月山に次いで!鳥海山にも登ってきました〜♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
月山の翌日!せっかく山形に来てるので!
鳥海山にも登らなあかんばい!!
(日村さんのせっかくグルメ風)
ということで!湯ノ台口から入って、
鳥海湖の方へぐる〜っとループするコースで行ってきました〜♪
いい天気〜〜(^^)

雪渓がたっぷり見えますね〜♪

と思ったら!!
長〜い長〜い!雪渓登りになりました〜(^o^)

ひたすら、雪渓の上をテコテコって感じです(^^)
鳥のポーズもしないと(^0^)

雪渓エリアを抜けると!雲の上に出ました〜♪

最初曇ってたのですが・・・
なんと!晴れてきました〜(*^-^*)

そして、後ろには!前日に登った月山が
綺麗に見えました〜♪

↑月山なので「月」ポーズです(^0^)
いつの間にやら、「秋田県」に!!
ということで、「秋田県の形」をイメージしたポーズ(^^)

なんて楽しみながら、まずは「七高山」ゲットです♪

その後、こ〜んなゴツゴツ岩岩エリアになりました〜♪

鳥海山には、色々な表情がありますね(^^)
この岩岩エリアを登って、鳥海山のNo,1!「新山」
ゲットです〜(*^-^*)やった〜♪

こんなスト〜ンと落ちてる中をくぐるところもありました(^o^)

この日のコースは、ぐる〜っとループするコースです♪
少し進むと、草原お花素敵エリアになりましたよ〜♪

雪渓とは、だいぶ景色が変わって!この変化も
楽しめちゃいました〜(*^-^*)

七五三掛ってところまできたので!七五三ポーズですよね(^0^)

「御田ヶ原」ってとこでは、やっぱり?!
織田信長さんっぽいポーズでしょ〜?!

・・・・(^_^;
いいんです!楽しければいいんです(*^-^*)
下に、綺麗な池が見えるところもありました!
「鳥海湖」っていうらしいです(^^)

そして、これまた素敵なお花畑〜〜♪

鳥海湖まで一度降りて!しばらく行くと、またまた
新しい表情が見えてきました〜♪

そしてそして!
最初の雪渓とは全く違う感じになってきましたよ〜♪
じゃ〜〜ん!!

この後は、沢の1本登り!
本当に、ガチの沢登りでした(^^)

でも、こういうの、結構好きなはらちよです(^o^)
これを超えると、あとは、下って!
帰ってきました〜(^^)

いや〜〜!鳥海山、すごく素敵なお山でした♪
同じ1つのお山なのに、本当に沢山の表情があって、
終始楽しめちゃいました(*^-^*)
鳥海山さん!たっぷり楽しませていただき
ありがとうございましたぁm(__)m

