中、だいぶ苦労しましたが、ゴールは温泉!
美味しくご飯いただき!ゆっくり温泉に入って!
明日にそなえました〜(^^)
初日は、こんなコース!
40キロ2600アップ!結構動きました〜(^^)
翌日分は、次回!
2日目その1にて(*^-^*)