ボルケーノトレイル72時間!行ってきました!!〜その1〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
暑い暑い海の日を含む3日間!
福島県の岳温泉を本部とする72時間ノンストップ!ノンサポートの
ウルトラハイキングイベント!初参加!してきました〜♪
暑すぎて長すぎて!大変でしたが、綺麗な景色も
沢山見れて(^^)楽しみながら頑張ってきましたので
ちょこっと紹介しちゃいます(^^)
当日、集合場所に本部ができて、選手達が集まりはじめます♪
出走サインをして!
「はらちよ」のサインも刻まれました〜♪
主催者、一瀬さんから点呼が行われて!
スタート地点!磐梯山の下!土津神社までバスで移動です(^^)
まさに!大人の遠足みたいでした(^0^)
土津神社では、これからの長旅を
安全にできるよう、お祓いを神主さんにしてもらいましたよ〜(^^)
そして!友人Fさんが家族で応援に駆けつけてくれました!!嬉しい〜♪
今回の72時間コースは、2人1組のチームで
全部で17チーム!田中と2人での参加です♪
階段に並んで!
7月18日(金)の昼12時にスタート!!
主催者の一瀬さんと写真撮って!
出発しました〜〜♪
昼の12時ということもあり、とにかく暑い!
さらに、最初、スキー場の日光が避けられない登り!
暑い〜!と言いながら、皆で登っていきました(^_^;
暑いけど、お天気はいいので(*^-^*)
景色は綺麗でしたよ〜♪
まずは、最初のチェックポイント!
磐梯山を目指します♪
決められたポイントごとに、こういう証拠写真を
撮って、グループLINEに投稿するルールです(^^)
特に最初は、他のチームの友人に会える機会が多いので
写真撮りました〜♪
山小屋で買う冷たいコーラが本当に美味しかったです♪
登ってきたスタッフさんにも写真撮ってもらいました♪
いい感じです(^^)
近くのお山も、遠くのお山もよく見えました(^0^)
猫魔岳には、ネコちゃんの模型?が置いてありました(^^)かわい〜♪
そして、猫石は、どこが猫か?!分からない、
こんな感じでした(^^)
緑の間から見える湖も綺麗でした〜♪
差し込む光もいい感じですよね(^^)
この先のポイント、「雄国沼休憩舎」は、すごく立派で綺麗でした!
建物の中にテント張れるようで何人か張ってました(*^-^*)
ここから下りて、舗装路区間です(^^)
遠くに小さく見える磐梯山。
あそこから来たって思うと、人の足ってすごいな〜
なんて思っちゃいました(^o^)
そして、72時間の中で、「温泉」に1回入らなきゃならない!というルールがあります♪
裏磐梯の温泉で早々に!温泉ポイントゲットしました♪
コース上に、温泉はいくつかあるのですが、
日帰り入浴は、だいたい10時〜15時とか、時間が決まっているんですよね。
その時間に通るかどうか?を考えると選択肢が
あまりなく!早々に、このポイントをゲットできて
一安心でした〜(^^)
いや〜!でも、とっても素敵な温泉で、
もっとゆっくり入ってたかったですが(>_<)
泣く泣く、カラスの行水で!でもサッパリして
笑顔(^^)先に進みました〜♪
ということで、今回はここまで!
その2に続きます♪
そのタイミング