前のページへ進む

♪佐賀県 呼子ライド♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

九州シリーズ続きで、今日は
佐賀県の呼子ライドをした時の様子を
ちょっぴりご紹介しちゃいます(^^)

呼子に向かって、ズドーンと大きな呼子大橋を渡り!
20120820_4.jpg

呼子といえば!もちろん!
イカを食べに行きました♪
あの有名店!河太郎に受付だけして!
20120820_8.jpg

ちょっと走りにいきました♪
ってのも、受付してから、1時間くらい待たなければ
ならないんです☆彡

1時間ぼ~っと待っている訳ないじゃな~い(^^)
自転車特権をいかして?!
ツイタ鼻の方へひとっ走り!

そしたら、途中にこんな素敵な建物を発見!
20120820_5.jpg

コレは、神社?でしょうか?
すごくいい雰囲気だったので、パシャってしちゃいました(^^)
う~ん、私って文化人?!(^0^)

そして、良い感じで汗かいて!
いい感じでお腹空いて!河太郎に戻ると!
調度良く!お席にご案内いただけるお時間でした(*^_^*)

もちろん!イカ定食を注文!
待つこと数分・・・

きました~~~~(*^_^*)
20120820_6.jpg

この透明感!
すごいですよね?!

生きているイカをその場でさばいて出してくださるので
まだ、プチプチピチピチ動くのです!
下にきゅい~んって張り付いてみたり(^^)
甘くて、コリコリして、とってもとっても美味しかったです♪

ゲソや芯の部分などは、天ぷらにしてくださいました♪
20120820_7.jpg

コレもまたとってもとっても美味しくて(^^)
パクパクいただいちゃいました(*^_^*)

とっても美味しく、とっても楽しませていただいちゃいました(^^)

河太郎さん!イカさん!
ありがとうございましたぁm(__)m

・・・おまけ・・・
帰り道、こんなのを発見!
20120820_9.jpg

↑唐津城の「からワンくん」って(^_^;)
 ひ○ニャンにそっくりです・・・よね?!
 ふふふ(^^)
 すごく、うけちゃいました(^0^)

長湯温泉 ガニ湯に入りました(^^)

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

ちょっと前になりますが・・・
大分の「長湯温泉」という温泉に
行ってみました!

炭酸泉で有名な長湯温泉!
ここの名物?!とも言える「ガニ湯」に
入ってみました(^^)

ガニ湯って、ズバリ!コレです♪

20120820_10.jpg

ホントにカニさんみたいで、かわいいでしょ?!
コレ、普通の川の中にぽつ~んってあったんです(^^)

せっかくなので!
入るでしょ~~~!!!

そろりそろりと侵入して!
20120820_1.jpg

入りました~(^^)
20120820_2.jpg

川の水は冷たいのに、
ガニ湯は、とっても暖かく、本当に
しゅわしゅわする、炭酸な感じの温泉でした!

すご~く温泉っぽくて、カニさんのお腹の
中に入らせていただいた感じ(*^_^*)

楽しませていただきました(^^)

長湯温泉の皆様、ガニ湯さん!
ありがとうございましたぁ(*^_^*)

girasolナイターテニス!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

毎日とっても暑いですね(^_^;)
でもでも!暑さに負けず!
皆で、ナイターテニス!しました(^^)

オフィスから近い日比谷公園のテニスコートで!
がっつり汗かいて楽しくテニス!
う~~ん!さわやか~(^^)

田中ががつっ!
20120807_4.jpg

とみーがしゅぽっ!
20120807_5.jpg

たれちゃんがしぱっ!
20120807_2.jpg


はらちよもじょばっ!
20120807_3.jpg

そして、診療情報管理士の須貝さんも
一緒しました(^^)
20120807_1.jpg

須貝さん、今girasol使ってくださり
とってもお世話になっているのですが、
テニスのうまいことうまいこと(*^_^*)
誰もたちうちできませんでした(^_^;)

須貝さん、次回はもっと強いヒト、連れてきますね(笑)。

と、皆で楽しく!爽やかに?!汗流した後はもちろん!
美味し~~いビールで乾~杯!!

20120807_6.jpg

須貝さんもアフターまで一緒してくださいました♪

汗流した後のおビールがまた
美味しくて美味しくて(*^_^*)

ぐびぐびいっちゃいました(^^)

ということで、真夏のナイターテニス!
とっても楽しかったです♪

コートの抽選が当たれば!毎月やるので
もし、近隣でテニスお好きな方がいらっしゃいましたら
ぜひ連絡ください☆彡

須貝さん!ありがとうございましたぁ(^^)
またぜひ一緒しましょうね♪

girasol福岡セミナー♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、福岡にて、girasolのフォローアップセミナーを
開催しました♪

福岡!ということで、九州地区のユーザーさんが
集まって下さいましたよぉ!

