前のページへ進む

名古屋の焼き肉屋さん「美光」♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日の名古屋セミナーの際、いつもお世話になっております
Kさんのご親戚の焼き肉屋さんを紹介していただきました!(^^)!

その名も「美光」みこう!と読みます♪

とっても素敵なお店で、焼き肉屋さんっぽくないのです!
ちょっとおしゃれなダイニング・バー!と言った感じ。

お店の前でマスターと記念写真です(*^_^*)
20110831_3.jpg

で、マスターにお任せ!ってお肉を選んで
もらったら・・・
なんとびっくり!!こ~んなのを出して下さいました♪
20110831_1.jpg

いやぁ!当日、男性含めて3人だったのですが、
これだけでおなかいっぱいになっちゃいました(~_~;)

でも、ちゃんとサイドメニュー?!
チャンジャとか!
20110831_4.jpg

美味しくいただきました♪

・・・あれ?
肉食な感じ・・・です・・・か?!(~_~;)

最後には、お口をさっぱり!デザートのアイスを
いただきました♪
20110831_2.jpg

私はゆずシャーベットをいただき、最後にさっぱりの
美味しさ堪能させていただきました♪

ママと共に記念撮影です(*^_^*)

ここの「美光」さんは、もともとお肉屋さんをやっており、
その流れで焼き肉屋さんもはじめたそうです♪

というだけあって、お肉自体がとっても美味しかったです(*^_^*)
雰囲気も良く、落ち着いた焼き肉が楽しめますよ(*^_^*)

名古屋で焼き肉が食べたくなった際には、ぜひ
お立ち寄りください♪

美光の皆様、紹介して下さったKさん!
ありがとうございましたぁm(__)m

今年も見てきました!ボディービル♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

昨年、初めて観戦した「ボディービル」。
とっても面白くて、今年も観戦しに行ってきました(*^^)v

昨年は、静岡県大会を見たのですが、今年は
なんと、東海地区と合同!
いや~ぁぁ!!すごかったです(*^_^*)
20110830_1.jpg

そして、なんと!特別ゲストに
日本チャンピオンの「鈴木雅 選手」が
いらっしゃってました♪

ゲストポーズも見せてくださいましたが!
格が違う!大きいし割れてるし、迫力も満点でした♪

↓鈴木選手です♪
20110830_2.jpg

客席に降りてきて下さったり
サービスもして下さいました(*^_^*)
20110830_3.jpg

1日5,000~6,000キロカロリー摂取して
トレーニングしてるんだそうです(^^)
すごいですよね♪

私も頑張ろ~っと。
(何を?!)

そしてこちらが、最後の最後。
一般の部の表彰式!

20110830_4.jpg

みんな頑張ったのですが、優勝された方は
本当にうれしそうでした(^^)

皆さん、本当にお疲れ様でした♪
とっても楽しませていただきました(*^_^*)

出場の皆様、鈴木選手、ありがとうございましたぁm(__)m

♪新潟県立中央病院 訪問記♪

こんばんは(^^)
今日も元気にはらちよでっす♪

先日、新潟県上越市の中核病院
「新潟県立中央病院」さんに訪問させていただきました(^^)

20110825_2.jpg

上越市にド~ンとそびえたつ地元の中核病院なのですが、
地元の人にも親しみやすい、優しいピンク色が基調となっておりました(^^)

入口には、案内の看板があり
20110825_3.jpg

こんな綺麗なちょうちょのオブジェもありました(*^_^*)
20110825_4.jpg

当日は、院長先生はじめ、ドクター、看護師さん、
管理士さん、事務の方・・・など
DPCに関わっている皆様とお話でき、私としても
とっても良い機会となりました(*^_^*)

これは、医事室の室長、阿部さんと記念写真です♪
「ゴーヤカーテン」と呼ばれている植物の前で(^^)
 本当にゴーヤなのかな?!と思いつつ、阿部さんと
 記念させていただきました♪
20110825_5.jpg

阿部さんは、中身にもgirasolにもかなり詳しく
私も平素よりとってもお世話になっております(^^)

今後も、バリバリ応援させていただきたく思っております(^^)

新潟県立中央病院の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m

おまけ・・・
上越市近くの糸魚川名物!!
ブラック焼きそば♪いただいてきました(^^)

20110825_1.jpg

イカスミの「ブラック」本当に真っ黒でインパクト
抜群!
麺にもこしがあり、いかすみの味がちゃんとして
美味しかったです(*^_^*)

南千住のうなぎ屋さん「尾花」♪

こんばんは(^^)
はらちよでっす♪

まだまだ暑い日々が続いておりますが、皆様夏バテ
大丈夫ですか?!(^^)

私はもちろん!暑さにも負けず!元気まんまんです♪
ということで!今日は、私の暑さにも負けない元気の
秘訣?!をちょっぴりご紹介?!しちゃいます(*^^)v

暑い夏には、やっぱり「うなぎ!」
ですよね?!(*^_^*)

今日は、うなぎのと~~っても美味しい
お店をご紹介しちゃいます(^^)

東京都足立区の南千住にあります
「尾花」ってお店に行ってきました♪

20110817_2.jpg

↑常に行列!
こんなに並んでるんですよ~(~_~;)

