前のページへ進む

♪長野県 市立岡谷病院、訪問してきました♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

お天気優れないなぁ(>_<)と
思っていたら、なんともう梅雨入り!!
早いですね(~_~;)

梅雨にも負けず!今日は、ユーザー病院さんを
訪問させていただきました!

早速ご紹介させていただいちゃいます♪
長野県岡谷市にあります、市立岡谷病院さんです♪

20110601_3.jpg


諏訪湖の近くにあり、諏訪医療圏の中核病院として機能しております!
「救急医療の充実」、「安心安全な医療の提供」、「地域連携の推進」を
モットーに皆様、頑張っておられるんですよ~!(^^)!

また、患者さんを中心にした“思いやりのある医療”を実践したいという
院長先生のお考えから、入口には、こんな素敵な掛け軸がありました!!

20110601_2.jpg


病院のモットーが「思いやり」
いいですね(^^)院長先生、素敵ですね!!

その通り、思いやりあふれる方々ばかりでした(*^_^*)

今日は、この、思いやりあふれる皆様と、
girasolのお勉強してきましたよ~~♪

20110601_1.jpg


上段、向かって左から、
医事課主査 高砂さん、医事課長 小野さん、
薬剤科福技師長 伊藤さん、看護師 松田さん、
そして下段、向かって左が 医事主幹 五味さんです♪

いつもgirasol活用いただいております皆様です!(^^)!

ご要望もいただきました!
早速検討させていただいております♪

岡谷病院の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m

girasolの新たな仲間「ルンバくん」♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今日は、私達の新しい仲間を紹介しちゃいます♪
その名も「ルンバくん」!!

早速呼んでみましょぉ!
「ルンバく~~ん!!」

ル:「は~~~~い!!」(@^^)/
20110531_1.jpg

かわいいでしょ?!
ご存知の方も多いかと思いますが、掃除機ロボット君です(*^_^*)

ほっといても勝手にお掃除してくれるのです!!
その姿が超かわいい(*^_^*)

物に当たっても、自分でちゃんと復帰して方向変えて(*^_^*)
おうち(充電器)にも一人で帰るんですよぉぉぉ(*^^)v
ホント、かわいいのです♪

しかもかなり綺麗にしてくれます!

オフィス移転して、だいぶ片付いてきたことですし!
皆様、お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください!(^^)!
かわいいルンバ君と共にお迎えします!

♪おまけ♪
20110531_2.jpg
↑これは移転お祝いにいただいたお花です♪
 K先生!ありがとうございましたぁm(__)m

天神蔵(@浜松)ランチ♪ 

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
ここのとこ、とってもいい天気(*^_^*)
とろけちゃいますね(~_~;)

さてさて!先日、浜松の「天神蔵」にてランチしました!
浜松通のNさんにご紹介いただき、とってもお世話に
なっておりますK先生も共に、行ってきました!

入口はこんな感じ!
20110521_3.jpg

スギ玉がど~~んとあって、これぞ酒蔵!!ですよね(*^_^*)

そして、中に入ると!
20110521_2.jpg

なんと、金賞受賞の美味しそうなお酒がぞろぞろ(*^。^*)
すっごく飲みたかったのですが、クルマだったため
諦めました(T_T)

この、天神蔵は、明治四年創業以来、美味しいお酒を
造り続け、浜松の蔵元として愛されているそうです(*^_^*)

この日は、残念ながら、見学はできませんでしたが、
美味しいランチ、いただきました。

20110521_1.jpg
↑こちらは、ランチ名物!?玄米とろろ膳♪
見た目も綺麗で、味も美味しく、それでいてヘルシー!!
とっても満足でした(*^_^*)

次回は、クルマを置いて!夜の部を体験させていただきたいと思います♪
Nさん!K先生!ありがとうございましたぁm(__)m

お店の情報デス↓
http://www.tenjingura.com/

片山右京さんとグッチャリ宣言?!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

GWあけましたね~☆彡
皆様いかがお過ごしでしたか??

今日は、まだモードが切り替わらず・・・?!
なんて方もいらっしゃったかもしれませんね?!(^^)

私は、相変わらず?!
毎日元気いっぱいの連休を過ごさせていただきました♪

今日は、その一幕をご紹介しちゃいます(*^_^*)

昨日、「グッチャリ」主催のあらかわミーティングがありました!

「グッチャリ」とは、
「グッド・チャリズム」の略で、
自転車を皆でマナー良く、気持ちよく乗りましょう♪
という趣旨の団体です!(^^)!

20110509_1.jpg

この、グッチャリのリーダーは、片山右京さんなんですよ!(^^)!

この日も、参加して下さり、もちろん!写真お願いしちゃいました(*^_^*)

20110509_2.jpg

ミーティングでは、皆で、気持ちよく、自転車ライフが
送れるよう、意見交換をしたり、右京さんのお話を
聞いたり、有意義な時間でした!(^^)!

グッチャリのページはこちらです♪
ぜひ訪れていただき、一緒に、気持ちいい自転車ライフを
送りましょう♪
http://www.cyclists.jp/card/gc02_info.htm

右京さん!グッチャリの皆さん!
ありがとうございましたぁ(*^_^*)

♪黒石温泉郷♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

もうすぐ4月も終わり!GWを目前に、皆様お忙しく
されている感じでしょうか?(*^_^*)

さて。今日は、青森県「黒石温泉郷」での一時を
ご紹介しちゃいます(*^^)v

黒石温泉郷は、「こけし」が有名で、沢山のこけしを
見てきました!(^^)!

