前のページへ進む

倉敷成人病センターさん、訪問してきました♪

こんにちは(^^)
今日も元気にはらちよでっす♪

昨日、倉敷成人病センターさんへ訪問してきました!

20120411_1.jpg


「財団法人 倉敷成人病センター」さんでは、倉敷成人病センターの他、
健診センター、老人保健施設ライフタウンまびの
全部で3施設を運営しており、
皆で一丸となり頑張ってらっしゃってるんです♪

20120411_7.jpg

倉敷成人病センターさんは、名前から成人病だけ?と思いがちですが、
決してそんなことはなく、生活習慣病などの一般的な慢性疾患から、
消化器、泌尿生殖系、乳腺に至る全身の悪性腫瘍の外科的治療に至るまで
幅広い診療を行なっておりますし、リウマチ膠原病、不妊治療など
特殊専門領域にも力を入れているんですよ~(^^)

20120411_2.jpg

理念は
『医学の進歩は人間を幸せにするためのものである!!』という
原点を忘れずに、人間愛と向上心に富み、地域の人々から
信頼される医療を提供することを目指す!!

素晴らしいですね(^^)
病院のスタッフの皆様は、1人1人がこの理念を胸に
頑張ってらっしゃいます(*^_^*)

入口はこんな感じ♪

20120411_3.jpg

見てわかるように、とっても綺麗(*^_^*)

2004年に入院棟、2006年にクリニック棟を新築されました。

外観のみならず、病室も、全室シャワートイレユニット付の個室で
テレビやDVDなどが設置されているそうです(^^)
診療環境、療養環境に配慮されており、患者さんにとっても
嬉しいですね(^^)

受付の待合室なども、とってもいい雰囲気で、私も訪問する度に
癒されてます(*^_^*)

20120411_4.jpg

↑待合室にて、ミーティング中のgirasol担当のお2人です。

向かって右が今村さん。
薬剤科長、診療情報課長、経営企画課長を3つも兼ねており
素敵な白衣で♪毎日頑張っておられます(^^)

向かって左が診療情報管理課の赤澤さん。
girasolもバッチリ使って下さっております♪

こんなお2人とせっかくなので、記念撮影♪
今村さんの手には!バッチリ?!
「girasol通信」が(^0^)

・・・あれ?わざとらしい・・・?!^^;

20120411_5.jpg

↑せっかく綺麗なお花が入るようにしてもらったのに^^;
なんと!私のせいで、全然見えず^^;

ということで、お花さんだけ、もう1度リベンジ!

20120411_6.jpg

綺麗ですよね(^^)お花♪
待合室にちょっとあるだけで、雰囲気も違ってきますよね~☆彡

私も、しばしの間、癒されちゃいました(*^_^*)

今村さん、赤澤さん、そして倉敷成人病センターの皆様、
ありがとうございましたぁm(__)m

伊豆ライドで春満喫♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

春モードになってきましたね!
東京の桜は、前回のブログから、また更に!!
すっごくいい感じになってますよ~(*^_^*)

こんな春を感じるべく!先日、伊豆ライドへ
行って来ました(^^)

伊豆の桜もすっごくすっごくいい感じで
思わずポってしちゃいました(*^_^*)


20120410_7.jpg


この日は、函南スタート!そして西伊豆の方へ走り
真城峠→戸田峠と超えて修善寺へ♪

修善寺では、ちょうど、法能?やってました♪

20120410_1.jpg

う~ん!やっぱり私って文化人♪

そして!ランチには「ズガニうどん」を(^^)

20120410_2.jpg

↑「ズガニ」って知ってますか?
川にいるカニさんの種類で、ここの「安兵衛」って
お店のマスターが、殻まで砕いてスープに入れてくれているのです!
カニの出汁がすっごく出ていて、超美味しいんです(*^_^*)
この日は、意外と寒かったので、コレで、温まりました♪
ごちそうさまでした~♪

ということで、更に「筥湯」っていう修善寺のお風呂で温まり(*^_^*)

20120410_3.jpg

午後の部スタート♪

またまた峠を2つほど超えて東伊豆の方へ!

途中、こんな畑が沢山ありました!

20120410_4.jpg

そうです!わさび畑なんです♪
さすが伊豆!!ですね(*^_^*)
思わず、私もピリッとしちゃいました?!
(↑ウソです^^;ホワってしてます(^^))


そして、桜のメッカ!伊豆高原へ到着!
桜、満開ですごかったです~~~(*^_^*)
ホント綺麗でした~♪

20120410_6.jpg

伊豆高原には桜が8,000本植えられており、なんと
この日、ちょうど満開ディだったのです(^^)
今年は例年に比べて1週間遅かったようですが(*^_^*)
ちょうどタイミングよく、これも私の普段の行いだな~♪
ってちょっと感動してました?!・・・^^;

20120410_5.jpg

そして、桜を楽しんだら、もう満足しちゃったので!
ゆったり温泉で温まってから(*^_^*)

もうこの日もライドも終わり!
ラストお楽しみコーナーで閉めました(^^)

じゃ~~ん!!

