桧原湖・吾妻エリア縦走♪〜その1〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

7月18日〜72時間のボルケーノトレイル大会に向けて!
調査隊、第2弾!行ってきました(^o^)
これで、ほとんどコース行けました〜!

今回は、桧原湖周辺の舗装路から始まり!
白布温泉で1泊!翌日、吾妻エリアを抜けて高湯温泉ゴール!のルートです(^^)

まずは、小野川湖入口のセブンイレブンスタート!
20250701_1.jpg

今回は、最初、舗装路を約10キロ!走るコースです♪
10キロ進むと「早稲沢」という場所に来るのですが
ちょうどオープンしたての塩ラーメン屋さんが!!
20250701_2.jpg

一汗かいたので、魅力的〜〜(^^)
ってことで(^0^)
いきなりですが(笑)いただきました!!
20250701_3.jpg

透き通った山塩のスープ!
と〜〜っても美味しかったです(*^-^*)

元気もらって!リスタート!
少し舗装を進んで、登山道入口です♪
20250701_4.jpg
「熊さん人間に注意!」の看板、いいですよね(^^)

少し進んだところ、道が崩壊してるって前情報!
確かに、崩れてました!が
上を高巻きして突破できました♪
20250701_5.jpg

静かな森の道って感じで、沢もちょこちょこありました(^^)
20250701_6.jpg

デコ平はこっち!の看板もちょこちょこあったので
はらちよの「デコ」ポーズで写真です(^0^)
20250701_7.jpg

この先、ブナが綺麗!って評判のエリアです♪
説明看板もありましたよ〜(^^)
20250701_8.jpg

からの「百貫清水」!!
下からずっと湧いてて、めちゃくちゃ美味しい水
って説明付きで、柄杓も置いてあったのですが・・・
こんな感じ(^_^;
20250701_9.jpg

すごく汚くて、とても飲む気になれませんでした(笑)
柄杓、置かない方がいいですよね(^_^;

デコ平湿原は、ワタスゲが沢山!
これはやっぱり「ワタシ毛」ポーズですよね(^0^)
20250701_10.jpg

気持ち良すぎて、ちょこっとビア〜タイムしちゃいました(^0^)
もちろん!めちゃくちゃ美味しかったです(*^-^*)
20250701_11.jpg

そして、山頂駅!
立派な建物がありました♪
20250701_12.jpg

この先、雪が残ってました!
20250701_13.jpg
でも、前回(2週間前)に比べたら、だいぶ溶けてる感じでしたよ〜(^^)

なんて思いながら進んで「西大顚」(にしだいてん)です♪
20250701_14.jpg

この先、こんな景色になって、気持ちいい〜〜!
20250701_15.jpg

湿原地帯は、木道で整備されてましたよ〜♪
ありがとうございます(^^)
20250701_16.jpg

そして、展望ゼロ!の西吾妻山をゲット!
20250701_17.jpg

通ってきた西大顚(にしだいてん)がこんな感じに見えました(^^)
20250701_18.jpg

西吾妻小屋は、こんな感じで可愛かったです♪
20250702_1.jpg

西吾妻山は、百名山だけあって、綺麗に整備されてますよね(^^)
(山頂の展望ないのに(^o^))
20250701_20.jpg

水も綺麗でした〜(*^-^*)
20250701_21.jpg

って楽しみながら、下って「白布温泉」!
20250701_22.jpg

本番の大会でポイントになってる鉄砲の石碑をチェック!
20250701_23.jpg

米沢のかねたんとも写真とって!
20250701_24.jpg

今日のゴール!「西屋」さんです♪
20250701_25.jpg

昔から残ってる茅葺き屋根がポイント!
米沢牛すき焼きの夕食を美味しくいただきました〜(*^-^*)
20250701_26.jpg

温泉で足を休めて!明日に備えます(*^-^*)
今日は、28キロ、1500アップ!こんなコースでした♪
20250701_54.jpg

ってことで、翌日の
その2に続きます♪

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力