三厩〜津軽海峡〜青函トンネル〜!行ってきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、本州の北の端っこ津軽半島!
北海道間近〜〜!の場所へ行ってきました(^^)
綺麗でした〜♪
せっかくなので、紹介しちゃいます(^^)
まずは、津軽半島最北端の駅!「三厩駅」で記念写真(^^)
そこからちょっと北上すると、なんと珍しい!
「階段国道」があるんです!!
国道なのに、本当に階段!
せっかくなので!登らないと!ということで
自転車担いで登ります♪
登るにつれて、海もよく見えて!超綺麗でした(^^)
そして、上までいくと、なんとびっくり!
「階段村道」なるニセモノが〜〜(^0^)
ここも登って、津軽海峡の展望台〜♪
ん〜〜!気持ちいい〜♪
ここから少し下ると、あの!有名な!
津軽海峡と言えば!の、石川さゆりさんの歌!
「津軽海峡・冬景色」の記念碑があるんです♪
ボタンがあって、押すと、音楽が流れるので!
もちろん!押してると・・・
これが、すごいんです!!
なんと!予想以上の「爆音!!」
ちょっとびっくりしました〜(^_^;
もちろん!歌いました〜〜!
津軽海峡で歌う、津軽海峡・冬景色!
気持ちよすぎでした〜(^0^)
あ!ちなみに、1番は無視で、2番からの再生!
♪♪ごらんあれが竜飛岬♪♪
からで、これもちょっとびっくりでした(^0^)
と、気持ちよくなったところで、次のスポットは
「青函トンネル博物館!」
実際に今も、整備に使っている地下250メートルに
ケーブルカーで降りて、見学できました(^^)
すごく下に下がった気がしました!
お姉さんが案内してくれて、中を歩けるんです♪
こんなのとかあったり!
こんなのもあったり!
すぐ外を、実際の北海道新幹線が
走っているので「ゴーー!」って音が
聞こえました♪
ってことで、すっかり楽しませていただきました〜♪
新幹線気分で、ぴゅ〜って走って!
三厩の方にもどります♪
ランチはやっぱり!
三厩まぐろ!!
大間まぐろに匹敵する品質!
三厩で上がるのを三厩まぐろ!って言うそうなんです。
有名さは、大間にかなりませんが、とっても美味しかった〜♪
銀座、久兵衛さんでも絶賛で仕入れているそうですよ〜♪
「秀鮨」というお寿司屋さんで
↑はらちよはどこでしょう?!(^0^)
秀さんが、とってもよくしてくださいました〜(*^-^*)
最後に、本当の「青函トンネル」入り口をみて!
新幹線に乗って帰りました〜(*^-^*)
いやいや!津軽半島!お天気もよかったし!
とっても満喫させていただいちゃいました♪
お世話になったみなさま、秀鮨の秀さん!
ありがとうございましたぁ(*^-^*)
五能線のリゾート電車「リゾートしらかみ」に乗ってきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、青森と秋田を結ぶ五能線の有名リゾート電車!
「リゾートしらかみ」に乗ってきました♪
こんな路線でわくわく!ドキドキ!
今回は、秋田駅から乗車♪
なんとなんと!駅のホームでこんなお見送りから始まりました(*^-^*)
秋田のマナハゲ〜〜!!
キャー!!
中に乗り込むと、こんな感じ♪
個室です(^^)
オラホカウンターっていう売店もあって!
色々買いたくなっちゃいました〜(^^)
途中、ちょこちょこ、名物駅で停車してくれるんです♪
「五能線」の起点と言われている「東能代駅」で
ちょこっと記念撮影!
そして、その隣の「能代駅」では
20分くらいだったかな?!停車しました♪
色々と楽しいイベントも企画してくれてるんです♪
能代駅は、「バスケットボール」が有名!
ってことで、なんと!ホームにバスケゴールがあるんです♪
楽しませていただきました♪うしし(^^)
お約束の顔出し看板!
↑はらちよは、どこでしょう?(^0^)
バスケ選手になったつもりで、再出発!
桜も咲いてました〜♪
今回、せっかくなので!自転車を持参。
「十二湖駅」からしばしの区間だけは
自転車で走りました(^^)
十二湖駅からは、散策ルートがあります♪
「青池」っていう青い池の周りをお散歩したり!
こんな森の中を
しゅーって自転車で走ったり!
森パワーをいただいて気持ちよかった〜(*^-^*)
ここから、これまた有名な
「不老不死温泉」まで自転車移動♪
入ってきました〜(*^-^*)
不老不死パワーを頂いちゃった気がします♪
ゆっくり温泉して!
「ウェスパ椿山」駅まで自転車!
ここから、次のリゾートしらかみに乗車♪
う〜〜ん!我ながら、リゾート電車を満喫してる〜(^^)
この後は、「千畳敷」って駅で、また20分くらい
停車しました。
千畳敷って名前の通り!