20120801_1.jpg

初めて利用した天神の会場でしたが
問題なく!みんなでお勉強会しました(*^_^*)

今回は、珍しく?!
田中を連れていきました(^^)

ということで、せっかくなので講師もしてもらい!
20120801_3.jpg

九州地区の皆様との情報交換もできました(*^_^*)

もちろん!!
恒例!のび~~~!!もしてっ♪
20120801_2.jpg

3時間、みんなで頑張れました(^^)

もちろん!!その後九州を楽しみましたが!
そのブログはまた後ほど!ということで(笑)。

福岡、いいとこですね(*^_^*)
またまた福岡、九州好きになりました!

セミナーご参加下さいました皆様
ありがとうございましたぁm(__)m

会津・喜多方ライド~とみーデビュー!(^^)!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、うちのサポート担当している
「とみー」の長距離デビュー戦!ということで
会津・喜多方方面にライドしてきましたぁ(^^♪

新白河を出発してこんな気持ちいい道を走り
20120724_1.jpg

こんな気持ちいい羽鳥湖に行きました♪
20120724_2.jpg

あれ?!
私達・・・似てる?!(^_^;)

ちょっと休憩して!
藁ぶき屋根の湯野上温泉駅を見学しつつ
20120724_4.jpg

大内宿に立ち寄りましたっ(^^♪
20120724_8.jpg

大内宿といえば!ネギ蕎麦ですよね?!
今回もばっちりいただきましたぁ!(^^)!
20120724_7.jpg
ネギをかじりながら!薬味にしながら!
とっても美味しくいただきました(*^_^*)


「三澤屋」の入口でおじさまが焼いていた
あゆにも惹かれて(*^_^*)
20120724_5.jpg

コレもくださぁい!!しましたよ♪
20120724_18.jpg

こちらも焼きたてほくほく!
川魚の味をかみしめて(*^_^*)
美味しかったです(^^♪

20120724_19.jpg

あれ?!
私達、なんか似てる?!(~_~;)

ここからまたしばらく走り

20120724_11.jpg

塔のへつりに到着!
かわいい駅ですよね(^^)
20120724_9.jpg

定番?!
サスペンスごっこ!!
20120724_10.jpg

キャーーー!!

・・・ってか、私達、似てる?!(~_~;)

これから、また喜多方方面に向かいますが
この日はとってもお天気よくて
何気ない景色がこんなに綺麗だったんです♪
20120724_12.jpg
う~~ん!走ってて超気持ちよかったです♪

せっかくなので!
普段お世話になっているお客様の病院
「福島県立会津総合病院」に
立ち寄らせていただきました♪

土曜日だったので、残念ながら、担当の方には
お会いできませんでしたので、記念写真だけパシャって
とらせていただきました(*^_^*)
20120724_13.jpg

会津総合病院さんは、
25年5月には、福島県立喜多方病院と統合の上、
会津医療センターとして生まれ変わりますので(^^)
ちょっと貴重な写真かも?!(^^)

そして、鶴ヶ城をちょろっと見学し!
20120724_14.jpg

オシロボ君と記念写真撮って(^^)
20120724_15.jpg

・・・またまた・・・
私達、似てる?!(^_^;)


喜多方に来ました~(^^)
到着ラーメンは「なまえ」の1杯!
20120724_17.jpg

美味しかったぁ(*^_^*)
ぺろっと完食!
自家製麺がまたもちもちで美味しくて
運動後のカラダにしみましたぁ(*^_^*)

今回は、とみーのデビュー戦!ということで
イベント満載でしたぁ(^^♪

次回は、もっとスパルタコースかな?!
なんて(笑)

私も久々の会津・喜多方、楽しませていただきましたぁ(*^_^*)

街の皆様、ありがとうございましたぁ(*^_^*)
また行きまっす♪

りんくう総合医療センターさん フォローアップツアー♪

こんにちは(^^)
はらちよです♪

昨日は、大阪のりんくう総合医療センターさんにて
フォローアップツアーを行いました♪

20120712_1.jpg

りんくう総合医療センターさんは
関西空港のすぐ近くにある病院さん。

1952年に市立泉佐野病院として開設してから、今年の8月で60周年を迎えます!
還暦ですね♪
平成20年に、お隣、市立貝塚病院さんと共に泉州広域母子医療センターを設立し、
周産期センターの役割も担うこととなり!
平成23年度には 地方独立行政法人による運営形態に移行しました(^^)

更に!平成25年度には、大阪府立泉州救命救急センターと一体化する予定です。

20120712_2.jpg

4疾病5事業は勿論のこと、地域の皆様の様々なニーズに応えるべく、
それぞれの専門分野で優秀な専門医や医療スタッフが、質の高い医療の提供に努め
皆さん頑張っておられます!



