双門ルートで弥山・八経ヶ岳!行ってきました♪〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
めちゃくちゃ楽しんでる双門ルート!
今回で最後まで行きますよ〜(*^-^*)

ということで!その1の続きです♪
後半は、綺麗な川に癒されながら!まいて!

川に出て!の繰り返し♪

整備されているところもあって!
ありがとうございます(*^-^*)の気持ちになりますね♪

そして、水の綺麗なこと!!

写真には写りませんが、お魚さん、見えました!!
沢山みちゃいました〜(^^)
釣り好きの人は、釣り竿持ってっても楽しめちゃいますね(*^-^*)
この辺りから、川を右に左に、渡る箇所も
沢山ありました!
気をつけて!とびます〜(^^)

う〜〜ん!!上から見ても!
日本版青の洞窟!綺麗ですね〜(*^-^*)

岩の感じもいい感じ〜♪
自然を感じます(^^)

難しいところには、鉄の杭が岩に打ち込まれていて!
これを使うとすごく歩きやすいんです(*^-^*)
感謝感謝〜ですねm(__)m

そしてきました!名物のブラブラはしご!

1歩ずつ登ります♪

意外と手の力使いました(^_^;
そして、これも名物!「空中回路」

これは、足場もちゃんとしていたし
予想より、全然怖くなく通れました〜(*^-^*)

また、川を渡りながら!

最後の吊り橋!

これを超えると、「双門ルート」はおしまい!
狼平に到着です(*^-^*)

↑狼ポーズです(^_^;
かなり綺麗な小屋でした〜♪
ここで一休憩!
到着10時くらいだったので、
ここまで5時間近くかかりました〜(^^)
でも、無事来れて!楽しく満喫できて!
最高!でした〜(^^)
ここからは、弥山の山頂に向かいますが
これまた、今までとは全く違って!
歩きやすいこと半端なかったです(^o^)

このコケの感じもいい感じですよね〜(^^)

あっという間に弥山小屋!

そして山頂!

これから、百名山の一つ!「八経ヶ岳」(大峰山)に
向かいますが、その前に「八剣山前鬼」というところがあって!これまたコケの緑の感じが素敵でした〜♪

前鬼なので、鬼ポーズ〜(^^)
ここから、八経ヶ岳もめちゃくちゃすぐでした〜(^^)

山頂は、真っ白だったけど、今回は、あれだけ
双門ルート楽しめたので!全然!残念じゃなかったです(^^)いいんですいいんです〜(^o^)
その後「明星ヶ岳」ってお山をいただいて!

あとは、下るのみ〜♪
下りも、綺麗でしたよ〜(^^)

シダっぽい植物も沢山ありました〜(^^)

って楽しみながら、お山道を下って!
戻ってきました〜♪
双門ルートの有名!看板でゴール写真♪

いや〜!今回は、いつものお山と違う感じで
双門ルート、すごく楽しめちゃいました(^^)
自然の雄大さ、色々な景色のお山、川あり谷あり山あり!
色々なパワーもらえた気がします(*^-^*)
整備してくださっている皆様!
お世話になった皆様!ありがとうございましたぁm(__)m