こんな感じでした♪
自然現象ってすごいですよね(^^)
その後も、綺麗な海を見つつ青森の方に向かいました♪
最後の方では、青森エリアが近くなるので!
ご当地!「津軽三味線」の演奏を
なんと、車内でしてくださる!という企画もあり♪
終始、満喫させていただきました(^^)
今回は、自転車は少しでしたが、たまには
こういうのもいいなぁ〜(*^-^*)って
ニコニコはらちよでした♪
リゾートしらかみ!とっても楽しかったです♪
お世話になったみなさま、ありがとうございましたぁm(__)m
まだまだ楽しめる!群馬で桜づくしMTBライド〜!!
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
東京の桜は、もう既に葉っぱ〜〜!!
なのですが、まだまだ負けません(^0^)
先日、群馬県の高崎〜榛名エリアで
満開の桜を楽しみつつ、マウンテンバイクしてきました♪
桜とっても綺麗で、MTBも超楽しめたので!
ちょこっと紹介しちゃいます♪
満開のところと、まだまだこれからのところと
両方あったのですが、ここの神社は、ほぼ満開(^^)
桜を見ながら!トレイル走って!いい気分(^^)
途中、昔ながらの「魚籠屋(びくや)」さんで
イワナそばをいただいてパワー補給〜♪
これで、ますます、登って下れます(^^)
この日のトレイルの写真があまりないのですが(^_^;
結構がっつり楽しめましたよ〜♪
そして、この日は、高崎在住のSさんご夫妻の宅に
お泊まりコース♪
道中、桜がすごかった〜〜!!
満開で気持ちいい〜〜(*^-^*)
なんて楽しみながら、Sさんのお家に近づきます♪
Sさん宅の近くの神社も超いい感じ♪
Sさんがご飯作ってくれました〜♪
その横で、ビアーいただくはらちよです(笑)
すっかり満喫させていただいて!
素敵な木のお家で、奥様のYさんと記念撮影(*^-^*)
素敵なおうちでした〜♪
そして翌日もいい天気(*^-^*)
これは、走るしかないでしょ〜〜(^^)
ってことで、Sさんに、榛名の北面エリアに
連れてってもらいました♪
登って!
くだって!
う〜〜ん!!気持ちいい〜〜(^^)
そして下りきったら、また別のトレイルを登って
またまたくだって!
超〜〜楽しめちゃいました♪
群馬のこの辺のエリアには、素敵なトレイルが
たくさんあって!とってもいい感じなんですよね♪
・・・なんて思っていたら、最後の最後!
なんとなんと!Sさんのディレイラーに木の枝が
刺さって!壊れちゃいました〜〜(^_^;
最後だったからよかったものの(^_^;
結構ひどくて、Sさん、ショックの作り笑いでした(笑)
まぁ、こんなこともありましたが(^^)
2日間、お天気にも恵まれて!
桜とマウンテンバイク、とっても楽しかったです♪
Sさん、Yさん、ありがとうございましたぁ(*^-^*)
四国最西端「佐田岬」に行ってきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、四国最西端!!「佐田岬」を制覇しました(^^)
佐田岬は、その名の通り
四国の最西端にあります(^^)
入り口までは、クルマも通れる道路を進んで!
駐車場の先は、こんな感じになります♪
舗装してあったので、自転車で入れましたが
灯台まで1.8キロあるので、歩くと結構時間
かかっちゃう感じです(^_^;
海も綺麗で!
先っぽ灯台は、かわいかったです〜♪
四国最西端を満喫して!
戻りました♪
先っぽな感じですよね〜(*^-^*)
ちなみに、これ↓は「佐多岬」(^^)
本土最南端!すごく似てますが、こちらは「さたみさき」
[本土最南端 佐多岬]
今回行ったのは「さだみさき」って、濁点がつくそうです♪
そして、こちら↓は「足摺岬」(^^)
[足摺岬]
最後に、こっちも↓日本最北端!「宗谷岬」(^^)
[日本最北端 宗谷岬]
先っぽ極め?!はらちよです♪(笑)
そうそう!今回、風、強くなく穏やかだったのですが
佐田岬と足摺岬は、強風な日がとにかく多いそう!!
私、両方とも、穏やかだったので
超〜珍しいそうです(^0^)
やっぱり普段の行いですね(^0^)
なんて・・・(^_^;あはっ♪
気を取り直して、帰りも気持ちよく!
ぴゅ〜って走りました〜♪
最後におまけっ♪
ここまで来たので!せっかくなので色々立ち寄ってきましたよ〜(*^-^*)
松山駅!!
アンパンマンと仲良くなりました〜(^0^)
松山城!!
桜綺麗〜!な中、よしあきくんとも仲良くなりました〜(^^)
そして、道後温泉!
