百名山90個目!「御嶽山」に登ってきました!〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
御嶽山!その1の続きです(^^)
9号目の辺りは、こんな感じの石石エリアでした♪
白い服で、各所で、お参りしてる人たちもいらっしゃいました!
被災者の関係の方かもしれませんね。
自然の怖さを改めて感じるとともに、今こうしてお山を楽しめていることの
ありがたさを実感しました。
皆様、ありがとうございますm(__)m
そして山頂直下!昔、池だった跡も後ろに見えますね。
噴火の後、できてシェルターがこれです!
入ってみました(^^)
最後の階段を登ると山頂です♪
百名山90ゲットです〜(*^-^*)
いえ〜い!!
あっちも綺麗!こっちも綺麗!と沢山写真とっちゃいました!
山頂神社でお参りして!
めちゃくちゃ綺麗な下の雲海を見ながら
階段を降りて!
ぐる〜っと一周、二の池の方にいってみることにしました!
さっき上から見えてたのがこれ!
なんだか、火星にきたみたいですよね(^^)
二の池ヒュッテの看板可愛かったので
思わず撮っちゃいました♪
この辺りはこんな感じ♪
ちょっと雰囲気また違いますよね(^^)
お花も沢山咲いてて綺麗でした〜♪
今回、お花の写真も色々あるのですが
とにかくお天気よすぎで、素敵な写真が多すぎて!
お花の写真はこれだけになっちゃいいました(笑)
お花さん、ごめんなさい〜m(__)m
ちょっと進むと、下に三の池がみえました!
福島の一切経山の「魔女の瞳」みたい〜〜(^^)
ってことで、お目目ポーズです(^o^)
※参考 本物の魔女の瞳!
どこを歩いても、この日は綺麗すぎて!
写真の枚数がやばかったです(笑)
この先、ちょっとゴツゴツ石の狭い道を通って!
摩利支天山の山頂です♪
もちろん!お約束の山頂びあ〜(^0^)
しばらく、綺麗すぎる景色をつまみに!
びあ〜と本物つまみでゆ〜〜くりしちゃいました(*^-^*)
だいぶゆっくりして!リスタート!
こんなに綺麗なので!せっかくなので
もう1個のお山さん「継子岳」の方にも行くことにしました〜(^^)
と、今回はここまで!
綺麗すぎてなんと3回コースになっちゃいました(^_^;
てへっ(^0^)
その3に続きます♪