ひまわりに続き!!あじさい〜〜(^^)
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
ここ最近、お花づくしのはらちよです(*^-^*)
今日は、近所で綺麗なあじさい!!
見つけました〜〜(^^)
6月のお花って感じで、青・紫系の癒しを
毎年いただいてます(*^-^*)
これを見ると、梅雨も近いなぁって感じますが
また今年も、しばし楽しませていただきます(*^-^*)
紫陽花さん!毎年ありがとう〜〜♪
girasolのひまわり〜〜(*^-^*)
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今年も、いただきました〜!!
girasolのお花!!ひまわりちゃん♪
「足柄グリーンファーム」をやっている
友人のTさんからいただきました♪
Tさん、毎年送ってくださるのです♪
今年もありがとうございます(*^-^*)
今年は、例年に比べてまだ少し小さめ。
これから大きくなっていくのが1日1日楽しみです(^^)
大事に育てます♪
Tさんっ!ありがとうございましたぁ(*^-^*)
素敵なフラワーアレンジメントでパワーアップ!
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今日は、素敵なアレンジメントのご紹介です〜(*^-^*)
じゃ〜〜〜ん!!!
girasolの「ひまわり」も入ってます♪
すごく綺麗で、癒されました〜(*^-^*)
ひまわりの季節も近づいてきてますね♪
せっかくなので!一緒にワンショット!!
私もパワーいただきました〜(^^)
これからも頑張るぞ〜〜っ♪♪
お花さんっ、素敵なパワーを
ありがとうございましたぁm(__)m
ぺこりっ♪
春のお花で癒されはらちよ♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
コロナウィルスの勢いが、まだまだ衰えず・・・
弊社のお客様はじめ、医療機関の皆様、本当に
ありがとうございますm(__)m
外出自粛!の中で1日1日がすぎ、はや、4月も下旬になりました。
ふと気づくと、春のお花が色々咲いてますね(^^)
じゃ〜ん!!
↑これ、わかりますかぁ??(^^)
♪♪う〜すべぇにぃい〜ろぉ〜の〜〜♪♪
で有名な「ハナミズキ」でした(*^-^*)
そして、その隣には!!
白色さわやか花ちゃん!!
さらに!!
つつじちゃん(*^-^*)
う〜〜ん!!春ですね〜(^^)
なかなか思いっきりお外に行けない中、
こんな春のお花に癒されました〜♪
お花と言えば・・・
伊豆の河津桜と菜の花コンビを思い出します(^^)
↑以前、伊豆に行った時の写真ですが、いつ見ても
このピンクと黄色のコンビ!!綺麗ですよね(^^)
世界中のコロナが落ち着いて、思いっきり!
季節を満喫できる日を心待ちに!!
みんなで力を合わせて!頑張りましょうねっ(*^-^*)
今年度もよろしくお願いします♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今日から新年度!
今年は、新しいスーツした入社員が街にあふれる
普段の新年度とは、ちょっと違いますが・・・
桜は、例年通り、綺麗に咲いています(^^)
会社近くの桜はこんな感じ(*^-^*)
開花が早かったのですが、その後、急に
寒くなったので、長いこと楽しめてラッキーな感じです♪
この桜吹雪で、本当に、コロナを吹き飛ばしてほしいものです。。。
早く終息することを願って!!
みんなで頑張りましょう!!
今年度も、どうぞよろしくお願いしまっすm(__)m
ぺこりっ♪
桜咲きました〜〜(^^)
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今日、なんと!!近所の桜が咲いてました〜〜!!
じゃ〜〜んんっ!!
まだ3月12日!!さいにの日なのに〜〜(^0^)
今年は暖冬だったから、桜も早いですかね?!
桜の花吹雪で、コロナさんを吹き飛ばしてほしいものですね(^^)
は〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
さぁ!今年も、桜の歌!いきましょぉ♪
♪さっくらっ♪
♪♪さっっくっっらっっ♪♪
♪♪♪さっっっくっっっらっっっ♪♪♪
壱岐ライドに「イキ」ました(^^)〜その2〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
壱岐にイキました!の続きです(^^)
2日目は、朝ごはん食べて!
まず、「イルカパーク」に行きました♪
本当にイルカさんがいて!
ご飯タイムも見せていただきました♪
この日は、壱岐の北から南に、東側の海沿いを行くコース。
やっぱり、常に、登りか下りか、って感じでしたが
登ったところで、だいたい、こんな素敵な海が見えました(*^-^*)
う〜ん!きれい(*^-^*)
そして、こんな激坂が!!
きつかったけど、登り切ると、上からの景色が超きれい♪
海までバッチリみえました♪
今回一緒した、韓国のお友達と記念写真(*^-^*)
国際的なはらちよです(^0^)
うふっ(^^)
この先も、素敵なスポット満載でした♪
沖ノ島が見えるスポット!
で、女子写真〜(*^-^*)
今回は、女子の参加者が多かったんです♪
なんて楽しみながら、これまたお楽しみのランチタイム〜〜!!
昨日、お世話になった、チリトリ食堂さんの店舗です♪
アジミールチキンカレーという、オススメカレーを
いただきました(*^-^*)
壱岐のアジをふんだんに使った、スパイシーなチキンカレー♪
美味しかったです〜(*^-^*)
お腹も満たされて、ライドのリスタート!
綺麗な海さんに癒されました〜♪
ちょっと、カッチョイイ写真!とってもらっちゃって
ルンルンのはらちよです(^0^)
↑どうですか?!かっこいい?!(^0^)
この先に「ほらほげ地蔵」さんがいました。
潮が満ちると、胸くらいまでうまってしまうそう。
満潮になって地蔵が水没しても供え物が流れない
ように、胸に穴があいているんです♪
でも、船から供え物ができるように、とか
流行の疫痢の疫病退散祈願のため、とか、諸説あるそう(^^)
こういうの、面白いですよね♪
そして、この近くに、潮の満ち欠けで1日に数時間のみ!
道がつながるスポットもありました〜♪
せっかくなので!私の愛車、ビムクちゃんとの記念写真♪
遊びに行った、MさんとHさん♪
この先、なんとなんと!季節外れの「ひまわり」ちゃんが
咲いているスポットがありました!!
girasolちゃんです〜〜(*^-^*)
なんだか、嬉しくなっちゃいました〜♪
ひまわりパワーもらって!
また先に進むと、こんなスポットもありました!
縄文時代の復元公園!!
すごいです!こんな本格的な住居が沢山あって、
中にも入れました。
昔本当にあったものを、リメイクしたそうです。
そして、インスタ映えスポット(^^)
ずっと海岸沿いを走っていたので、ちょいちょい
ありましたが、ここは特に素敵でした♪
私も撮ってもらっちゃいました(*^-^*)
う〜ん!いい感じ(*^-^*)
という感じで、かなり壱岐を満喫してライド終了♪
今回は、壱岐に移住したサイクリストSさんがコース
クリエイトやら観光案内やらやってくださったので
すごく満喫できちゃいました♪
Sさん、RCCのMさんはじめ、スタッフの皆様
そして、ライド一緒したRCCのみんな!
お世話になった壱岐の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m