今回は、初級の操作研修!
初めてgirasol触る!て方も含めて、医療マネジメント課の方が
沢山参加してくださいました!


20120712_3.jpg

質問もいただきながら!
有意義にgirasolのお勉強会ができましたぁ♪

20120712_6.jpg

そして、頑張った後には
皆様とアフタータイム、楽しませていただきましたぁ(*^_^*)

20120712_4.jpg

医療マネジメント課の皆様です♪

情報交換しながら、これまた
有意義なお時間いただきました♪

20120712_7.jpg

↓りんくう総合医療センターの有名人?!
福田さんと、girasol担当高橋さんです(^^)

20120712_8.jpg

↓せっかくなので、私も有名人?!福田さんと記念写真!

20120712_5.jpg

と、実は・・・
真面目な研修中の写真をとるのをすっかり忘れており(T_T)
ちょっぴり後悔(T_T)

気づいた時には時既に遅し!
でした(^_^;)

でも、アフターの写真で許してくださぁい(*^_^*)

りんくう総合医療センターの皆様、
これから、益々girasolご活用いただけたら嬉しいです♪
ありがとうございましたぁm(__)m

埼玉 小川町の地ビール「マイクロブルワリー」♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、行きつけの?!
埼玉 小川町にある地ビール屋さん
「マイクロブルワリー」
に行ってきました!

もちろん!
ビムクちゃんと一緒に(*^_^*)

20120711_3.jpg

東京から約100キロ。
山もなく、平坦なので、そんなに時間もかからず。
お寝坊した時の定番コースな感じなんです(笑)。


この日は、ランチに
赤羽岩淵の「すみた」といううどん屋さんに
行きました。
すごく美味しくて人気!という噂だったので
行ってみると・・・

20120711_2.jpg

↑なんと開店前から、この行列。
しかもこの日は少ない方とのこと!
びっくりんこ!

1番人気の「かしわおろしうどん!」
いただきました!

20120711_1.jpg

と~っても美味しかったです♪
つるつるしこしこ!
だしがきいていてそれでいてかしわおろしとの
相性バツグン!
人気の理由がわかった気がします(*^_^*)

お腹も満たせたので!小川に向かってGo!

この日は、いつものメンツにプラスで
㈱ペンティオの社長 
長谷川さんも一緒させていただきました!

20120711_4.jpg

ペンティオさんは
セキュリティや認証関係をメインでやっている会社さんで
girasolのトークンにてお世話になっており♪
ウェブサイトの導入事例に、ご紹介もいただいてるんです♪

http://www.pentio.com/pki_casestudy/cs05_girasol.html


以前、ミーティングの際に自転車の話になり
今回の企画につながったのです!


その後、小川に向かって、がんがん走り!
ゴールまであと少し!のところまでくると・・・
「玉川温泉」という温泉があるのです(*^_^*)
もちろん!そこで一息入れて行きますよ~~♪

20120711_5.jpg

お湯がとろとろで、とっても気持ちいいんです♪
ビール前の一イベント!です(*^_^*)


温泉で更に喉もいい感じにかわき!
マイクロブルワリーにとうちゃ~く!!

まずはヴァイツェンから!

20120711_6.jpg

う~~ん!最高ですね!

この場で作っている地ビールで、出来立てホヤホヤのを
いただけるんです♪

いつもヴァイツェンと、ペール・エールと
その時その時の企画もの
(山椒ビールとかブルーベリービールとかこけももビールとか・・・)
が数種類あり、色々と楽しめるんですよ~♪

↓こちらは、いつもお世話になっている
お店のマスター夫妻(*^_^*)

20120711_7.jpg

いつもありがとうございます(*^_^*)

ということで、この日もここでひたすら飲み、
あとは、小川町駅から電車で帰るのみ!
(マイクロブルワリーは駅からすぐなのです♪)
とっても楽しい1日でした♪

マイクロブルワリーのマスター夫妻!
ペンティオの長谷川さん!
ありがとうございましたぁ(^^)