妙高山・火打山・雨飾山!百名山3つゲットの縦走〜その1〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、妙高山・火打山・雨飾山と1泊で一気に
百名山を3つ!ゲットできた縦走してきました〜♪
とっても楽しかったのでちょこっと紹介しちゃいます(^^)
燕温泉からスタート!
白濁で温泉っぽくてすごく素敵なお湯でした(^^)

この建物の感じも趣ありますよね♪
しばらくコンクリ舗装された道です♪
ちょっと進むと「惣滝」という滝がありました!
百名山ならぬ「百名滝!」らしいです(^^)

滝の世界にも百名!があるのですね〜♪
しとしと雨っぽい感じだったのですが
紫さわやか花ちゃんは、雫がかかって綺麗でした(*^-^*)

また少し進むと「胸突き八丁」の入口看板に!
胸を突かれるのか?!と楽しみに進みましたよ〜♪

この先、「天狗堂」です♪
ところどころの看板に「妙高太郎くん」(はらちよ名付)がいました(^o^)
正式名称は、不明ですが、ちょこちょこ登場してかわいかったです♪
ということで!真似っこポーズ〜(^o^)

池で池ポチャごっこしたり!

風穴で、妙高太郎ごっこしたり!しつつ進むと

しとしと雨も上がり!明るくいいお天気になってきました♪

そしてきました!有名な?!鎖での岩岩直登〜!

この頃には、見事な青空〜〜(^^)

岩登りしながら、テンション上がっちゃいました(*^-^*)

はらちよを探せ!シリーズ(^o^)
どこにいるか分かりますかぁ?!(^^)

な〜んて楽しく進んで山頂まできました!
まずは神社におまいりしないと(^^)

北峰でも妙高太郎ポーズで〜♪

でも、この頃から、また雲さんがもくもくして
白くなってきちゃいました(^_^;
でもいいんです!こんな時もあるんです!
って前向きにいかないと〜!と進んでまずは黒沢池ヒュッテに到着!
ドーム型のかわいいヒュッテですね(^^)

この少し先に「茶臼山」というお山さんがあったのですが・・・こんな感じでした(^o^)

全然山頂っぽくない〜〜(^o^)
そして到着〜〜!

今日のゴール!高谷池ヒュッテです♪
また青空さん、戻ってきました(*^-^*)
いらっしゃ〜い!

かなり早く着いたので、テント貼って、
高谷池ヒュッテのお庭でゆ〜〜〜っくりしちゃいました(*^-^*)

山で食べるご飯ってより一層美味しいのですよね♪
雲の感じもいとをかし!

雲の合間に火打山が見える瞬間もあって!!

明日行くよ〜(^^)って心で叫びました♪
聞こえたかな〜?!(^^)
この高谷池ヒュッテは、三角屋根のおしゃれな建物(^^)
かわいいですよね♪
今回のはらちよはテントでしたが、ヒュッテにお泊まりの方も多かった感じでした(^^)

時間たっぷりあったので、とってもゆっくりできて
お山の空気を満喫できちゃいました♪
ゆっくり休んで、明日に備えます(*^-^*)
お休みなさ〜い(^^)
ということで、その2に続きます♪

