九州「なりきり」はらちよ特集♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
暑いですね(>_<)
今日は、暑さの中ならでは!?の
九州の先っぽ!なりきりはらちよ特集です!(^^)!
まず!「ハエ」なりきりはらちよです♪
長崎県の先っぽに「生島」という島があるのですが、
そこの先端に「大ハエ灯台」がありました!
なんで、ハエなんだろう?!と疑問は残りつつ
気分は私もハエでした(~o~)
ここの名物「あごだしラーメン」もいただきました♪
だしがとっても美味しくて、あっという間に完食!
ごちそうさまでしたぁ(*^_^*)
ということで、次!鷹なりきり!です♪
こちらは、長崎と佐賀の間の島!鷹島での一時です(*^^)v
こんな立派な橋を渡ると、
入口では、こんな沢山の
ふぐさんたちがお出迎えしてくれました♪
もちろん!ふぐなりきり!はらちよです!(^^)!
あ!ハエと鷹が一緒?!
そんなことはない・・・ですよ・・・ね?!(~_~;)
ここに、坂本竜馬も活躍されたようで、見つけちゃいました!!
私のお得意、パネルさん!!
坂本竜馬にもなりきりました♪
でも、これ、ちょっと力作!!似てませんか?!・・・(~_~;)
そのまま佐賀に北上し、呼子では
牛さんになりきりました♪
あ!もちろん!呼子といえば!!の
名物イカも食べましたよぉぉぉ♪
おいしかったぁ(*^_^*)
その場で、生きているイカをさばいて、
超新鮮!透明のイカさんです♪甘くて触感も良くて!
最高でした♪
美味しかった~(*^。^*)
楽しかった~~!(^^)!
なりきりさせていただいちゃった皆さん!
ありがとうございましたぁm(__)m