一切経山〜吾妻〜安達太良エリア縦走♪〜初日その1〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

7月のボルケーノトレイル72時間!に向けて!!
福島のお山調査隊はらちよ!始まりました(^o^)

まずは、2日で吾妻〜安達太良エリアを
40キロずつ約80キロ行ってきました〜〜♪

行程長い上にお天気良くて!綺麗な写真がたくさん!
もれなく全然進まないシリーズに認定〜〜!
されちゃいましたので、覚悟してくださいね(笑)

ってことで!まずは初日!
高湯温泉からスタートです♪
20250630_1.jpg

朝早く!テコテコ登って!まずは「賽の河原」
20250630_2.jpg

そのまま進むと、一切経山近いのに、わざわざ
遠回りして、ボルケーノのルートを調査です(^_^;

一切経山は何度も登ったことありますが
このルート初めて!綺麗でした〜(^^)
20250630_3.jpg

渡渉して!
20250630_4.jpg

これまた綺麗〜〜(*^-^*)
20250630_5.jpg

周りのお山もすごくよく見えて!テンション上がりました〜♪
20250630_6.jpg

中天狗で天狗写真〜撮って、進むと
20250630_7.jpg

お花ちゃんも綺麗に咲いてましたよ〜(*^-^*)
20250630_8.jpg

駱駝山からは、吾妻小富士がよく見えました♪
20250630_9.jpg

ここまで、人にほとんど会いませんでしたが
一切経山山頂では、浄土平から登ってきた人が沢山いました〜(^^)
やっぱり、近いルートがメインですね(^^)
20250630_10.jpg

一切経山名物の「魔女の瞳」健在!
この日も、綺麗すぎました〜〜♪
20250630_11.jpg

しばし楽しんで!初めて!魔女の瞳の方に降ります!
20250630_12.jpg
近づいても、青かったです(^^)

ここまでは良かったのですが・・・(^_^;
この先、ぐちょぐちょと雪雪で大変でした〜〜(^_^;
20250630_13.jpg

水芭蕉は綺麗なんですけどね(笑)

家形山なんて!こんな雪の中でした(^o^)
20250630_14.jpg

この辺は、ずっとこんな感じ(^_^;
ツルツル滑って歩くの大変でした〜〜(>_<)
20250630_15.jpg

いつの間にやら、山形県(米沢市)に入ってました(^o^)
20250630_16.jpg

看板はだいぶ削れちゃってましたが(^o^)
「兵子」を通って!
20250630_17.jpg

また雪雪エリアを抜けると!

20250630_18.jpg

「ニセ烏帽子山」です(^^)
ニセモノっぽく写真とって!
20250630_19.jpg
本物を目指します(^^)

本物は本物らしく〜ですね(^0^)
20250630_20.jpg

この辺は、雪とぬちょぬちょとで、
歩きにくかったです(^_^;

でも、景色はこんなに綺麗〜〜(^^)
20250630_21.jpg
笑顔になっちゃいますよね(^^)

石の上をテコテコ歩いて!
20250630_22.jpg

昭元山〜〜!
20250630_23.jpg

そしてまたまた雪エリアたっぷり!
20250630_24.jpg

滑りまくって、何度転んだことか(笑)
雪の上なので、痛くなく、怪我もしないのが救いですね(^^)

ここからは、大倉新道を谷地平に向かいます!
すごく歩きにくかったのですが、ちょっと開けると
ほっとする感じでした〜♪
20250630_25.jpg

ということで!今日はここまで!
その2に続きます♪

コメントはまだありません

コメント投稿

コメントを入力した後に、必ず画像の文字を入力して投稿ボタンを押して下さい。

画像文字の入力