ボルケーノトレイル72時間!行ってきました!!〜その2〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

ボルケーノ72時間の旅!
その1の続きです♪

温泉でさっぱりして!歩き続きていると
1回目の夜!もちろん!暗くなります。
ライトを出して、先に進みますよ〜♪

とその時!
なんと!スタートで応援してくれた友人Fさんが
ホテルを抜け出して?!またまた応援に来てくれました!!
びっくりしましたが、嬉しい〜〜(^^)
Fさん、ありがとうございます♪
20250807_26.jpg

Fさんにパワーもらって!また山に入ります!
ポイントの「百貫清水!」
20250807_27.jpg

下見に行った時は
雪解けの季節だったこともあり、汚く見えて
飲む感じでなかったのですが・・・
今回、すれ違った他のチームから
「めちゃくちゃ美味しかったよ!」
と聞いて、飲んでみました〜〜(*^-^*)
20250807_28.jpg

確かに美味しかったです〜(^^)
これも、貴重な体験ですよね(*^-^*)

吾妻山エリアに入り、歩いていきましたが
星が沢山出てて、すごく綺麗でした〜♪
20250807_29.jpg

西吾妻山は、真っ暗でしたが、
明るくても眺望ないから、同じですかね?!なんて(^0^)
20250807_30.jpg

明るくなると、ちょっと元気もらえますよね♪
今度は、スキー場上りです♪
か〜ん!って幸福の鐘を鳴らして登りました(^^)
20250807_31.jpg

他のチームに会うと、色々雑談して!写真撮って!
ってしますよね〜(^^)
今回、YさんKさんチームと結構絡みました♪
20250807_32.jpg

しかし!後ろ綺麗ですよね〜(^^)
リフトの上まで登ると、今度は「安全の鐘」をか〜ん
って鳴らして!またまた登山道に入ります♪
20250807_33.jpg

この人形岩から先のエリア、すごく綺麗で、
はらちよの大好きなところです♪
20250807_35.jpg

そしてなんとびっくりサプライズ!
会社の山大好きボーイ「とみー」が
応援に来てくれてました!!
すごくびっくりでしたが、すごく嬉しくて!
これまたパワーもらっちゃいましたよ〜(*^-^*)
とみー!ありがとう(*^o^*)
20250807_36.jpg

ワタスゲも相変わらず沢山!咲いてました〜♪
20250807_37.jpg

ここから、かなり長い登山道歩きコース!
チェックポイント、東海大学の山荘まで、暑い上に
疲れも出てきてるので、ますます長く感じました(^_^;
20250807_38.jpg

だいぶ疲れてきたので、駱駝山の手前の広〜いところで
初めての少し長めの睡眠休憩!
こんな感じに、地べたにべた〜って寝袋出して
寝ましたが気持ちよかったです〜(^^)
20250807_39.jpg

1時間くらい、ぐっすり眠れて復活!
リスタートです♪
20250807_40.jpg

そして、2回目の夜を迎えます♪
真っ暗な中、駱駝山のポイントをとって!
20250807_41.jpg

谷地平避難小屋で1時間くらい、睡眠休憩!
小屋は、人が多くてガタガタしてたこともあり
あまり眠れませんでした(^_^;

翌日も、これまたいい天気!
20250807_42.jpg

TさんKさんチームともいい写真撮れました!
このチーム、第3位!すごく強いチームです♪
20250807_43.jpg

浄土平野営場が有人チェックポイントだったのですが
なんとなんと!!有人だけに?!友人Fさん!
3度目の応援で登場!!びっくりしました〜〜(^^)
20250807_44.jpg

ホテルの朝ごはんまでに戻らなきゃ!って
忙しい中、駆けつけてくれて、またまたパワーもらっちゃいました〜♪
Fさん!沢山!本当にありがとう〜〜(^^)

ここから、小富士を1周して!安達太良エリアに
向かいます♪
20250807_45.jpg

しかし!ず〜っといい天気でした(^^)
20250807_47.jpg

幕川温泉から、野地温泉までは、舗装路を進んで!
野地温泉の売店で、補給食&飲み物購入しました(^^)

そして、また登山道に入って!
鬼面山!やっぱり鬼ポーズですよね♪
20250807_48.jpg

ってことで、今回は、ここまで!
その3に続きます♪

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力