20120410_9.jpg

じゃ~~ん!!

20120410_8.jpg

いやぁ!!
今日のラストに相応しい(*^_^*)素敵なお刺身を
た~~っぷりいただきました♪

ココは、赤澤の「丸昌」ってお店。
イケスを持っているので、超新鮮なお魚をその場で
さばいてくださり、ほんっとたっぷりどっぷり
堪能させていただきました(*^_^*)

みかんが乗っているのも静岡っぽいですよね(*^_^*)

美味しかったぁ(^^)

・・・と楽しんでいると、何やらお店にお届けものが!
誰?と思ったら、稲取の有名な漁師さん!

こんなのをお店に届けてくれたのです!!

20120410_10.jpg

とれたての金目鯛!

すごいですよね!!

直通ルートで、いつでも、こんな新鮮な金目鯛が
食べられるのです♪

こんな大きくて!!
おめめが本当に金色なんですね(*^_^*)

20120410_11.jpg

後ろにここのママが写ってますが、こんなに大きかったのです♪

次は、金目鯛を食べに行かなきゃ!!

って思ったはらちよでした♪

いやいや!
この日も、伊豆ライド、満喫させていただきました!
走行距離は110キロ位だったかな?

伊豆の皆様、ありがとうございましたぁm(__)m

東京の桜♪いい感じです(*^_^*)

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今年は、寒い寒い!って言われており、桜も例年より
少し遅かったようですが・・・
今日、かなり、いい感じです(*^_^*)

うっかりちゃっかりてっかり!
皆でお花見しちゃいました(^^)

20120404_1.jpg

また、
弊社の近くに「さくら通り」という道がありまして
ここは、その名の通り「さくら」が両端にびっしり!
の通りなのですが、ここがこんな感じでした♪
じゃ~ん!!
20120404_2.jpg

もう2,3日すると、きっと満開でピーク!!
ではないかと思います♪

せっかくなので、MY妹と♪記念写真(*^_^*)
20120404_3.jpg

皆さんの地域では、桜、いかがですか??
短い期間ですが、せっかくのピンクワールド(^0^)
楽しみたいと思いまっす(*^_^*)

さっくらっ♪
さっくらっ♪
あぁさっくらっ♪

私の新車♪きました(はぁと)♪

こんばんは(^^)
はらちよでっす♪

皆様、聞いてください(^^)
新車、買っちゃいました(*^_^*)
そして、きました~~♪

じゃ~~ん!!
ズバリ♪コレです(^^)
みてください!!
超かっこいいでしょ?!(*^_^*)
20120403_1.jpg

なんと!
去年のツールドフランスを見事!!優勝した
苦労人!「カデル・エヴァンス」の所属チーム
「BMC」のチームマシンなのです♪
しか~も!はらちよカラーの赤&黒!!
20120403_2.jpg

去年のツールは、またすごく盛り上がりましたね~♪
シュレック兄弟に挟まれて、エヴァンス!!見事でした♪
20120403_3.jpg

大会中は、アンディーシュレックを応援していた
私ですが、この愛車のせいで、今では、超BMCひいき(笑)
今年の大会も楽しみです♪

そして・・・
私の愛車を完成させるのも超楽しみです(*^_^*)

でも、
注文したディレイラーなどなどがすごく人気で
納期未定とのこと^^;
ユーロ安にかこつけて、個人輸入!したのに
ユーロもどっちゃうかも^^;

どうなるかな?ってわくわく楽しめる期間
なので、ま、いっか(*^_^*)

ということで、まだまだ完成は先になりそうですが。。。
無事完成した暁には、また、紹介させていただきます♪

お楽しみにしていてください~(笑)

って、私が一番楽しみ(^0^)

自転車レースで「ソリッド賞」とっちゃいました(^^)

こんばんは(^^)
はらちよでっす♪

3月もあと少し!になってしまいましたね^^;
早いですね~~^^;

さて!今日は皆様にご報告です(*^_^*)

先日出た、あるマウンテンバイクのレースで
なんとなんと!総合2位!
「ソリッド賞」という賞をとっちゃいました(^^)
すごい男性陣が沢山いる中で!!
すごくないですかぁ?!(*^_^*)
↑自分で言いますよ~(^^)

