丹沢山系!〜塔ノ岳から焼山の縦走してきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
ここのところ、めっきり丹沢付いてます(笑)
今回は、大倉から入って、塔ノ岳〜丹沢〜蛭ヶ岳からの!
焼山に抜ける縦走してきました(^^)
スタートは大倉です♪
こんな感じを上がって!
稜線出ると富士山見えました〜♪
そして塔ノ岳です(^^)
この日は、曇ってたけど、よし!としましょう(^^)
新しい帽子でルンルンです(^^)
雲があるのですが、ちゃんと!その下に!お山も見えて満足!でした♪
丹沢山〜蛭ヶ岳の間、すごく綺麗なんですよね(*^-^*)
また白くなっちゃいましたが(^_^;
お馴染み?!蛭ヶ岳でびあ〜休憩(^^)
でも、この後、雲が取れて!綺麗なお山見えましたよ〜♪
いえ〜い!!
焼山方面は、こんな森の感じの道でした♪
この辺は、「東海自然歩道」ってだいぶ長いルートの
中の一角なのですが、ここが最高地点だそうです(^^)
そして、めちゃくちゃ控えめな看板!
「黍殻山」を通過!
これ、読めないですよね(^_^;
「きびからやま」って読むらしいです(^^)
この後、こんな石碑があって!
焼山です♪
あとは下るのみ!
無事、登山口に下りてきました〜(^^)
今回は、絶好のお天気ではなかったですが
また1つ、丹沢ルートを極めて満足!
綺麗な景色も見れて、やっぱりお山は楽しい〜〜!
って笑顔満載!はらちよでした♪
お山さんっ!いつもありがとうございます(*^-^*)