3年ぶりの開催!片貝花火研修行ってきました〜♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
もう長いこと、会社で応援!研修にも行ってる
新潟県片貝町の片貝祭り!今年は3年ぶりに開催!
ということで、みんなで行ってきました〜(^^)
今回は、長野スタートで自転車140キロコースです♪
関川の関所!を通ったり!

日本一のところてん!で休憩したり!

色々とイベント入れないと〜!ですよね(^^)
この日本一のところてん!
すごくこだわって、お父さんが作ってました!

にゅる〜って押し出されて!
できたのがこれです!

箸1本で食べるシステムなんです(^^)
てんぐさの味がすごくちゃんとして、濃いピュアな
ところてん!って感じでした♪
そして!この辺は、棚田も有名!
星峠の棚田はやっぱり素敵でした〜(^^)

片貝恒例!十日町の小嶋屋総本店の「へぎそば」も食べないと〜ですよね(^^)

へぎそばってこの辺りでしか聞かないです!
名物なんですよね♪
ふのりが入ったおそばで、つるっと爽やかに!
美味しくいただきました♪
そして、ここから最終レグ!
みんなでスタート!

最後の岡、雪峠をこえて!

小千谷のお宿にゴール!お天気も良くて楽しくライドできました♪
そして本番は、夜の花火ですよ〜♪

3年ぶりってこともあって!いつもより、ばんばん!
素敵な花火が上がってました(^^)

ギネスの四尺玉は、もちろん!すごかったですが
三尺玉もいつもより多くて得した気分でした(*^-^*)

翌日昼間には、お世話になっている片貝町煙火協会に
ご挨拶行ってきました♪
会長!いつもありがとうございます(*^-^*)

桟敷担当、花火担当の皆様とも記念写真♪

夜はもちろん!花火です♪

今年も、会社で、お客様や社員への感謝を込めて
花火あげました〜(^^)

いつも本当にありがとうございますm(__)m
そしたら!!なんとなんと!
うちの会社の花火が上がったあと!安達会長が
桟敷席にお酒持ってきてくださいました(*^-^*)

嬉しいですね〜(^^)
安達会長!ありがとうございました(*^-^*)
と、いつも以上に盛り上がった片貝花火研修でした♪
翌朝!栃尾であぶらげを楽しんで!今年の研修もおしまい!です(^^)

やっぱり、片貝祭り、いいですね(*^-^*)
想いをこめた、花火。一発一発にみんなの心がこもっていて
感慨深く、学びもありました(^^)
安達会長!片貝町煙火協会の皆様!
ありがとうございました(*^-^*)
来年もいきますよ〜♪