20120329_4.jpg

↑こんな感じの素敵なトレイルを走ったんです♪
気持ちよさそ~でしょ?!(*^_^*)
超気持ち良かった~♪

今回のレースは「とれとれ」と言って
地図を見ながらポイントポイントでクイズがあり
そこを通過しつつゴールへ向かう!という競技♪

マウンテンバイクのオリエンテーリング
みたいなイメージ?かな(^^)

総合2位は、実は・・・
強い皆さんが、集団ロストしちゃって(^^)
らっき~~!って感じの勝利!でした♪

しかも、私、地図すっごく苦手なんです^^;
なので、ちょっとガイドもいたりして
完全実力ではないですが^^;
運も実力のうち!ですね?!(*^0^*)
うふ(^^)

20120329_2.jpg

↑表彰式の絵♪
美味しい美味しいチーズケーキ
いただいちゃいました(*^_^*)
これぞ?!勝利の味?!でした(笑)。

20120329_3.jpg

↑トップの表彰です♪
なんと!6分30秒差!!
おしかった~ぁ(^^)

そして、表彰いただいた皆で記念写真♪
20120329_1.jpg

いやいや。

地図苦手な私がソリッド賞なんて!
ホント、自分でおかしくて笑っちゃいますが^^;
うっかりちゃっかり、素敵な賞いただいちゃって
とっても楽しいレースでした(*^_^*)

これからまた、自転車のいい季節!
沢山走って、沢山ブログに色々と報告しちゃいます(^^)

ということで、お手すきで見てくださいね♪
ラリースタッフの皆様、ありがとうございましたぁm(__)m

改定シミュ版girasol リリースしました♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今日は、
「改定シミュ版girasol」
リリースのご案内です(*^_^*)

本日、α版をリリースしました♪

まだ、100%検証が終わっていない状態ですが、
とにかく!早く見たい!!という方のために
スピード重視のリリースです(^^)

改定シミュ版girasolのロゴは
こんな、緑色になりました(^^)↓

20120312_1.jpg

無料トライアルも受け付けておりますので

http://www.girasol.org/fukuro/girasol_trial



興味ある病院さん、ぜひ!ご検討ください♪

それでは、何かとお忙しい時期だと思いますが
お体ご自愛くださいね(*^_^*)

♪天草へ行ってきました♪

こんにちは(*^_^*)
はらちよでっす♪

先日、「天草」へ行ってきました(*^_^*)
私、初めて天草行ったんです!
ココです♪
20120309_11.jpg

↑この地図の通り!海に囲まれており(*^_^*)
海鮮が超~~~美味しかったです♪

こんなのとか!!
20120309_4.jpg

こんなのとか!!
20120309_3.jpg
↑コレ写真じゃわからないですが・・・
なんと!「踊り食い」だったんです^^;
初めての体験で、エビちゃんが暴れまくって大変でした^^;
でも頑張って、ごめんなさいm(__)mって沢山しながら
いただきました(*^_^*)

プリプリでほんっと美味しかったです♪
やっぱり新鮮なの全然違いますね(^^)

もちろん!私の大好きな温泉にも入って!
20120309_5.jpg
お肌プリプリの気分です(^^)

こちら、温泉の記念碑がお宿にありました!
20120309_7.jpg
松島温泉出たての頃からの歴史を感じます(*^_^*)

泊まったのは松島の
「松島観光ホテル 岬亭」♪
20120309_6.jpg
ホント、満喫させていただいちゃいました(*^_^*)

そして、翌日!気分一新!
お仕事モードで頑張ってきましたぁ♪
・・・でもやっぱり、ランチは美味しい海鮮を(*^_^*)
ということで、
「天然いけす料理・鮨 とらや」さんに
伺わせていただきました(*^_^*)
http://toraya.tv/index.php

もうロケーション最高!
窓からの景色はこんなんです!
20120309_8.jpg

ここで、お寿司をいただきました(^^)
20120309_9.jpg
↑写真だと、こちらもあまりわからないかもしれませんが
ネタが超大きくて、とても1口では食べられませんでした!!
全てプリっとしていて、最高でした(^^)

こちら、「とらや」さんだけに
箸置きも立派な「とらさん」だったんです♪
20120309_10.jpg
でも、かわいいからチュって自分撮り・・・^^;

いやいや、ホント天草の海鮮は半端ないですわ~♪

と、最後になってしまいましたが、
ちゃんと、文化人としてのはらちよもアピールしなきゃ!

天草といえば!
天草四郎さんですよね(^^)
バッチリ像をみさせていただきました♪
20120309_2.jpg

天草四郎さん、大きくて立派でしたぁ(*^_^*)

天草の皆様、とっても満喫させていただきました(^^)
またぜひ伺わせていただきたく思っております!
ありがとうございましたぁm(__)m

20120309_1.jpg
↑記念に・・・(^^)