佐多岬→宗谷岬 GW自転車で完走!〜その4〜最終章
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
いよいよ日本縦断ブログも最終章!
今回は、ゴールの日、羽幌→宗谷岬プラスαのおまけを
お届けします(^^)
[その1][その2][その3][その4]

羽幌で前夜祭を無事済ませた私たちは、
翌日、ゴールに向かい、スタートです♪

本当に北海道っぽいまっすぐで広い道がずっと続きました♪
途中、こんなすごい風車がありました!!

なんと、28機!!
3キロくらいにわたり、大きな風車がぐるぐる回ってました!
これは、風力発電!力強し!!ですね(^^)
走っていると、北緯45度のモニュメントが(^^)

佐多岬は、31度でしたので、だいぶ進んだ感じです(^^)
この日、すっごい追い風で、ぐんぐん進んじゃいました(*^_^*)
平地で足を止めても、風に押されて時速25キロくらい
出ちゃうような風が吹いてたんです!!
ぴゅ〜〜って進んじゃいました(^^)

逆じゃなくて、本当に良かった!!って
心から思いました(^^;)
こんな感じで風に助けられたので、この日は、
だいぶ順調で、スムーズにゴールできましたよ〜〜♪

3人で記念写真♪

いや〜〜!!
佐多岬から宗谷岬、2384キロ!完走です(*^_^*)
嬉しかった〜〜(*^_^*)

9日間、ホント走りました(^^)
でも、夜はがっつり寝れましたし、お天気や風にも
比較的恵まれてたので(*^_^*)すっごく楽しめました♪
この日は、稚内のホテルです。
約30キロの距離なのですが・・・
今度は、爆風の向かい風の中(^^;)
頑張って漕いで、なんとかホテルにたどりつきました(^^;)
これが、一番辛かったかも(笑)
行きは50分のところを、帰りは2時間半!!
かかりました(^^;)
看板をみたら、風速13mの風でした(^^;)
時速に換算するとなんと47キロの風!!
よく頑張りました〜(^^)
ということで、もちろん!お祝い宴会をして!
翌日を迎えます♪
翌日は、稚内空港から飛行機で帰る日。
5キロくらい行くと、もう1つの先っぽ。
「ノシャップ岬」があるので、せっかくなので、行ってみました♪
超〜〜いい天気だったので、とっても綺麗に
利尻富士が見えました〜〜(*^_^*)

ホント綺麗で、しばし浸っちゃいました♪
そしてそして!この近くの「樺太食堂」で朝ごはん♪

じゃ〜〜ん!!

すごいでしょ(*^_^*)
とれたての、本場生ウニをたくさんいただきました!!
本当にとれたてのウニを、そのままいただけたので
本来の味わい!甘くてウニの美味しい味をたくさん
味わえました(*^_^*)
心から美味しかったです〜〜(*^_^*)
店内には、食べた人の書き込みがたくさん!
私たちも、一筆書いてきました〜♪
えへっ(^^)

いやいや、ごちそうさまでした〜(*^_^*)
と、お腹いっぱいで、外に出ると!なんと
シカさんたちが、普通〜〜に走ってました♪

すごいですよね(^^)
山のシカさんが、塩分をとりに、海水を飲みにおりて
くるそうで(^^;)
この辺では、普通〜の光景だそうです♪
そして、帰り支度をして!
稚内といえば?!の有名スポット!
防波堤ドームを見て(^^)

駅で「日本最北端の線路」を見て!

無事、飛行機乗って帰りました(^^)
いや〜〜!!
佐多岬→宗谷岬完走できましたし(*^_^*)
日本の素敵なところをとっても楽しめて、本当に貴重な
体験できました!!
お世話になった日本全国の皆様、
本当にありがとうございましたぁm(__)m
だーてらだ
コメント失礼します!
今度、佐多岬から宗谷岬まで自転車で!とかんがえているのですが、このルートを詳しく教えていただけないでしょうか??
はらちよ
>だーてらださん
 ブログ見ていただき、
 コメントありがとうございます(*^-^*)
 日本縦断!やるのですね!
 一度、こちらにメールの送信をお願いできますか?
 info@girasol.org
コメント投稿
コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。


