雨の能登で観光!輪島塗お箸作りも体験しました〜♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、能登に自転車持って行ったのですが
初日丸1日は、大雨でした〜(>_<)

こりゃ、しょうがない!ということで
切り替え はらちよ!輪島観光しちゃいました〜(^0^)

20230515_1.jpg

↑分かりますか??(^^)
「マジンガーZ」で有名な永井豪さん!
輪島出身だそうで「永井豪記念館」やってました♪

写真撮影OKがこの1箇所だけでしたので
真似っこしてみましたが、全然似てなかったですね(^_^;

輪島塗の美術館にもいきましたよ〜♪

20230515_9.jpg

もちろん!素敵な作品も色々見たのですが、
「輪島塗ができるまで!の過程」が詳しく展示されていて
なるほど〜〜!と結構真剣に見ちゃいました(^^)

そんなこんなでお腹も空いて!
ランチにはやっぱりお鮨〜!と行ったお店が
定休日だったりしましたが(笑)
20230515_10.jpg

「助すし」さんで「地魚にぎり」を美味し〜〜く
いただけて満足はらちよです(*^-^*)
20230515_11.jpg

お腹も満たされてテクテク歩いてたら
輪島塗のお箸作り体験ができるところを発見!
時間たっぷりあるし(笑)
さっき、輪島塗のできるまでを見たばかりだったし!
やってみるでしょ〜〜(*^-^*)

お箸に好きな絵や文字を彫るのですが、
お箸、細いので、ほりほりするのが結構大変で
苦労しました(^_^;

20230515_3.jpg

影になると、よく見えないので、
スマホのライトをフル活用(^0^)

この掘って金を塗るのは「沈金(ちんきん)」
という技法なのですが、
これは、輪島塗ならでは!だそうですよ〜(*^-^*)
貴重な体験しちゃいました♪

20230515_4.jpg

ホリホリは、こ〜んな工具を使ったんですよ〜♪

20230515_2.jpg

ボールペンの先っぽを変えたそうです(^^)
ペンで書く感じでちょうど良いですね♪


凝り出すと、どこまででも凝れるので、時間が
いくらあっても・・・という感じでしたが!
もちろん!パパっとさくっと!書いちゃいました(^^)

模様を掘り終わると、続きは、プロにお任せ!
まずは、「漆」の樹液を塗ってくださいました♪
いわゆる、「のり」の役割ですね♪

20230515_5.jpg

触れると、ほぼ全ての人がかぶれるそうです(^_^;

そして、のりの役割の漆の上から、「金粉」を
さささ〜っと塗ってくださいました♪
20230515_6.jpg

今、金がどんどん値上がりして大変!なんて
雑談しながら、仕上げてくださいました〜〜♪

出来上がり、こんな感じです♪
じゃ〜〜ん!!

20230515_7.jpg

片方が、笑顔になっちゃうお箸!
SMILE箸です(^^)

そしてもう片方が、しろたんおみくじ箸!

4面にそれぞれ、違う絵を描きました!
別の面は、こんな感じ♪
20230515_8.jpg

おみくじの方は、ころっと転がして今日の運勢!
なんて楽しめちゃいます(^0^)

どうですかぁ?!(^^)
かわいくできたと思います(*^-^*)

「お箸で遊んじゃいけません!」なんて
怒られちゃうかも〜?!ですが(^_^;
まぁ、よし!としましょう〜(^^)

と、お箸にも満足してテクテク歩いていたら
今度は、こんな素敵なお花に遭遇!
20230515_12.jpg

拡大するとこんな感じです(^^)
20230515_13.jpg

また別の場所にこんなのもありました!
20230515_16.jpg


「花手水」という輪島のお花アートのようです(^^)
水の上にお花を並べて!とっても綺麗でした♪

まだまだ終わりません(笑)
最後に「キリコ会館」で、お祭り気分を味わって!
20230515_15.jpg

輪島観光終了!です(^^)

ってことで雨ニモマケズ!
輪島をたっぷり満喫できたはらちよでした♪

お箸塗のお兄さん!お世話になった皆様
ありがとうございましたぁm(__)m

翌日はお天気良くなったので走れました!
次のブログにて〜〜(^^)

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力