山形!そば街道でそばうち体験!してきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、お山に行こう!と山形に行ったら
見事な大雨(^_^;
予定変更!蕎麦打ち体験しちゃいました(*^-^*)
とっても楽しかったので、ちょこっとご紹介しちゃいます♪
山形、村上に「そば街道」というのがあり
その5番店!手打ち塾 龍田さんにお世話になりました♪

本当に!本格的に!粉から開始です(^^)

まずは、水をちょこっと、入れて!

指2本でまぜまぜ!

そしてまた水を、1回目と同じくらい入れて!
両手でまぜまぜ!

↑師匠の龍田さんです(^^)
丁寧に教えてくれました♪
師匠のをみながら!真似っこはらちよです(^0^)
最後のお水も入れて!

豪快にまぜまぜ!こねこね!していきます♪

そうすると、次第にこんな感じに!

これをちょっと尖らせていきます♪
これ、「へそだし」っていうそうです(^0^)

確かにおへそみたいですね(^o^)
次に、これをつぶして!「地のし」です♪

棒で伸ばしていきますが・・・

コツがあって結構難しかったです(^_^;

ここから棒にまきつけて伸ばす!を
何度か繰り返していくのですが
これも、師匠は慣れた手つきでした〜(^^)

はらちよも頑張って!ここまで薄く伸ばせましたよ〜♪

これから「本のし」という工程です♪
蕎麦粉をふりかけて、四角く、折りたたんでいきます♪

そしてきました〜!!
ついにカットです(*^-^*)

そば包丁がすごいこと!
結構重くて丈夫でした♪
切り方にもコツがあって難しかったです(^_^;
最初は、うどんみたいに太いし、その後は、細すぎたり・・・
でもいいんです!いいんです!ちゃんと完成しました(^^)

大体1時間くらいかかりました(^^)
ここ、飲食店としてもやっているので、
この頃には、食べにきたお客様がお蕎麦食べてました♪
結構人気で、並んで待っているお客様もいらっしゃいました♪
そして私も、打ったお蕎麦を、いただきました〜♪
その場で、美味しく茹でてくださり、
写真にはないですが、もれなく!
天ぷらとお漬物つき!でした(^^)
じゃ〜〜ん!!

美味しかったです〜(^^)
そして、それ以上に、初めての蕎麦打ち体験!
とっても楽しくて大満足のはらちよでした(*^-^*)
師匠と記念写真とってもらいました♪

優しく教えてくださった龍田師匠!
色々フォローしてくださったり、おそば茹でて
くださったりした手打ち塾の皆様!
ありがとうございましたぁ(*^-^*)