わぉ!!と思いましたが、
食べてみて、この行列の意味が分かりました!
20110817_1.jpg

↑こんなうな重をいただきましたが!
ほんっと美味しかったです(*^_^*)

うなぎがふわふわで、しかも!うなぎ自体の味が
すごくして!と~~~~っても美味しかったです♪

20110817_3.jpg

肝水もまたいい味出てて、とっても美味しくて、
大満足!夏の元気、たっぷりもらっちゃいました(*^_^*)

ホント大人気で、並んで待つ覚悟がないと、なかなか
厳しいお店ではありますが、その価値大あり!です(*^_^*)

うなぎ好きの皆様!ぜひプランすべし!です(*^_^*)

尾花の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m
コレで、暑い夏を乗り切れそうです(*^^)v

元祖とろろ汁!丁子屋さん♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

しばらく涼しかったのですが
真夏の暑さが戻ってきましたね~!(^^)!
熱中症などなど、気をつけてくださいね♪

さて、今日は、静岡県の丸子宿にございます
丁子屋さんをご紹介しちゃいます!

丁子屋さんは、なんといってもとろろ汁が有名!
慶長元年に始まり、なんと400年以上もの歴史がある
まさに「元祖!とろろ汁!」なんです♪

20110809_4.jpg
門構えも趣、ありますよね(^^)

お店の中も、とっても広い畳で、昔ながらのにおいが
ぷんぷんしました♪
趣ある絵も沢山飾ってありました♪
20110809_3.jpg

そしてお楽しみのとろろ汁(*^_^*)
20110809_2.jpg

とろとろふわふわで、と~~~っても美味しかったです(*^_^*)
ご飯に混ぜて、とろふわとろろご飯!
う~ん!最高でしたぁ(*^_^*)

お店の出口では、生のとろろ芋も売ってましたよぉ♪
20110809_1.jpg

うっかり買いそうになりましたが(~_~;)
こんな美味しい味は、再現できな~~い!!
ということで、やめました(~o~)

お店のHPはこちらです↓
http://www.chojiya.info/jp/


近くに行った際にはぜひ!とろろ汁を(^^)
丁子屋の皆さま、ありがとうございましたぁm(__)m

三島のお寿司屋さん「喜登(きと)」♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今日は、と~っても美味しい三島のお寿司屋さん
「喜登(きと)」をご紹介しちゃいます!

マスターもママも、ネタからお米から
お酒から、サイドメニューから!!
細部の細部まで、と~ってもこだわりをもってらっしゃいます!(^^)!

その効果あって、本当に美味しかったです(^^)

20110804_3.jpg

↑マスターです♪
こんな素敵なお刺身出してくださるものだから・・・
お酒が進んでしまってさぁ大変?!(~_~;)

20110804_2.jpg

↑私も記念に、鯛ちゃんと共に1枚♪

20110804_4.jpg

↑これはなんと、天然の「ほや」!
マスターがごつごつの皮から
さばくところを見学させていただいちゃいました♪
苦味が少なくて、また日本酒が進む~(~_~;)

20110804_1.jpg

↑そしてこちらは、ママが細部までこだわって作った
1品。茶碗蒸しです♪

だしがきいていて、と~~~っても美味しくて、
このお店の人気メニューの1つだそうです!(^^)!

今回、た~くさん、お寿司、いただいたのですが・・・
肝心のお寿司の写真が・・・ないんです(~_~;)
というのも、食べるのに夢中で・・・(~_~;)
カウンターにマスターが出して下さるそばから完食(*^^)v

ということで、写真はまた次回。。。(~_~;)

マスター!ママ!
本当にありがとうございましたぁm(__)m

皆さまも、三島に行かれましたら、ぜひ「喜登」へ!(^^)!

鳥取県 皆生温泉 に行ってきました♪

こんにちは(^^)
今日も元気にはらちよでっす♪

先日、鳥取県米子市の「皆生温泉」に入ってきました!(^^)!
気持ち良かった~~!!
ということで、皆様にご紹介~(*^_^*)

その日、仕事で米子に行きました♪
帰りの飛行機まで、少し時間があったので、これは
行くしかないでしょ~~!(^^)!
と、日帰り入浴させていただいちゃいました♪

お邪魔したのは「汐の湯」
20110802_1.jpg

皆生温泉は、昔、漁師によって海から発見されたそうで、
それ以来、長年愛され続けてきました。
海から発見されただけあって、しょっぱかったですよぉ(*^_^*)
効能は・・・この通り!
20110802_3.jpg

なんと!健康とお肌にとってもいいそうです(*^^)v
私も、お肌ぷるぷる・・・?!
な気分でした(笑)

ここの女湯には、
・内湯
・露天
・マイクロミストサウナ
・美泡の湯
と4つのお湯やサウナがあり、がっつり
楽しませていただけました(*^_^*)

詳しくは、こちら↓
http://www.kaikehotel.com/onsen/onsen.php

露天からの景色もまたすごくよくて、
こんな感じ立ったんですよ(*^_^*)

20110802_2.jpg

一面に広がる海!
青い空!
そして、気持いい温泉!

いや~(*^_^*)爽快でしたぁ!(^^)!
・・・でも・・・
この写真が撮れるってことは・・・
ちょっと見えちゃってた・・・かも(~_~;)あは(^^)

ということで、飛行機前の
皆生温泉での楽しい一時でした!(^^)!

汐の湯の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m