百名山90個目!「御嶽山」に登ってきました!〜その3〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
綺麗すぎて日帰りなのにその3まできてしまった
御嶽山シリーズ!
その1と
その2の続きです(^^)
リスタートしても、まだまだ綺麗〜〜!
おんたけなので、おたけびも止まらないはらちよです(^o^)

摩利支天乗越をちゃんと乗っ越して!

五の池小屋です(^^)

ここ、宿泊者専用の素敵なテラスがありました!
ちょこっとお邪魔して写真だけいただきました〜(^^)

まだまだ真っ青のお空とお山の緑のコラボが健在!

なんてルンルンで進むと、石が敷かれた道になりました♪

ここを通って!
継子岳山頂!です(^^)
なんだか、縦走してる気分でした(*^-^*)

祠にちょこっとお参りして!

四の池の方に進みます(^^)

四の池は、水が流れてました!

もれなく!池ポチャごっこ〜(^0^)

もう楽しすぎてハートマーク!送っちゃいました(*^-^*)

って、歩いていくと、さっきと逆側の三の池にきました!
1周してるのを実感!もちろん?!
魔女の瞳のお目目ポーズです(^0^)

この池で、ちょこっと休憩!
はらちよの好きな昭文社の山地図を見て!
今まで通ってきたところを確認!

結構歩いたな〜って思いながら、追加びあ〜も
しちゃいました(^0^)
てへっ(^^)

びあ〜でさらにパワーアップ!したので
ますます元気に、またリスタートです♪
ちょっと雲が出てきましたがこの日は
もう充分!ってくらい、綺麗なもの見せてもらったので
全くもって!OKです(^^)

本当は、三の池から八号目に直接降りるルートが
あるのですが、その日は閉鎖されてて通れなかったので
登り返して、ちょっと長めのルートです(^^)
順調に登って下って!八号目まで戻ってきました♪
行きには気づかなかったのですが、こんなかわいい
ネズミさんがいました(^^)

杖を洗う水のようですね(^^)
ここからは、テコテコ下るのみ!
順調に下っていくと・・・
こんなのを発見!

この木の橋、イオンさんの寄贈だそうです(^^)
イオンさん!ありがとうございます(^o^)
当たり前ですが、下りはやっぱり早い!
なんて鼻歌歌いながら進んで!
ゴール!!

今回のルートはこんな感じでした♪

御嶽山のフルコース!
とにかくお天気が最高だったので、めちゃくちゃ
満喫できました〜(*^-^*)
独立峰ですが、お山が大きくて、本当に縦走してる感が
ありました〜〜(^^)
百名山も90個!大満足のはらちよでした♪
綺麗な景色!綺麗なお山!たっぷりありがとうございましたぁm(__)m

