庚申山&皇海山!行ってきました♪〜その1〜
こんにちは(^^)
今年はめっきり山ガール!はらちよでっす♪
またまた行ってきました〜(*^-^*)
今度は、群馬県!庚申山と百名山の皇海山!です♪
これまたいいお天気でした〜♪

ということで!紹介しちゃいます(^^)
結構長めのルートだったので、7時前に銀山平をスタート!
最初4キロ位、舗装路と林道でした(^_^;

でもいいんです!紅葉めちゃくちゃ綺麗でした(*^-^*)
いいウォーミングアップにもなってなおよし!ですね(^^)

「一の鳥居」から山道になります♪
でも最初は緩やか目にこんな感じ(^^)

ちゃぽちゃぽ小川もいい感じです(*^-^*)

途中、「夫婦蛙岩」がありました!
ケロっ♪

この夫婦蛙岩たん、帰りに上から見たのがこれです♪

こっちの方が蛙っぽく見えますよね♪
ということで改めて撮っちゃいました〜(^^)
ケロっ♪
庚申山までは、結構岩岩〜な感じでした(^^)
夫婦蛙たんの次は、仁王門!

なんて楽しみながら進んで「庚申山荘」です♪

このコース、長めなので、結構、人、泊まってるようです(^^)
ここからも岩岩〜が続きます♪
こ〜んな高い岩ちゃんや!

こんな断層になっている岩ちゃんもありました!

階段登ったり!

岩の中に入ったり!

アクティビティーみたいで楽し〜〜!
と進むと、庚申山です♪

ここから綺麗に皇海山が見えましたよ〜(*^-^*)

今から行きますよ〜♪
この次の「白山」からも綺麗に皇海山が見えました♪

白いので、うさぎさんポーズです(^o^)
お天気良くて!周りのお山さんたちも
すごく良く見えました♪
これ、テンション上がるやつですよね〜(*^-^*)

青い空!綺麗なお山!そして元気なはらちよ!
う〜〜ん!いいですね(^o^)
我ながら・・・ですが(^_^;

なんて、文化人っぽく進むと鎖ポイントです♪

慎重に進んで「鋸山」〜♪

ここの山頂は、眺望GOOD!でした(^^)
庚申山を過ぎると、岩岩〜な感じがなくなって
ちょっと景色変わった印象です♪

そして剣スポットがあって!

皇海山到着〜♪
またまた百名山1つゲットしました〜(*^-^*)
スカイなので、空ポーズです♪

ということで!その2に続きます(^^)
日帰りなのに、いい写真が多すぎて、
なかなか進まない現象、出てますね〜(^_^;
まぁ、よし!としましょう〜(^0^)