今、工事中で、プロジェクションマッピング
やってました(^^)
まるでディズニーランド♪
最後に地元のお魚がとってもおいしい!
「丸万」さん
お父さんと仲良しになりました〜(^^)
このお店、ちゅるっちゅちゅちゅっ!ちゅちゅ〜るっ!
ちゅるるるる〜るる〜!!
松重豊さんの「孤独のグルメ」で紹介されてて
気になってたんです(*^-^*)
なんて、おまけもたっぷり!愛媛県を満喫しちゃいました♪
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁm(__)m
桜長持ち!!ラッキーな新年度♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
新年度になりました〜♪
今年も、桜満開〜〜!の東京です(*^-^*)
やっぱり、桜は、いいですよね♪
でも、今年の桜ちゃんは、超〜長持ち!!
いつもの2倍は、楽しませていただいちゃってます(*^-^*)
ラッキー♪
これが、3月25日時点↓
そして、同じ場所の4月4日がこちら↓
既に10日以上!!
すごくないですか?!(*^-^*)
2年分楽しめちゃってます(^^)
咲いてから気温が急激に下がったことが原因!
季節外れの寒さも、いいですね〜(笑)
桜があると!お花見しながら、ジョギングも楽しめちゃいます♪
隅田川の周りにランニングコースがあるんです♪
ノリノリ〜るんるんのはらちよです(^^)
今年は、いつも以上に
「さっくらっ!!さっっくらっっ!さっっっくっっっらっっっ(^0^)」
↑恒例!はらちよ桜の歌(^0^)
そうそう!ついでに
3月上旬、埼玉、小川町近辺をマウンテンバイクライド
した時のさくらが、こちら↓
3月上旬なので、ソメイヨシノちゃんではないけど
これはこれで綺麗〜〜!でした(^^)
ってことで、もう1ヶ月くらい、桜ちゃんから
パワーもらってますね(*^-^*)
桜さんっ!今年も、ありがとうございますっ(*^-^*)
最後にもう1度!
「さっくらっ!!さっっくらっっ!さっっっくっっっらっっっ(^0^)」
ニセコ&ルスツスキーで冬満喫してきました〜♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
冬まっしぐら!ってことで行ってきました!
真冬の北海道!ニセコ&ルスツ(^^)
超〜スノボ人!ニセコにゆかりがある
友人のAさんの誘いにのっかりました〜♪
雪、すごかったです!!
初日は、超〜降ってたし、吹雪いてたし(^_^;
でも、お天気いい日もあって!
スノボする人と
スキーする人と
それぞれ楽しみました〜(*^-^*)
木の中にも入って!
モフモフの雪を満喫しちゃいました(*^-^*)
お天気超いい日もあって!
こ〜んな景色も見えちゃいました♪
じゃ〜ん!
羊蹄山がよく見えて最高〜〜♪
↑写真好きの友人Fさん(^0^)
みんなで記念写真もとらないと〜〜♪
なんて雪はもちろん楽しんで!
そしてそして!こちらの楽しみもありますよ〜♪
じゃ〜〜ん!!
北海道といえば!ジンギスカン!!
雪深い中、この辺では美味しい!と評判のお店で
写真好きのFさんは、写真とって(笑)
かんぱ〜い(^^)
あ、ジンギスカンの写真、多い(^_^;
ま、いっか(笑)
って感じで、真冬のニセコ&ルスツ
とっても楽しめました!
案内してくれたAさん!
一緒したみんな!そして、お世話になった
ニセコ&ルスツの皆様!
ありがとうございましたぁ(*^-^*)
群馬でMTBライドしてきました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、群馬で友人らとMTBライドしてきました〜(^^)
寒いから!と着込んでいったのに!
思ったほど寒くなく!しかも昼間はポカポカいいお天気(*^-^*)
とっても楽しかったので、ちょこっと紹介しちゃいます♪
まずは、集合して、林道をひたすら登りましたぁ(^_^;
かな〜り長い登りだったので!
休憩しつつ、です(^^)
ストレッチもしないと!!
そんなこんな、ストレッチしながら、ひたすら登ると!
楽しい下り♪
素敵なトレイルが群馬にはたくさんあります(^^)
気持ちいい〜〜♪
ランチ休憩も楽しい〜(^^)
こういうところで食べるおにぎりは余計に美味しいんですよね(*^-^*)
登りは、自転車担いで!というところもたくさん!
山登り気分です(*^-^*)
そして、どぴゅ〜って下ります♪
自転車トラブルもつきものですね(^_^;!!
そして、日が暮れる直前くらいまで
思いっきり楽しめました〜(*^-^*)
すっごくいい天気だったので
楽しさも倍増(*^-^*)
素敵なMTBライドでした〜♪
一緒してくれた皆様!
ありがとうございましたぁ(*^-^*)