20110421_6.jpg

↑方や、こんな小さなこけしが、沢山あったり!!

20110421_10.jpg

↑方や、こんな大きなこけしがあったり!!
 (4m以上あり、世界1大きいんだそうです!!)

また、有名人のこんなのもありました♪
20110421_7.jpg

↑生島ひろしさんこけし

20110421_8.jpg

↑さくらももこさんこけし

20110421_9.jpg

↑はらちよこけし(~o~)
 (・・・すみませんm(__)m)

さぁ!気を取り直して!
有名な、黒石名物!「つゆ焼きそば」も食べましたぁ♪
20110421_11.jpg

焼きそばなのですが、「つゆ」に浸っているのです(^^)
麺が、しっかりしていてこしがあり、美味しかったですぅ(*^_^*)

最後に!やっぱり「温泉郷」というからには
温泉に入らないと!!ということで、3つ、入ってきました(*^_^*)

こんな温泉手形こけしが売っていたのです♪
20110427_1.jpg

裏面がこんな感じになっており、3つのシールが
貼ってありました♪
20110427_2.jpg

ここから1つ入るごとに1つのシールがはがされ、
3つまで利用できるのです(*^_^*)
バッチリ!MAX3つの温泉に浸かり、とろとろでした(*^_^*)

ポカポカ気分で空港に行き、東京に戻って参りました(*^^)v

黒石温泉郷さんっ!ありがとうございましたぁm(__)m

「文化人はらちよ」@青森市(~o~)

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、青森に行ってきました!
東京ではポカポカだったのに、なんと雪!!
びっくりでしたぁ((+_+))

でも、もちろん!そんな寒さに負けず!!観光してまいりましたぁ♪

まずは、「ねぶたの里」!!
青森といえば、ねぶたですよね?!
すっごく大きいこんなのが沢山ありました!
20110421_3.jpg

↑これは、1983年、ねぶた祭初年度の大賞!!
当時、満場一致で決まったそうです。
永久保存を要望する声も沢山出ているそうですよぉ♪

20110421_2.jpg

↑こんな大きな観音様もありました♪
案内して下さったMさんと一緒に記念撮影デス(*^^)v

20110421_1.jpg

そしてこれは、お約束?!「はらちよねぶた」(~o~)
あは(~o~)

「青森県立美術館」にも行ってきました!
名物?!青森犬!!見てきましたぁ♪
20110421_4.jpg

青森県出身の奈良さんの作品が沢山あって、
とってもかわいかったです(*^_^*)

その他、写真、絵、映像・・・などなど
しっとりゆったり観賞させていただきました(*^_^*)

私も気分は、文化人(*_*)

と文化人に浸ったばかりなのですが・・・
すみませんm(__)m
いつものモードに戻ってしまって・・・

青森市内最後はこちら!

20110421_5.jpg

やっぱり食べ物になってしまいました(~_~;)
こちら、名物味噌カレー牛乳ラーメン!
食べてきましたよ~♪

カレーうどんの感じの出汁も感じましたし
それが少し牛乳でまろやかになって、なんとも珍しい
味わいでした(*^^)v
これは、東京にはないですね~☆彡

寒さに負けず!青森市内、楽しませていただきました!(^^)!
今日は、ちょっぴり文化人な観賞に浸りつつ・・・
おしとやかなモード、はらちよでした(~o~)

青森市内の皆さん!案内して下さったMさん!
ありがとうございましたぁm(__)m

伊豆「顔出しパネル」特集

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

この間、伊豆に行きました♪
もちろん!私の愛車と共に(~o~)

ということで、
私の大好きな?!「顔出しパネル」伊豆特集!!しちゃいます!(^^)!

じゃ~~ん!!
20110411_1.jpg

まずはかわいく、わさびソフトっ♪

本物はこんな感じデス(*^^)v
20110411_2.jpg

本当にわさびがのっているんです!
ちょっとびっくり?!ですが、食べてみると、これ意外!
わさびの辛さが、ソフトクリームの甘味を引き立てて
美味しいんですよ~(*^_^*)

あの有名な!!天城越え~(こぶし)♪の近くの道の駅にあります♪
天城越え!もちろん!してきました♪
20110411_5.jpg
↑旧天城トンネル♪
20110411_6.jpg
↑♪常連の滝~(こぶし)♪

と、おまけが長くなっちゃいました(~_~;)
次は、こちら!!
20110411_3.jpg

河津7滝です♪
7つの滝を見て!!
大滝の目の前の「大滝温泉」にも入っちゃいました!(^^)!
絶景でとっても気持ち良かったデス(*^_^*)

そして、最後はこちら!
20110411_4.jpg

熱川です♪サルになっちゃいました(*^_^*)
熱川には、私のお気に入りの
「錦」ってとっても美味しいお店があるんです♪

こ~んな素敵なサザエとか!!
20110411_7.jpg

名物の1つ!磯納豆丼とか!!
20110411_8.jpg

とにかく新鮮な海鮮たっぷりで♪美味しいのです(*^_^*)

お店のHPはこちら♪
http://www.izu-nishiki.com/

ということで!おまけたっぷりのせちゃいましたが(^^ゞ
伊豆顔出しパネル特集でしたぁ(*^^)v

伊豆の皆さんっ!
ありがとうございましたぁ(*^_^*)