長野県の百名山!蓼科&車山に登ってきました♪〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
蓼科・車山!その1の続きです(^^)
大河原峠から、北横岳に向かう登りは
こんな感じに始まりました♪

ず〜っと苔がいい感じの八ヶ岳っぽい感じでしたが
大きめの岩を登っていく、アスレチックのような道で結構、力使いました(^^)

ちょっと開けたところにいくと、相変わらず綺麗〜〜♪

大きな玉子岩みたいな岩もありました〜(^^)

この後、ちょこっと横にそれると「大岳」というお山があるそうなので
せっかくなので往復しました♪
ここも素敵でした〜(*^-^*)

ちゃんと蓼科も見えました♪
昆布巻きしろたんも、めちゃくちゃ気持ちよさそうですね(^0^)

大岳の景色も楽しんだので、元に戻って、北横岳を目指して

到着〜♪

北横岳なので、「横」写真です(^0^)
ここからもバッチリ!蓼科見えました♪

八ヶ岳もバッチリです♪

またまたゆっくり景色を楽しんで!下山です(^^)
この日もず〜っと天気良くて!ずっと笑顔でした(^^)
苔の感じが素敵なところで1枚撮って!

テコテコくだっていきます♪

そして、今日は、はらちよの大好きな!ロープウェイで下ります(^^)
あ〜〜楽しみ!って乗り場まできました♪
今日歩いてきたルートを確認して(^^)

キツツキごっこして(*^-^*)

乗りました〜〜(^^)

この北八ヶ岳ロープウェイすごくて!!
北アルプス・中央アルプス・南アルプス!
全部見えるんです(^^)
これ全部見えるのは、北八ヶ岳ロープウェイだけだそうですよ〜♪
本当に綺麗に見えて、あっという間に着いちゃいました(*^o^*)

なんと!このロープウェイ、100人乗れるそうです(*^-^*)
あぁ!楽しかった〜〜♪
ロープウェイで下ったので、クルマの場所までちょっと遠くて
舗装路を歩いての移動です♪
ここからも、ちゃんと綺麗に蓼科見えました〜〜(^^)

道路の脇に滝みたいのがあったり!舗装路も楽しんじゃったはらちよでした(^0^)

そして、帰ってきました!ゴール(^^)

ここからクルマで、車山の方に移動!
サクっと車山とってこようプランです(^^)
車山は、百名山なのですが、本当にすぐ登れるお山でびっくり!
手ぶらで、昆布巻きしろたんだけ連れてちょろっと行ってきました!
この日、本当にお天気良くて!ここからも八ヶ岳綺麗に見えましたし
富士山までバッチリでした(^^)

山頂まで15分くらいでした(笑)
でもこれでも百名山ですから〜〜(^0^)
81個目ゲットです(*^-^*)

展望台みたいなところからも富士山綺麗に見えましたよ〜♪

遠くのアルプスもお山の形が綺麗で、百名山たる所以?!
ですかね〜〜(^0^)

最後に富士山写真をとって、おしまい!

とってもお天気良くて!百名山もさくっと2個ゲットできて
今日も素敵な1日になりました〜(*^-^*)
ありがとうございましたぁm(__)m

