前のページへ進む

長野&岐阜県の百名山!焼岳&笠ヶ岳登ってきました〜その1〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

絶賛!百名山進んでますよ〜(*^o^*)
先日は、あのエリアで残っていた焼岳と笠ヶ岳を
1泊コースでゲットしてきました(^^)

まず初日は、松本から朝いちのバスで上高地!
帝国ホテル前で降りてスタートです♪

20230818_1.jpg

朝の上高地、すごく綺麗でした〜♪
20230818_2.jpg

水も山も!そして青い空がなお!美しさを上げてますよね(^^)
20230818_3.jpg

焼岳登山口の方に進むと、山頂見えました〜〜(^^)
白い感じに見えて、これまた綺麗〜♪

モクモク火山活動の焼岳ですが、今はレベル1だそうです♪

20230818_4.jpg

ここで既に満足しそうですが(笑)
今から行きますよ〜〜♪ってことで、登山口到着!
20230818_5.jpg

少し登ると、やっぱり白っぽく山頂が見えたんですよ(^^)
20230818_6.jpg

この先、ハシゴ、鎖エリアを通過すると
20230818_7.jpg

小屋に到着♪
20230818_8.jpg

焼岳と「やけ酒」似てるな〜ってことで!
やけ酒ポーズで、山頂の方向に向かいます(^0^)
20230818_9.jpg

少し進むと、こんな焼岳に表情変わりました!
20230818_10.jpg
山頂の溶岩ドームがはっきりと見えます。

白く見えたのは、遠くからだけだったのですね♪

明日行く予定の笠ヶ岳も、綺麗にみえました〜(*^-^*)
20230818_11.jpg

行先の道が見えて、テンション上がっちゃいますね♪
20230818_12.jpg

このコケの感じも綺麗でした〜〜(^^)
20230818_13.jpg

ピンクぷっくり花ちゃんもいい感じに咲いてたし!
20230818_14.jpg

なんてったって!!この天気!!
20230818_15.jpg

やっぱり、はらちよの普段の行いですかね〜〜(^0^)
なんて(^_^;てへっ(*^o^*)

これまでも、ちょこちょこ、モクモク煙が出ていたのですが、
こ岩岩エリアは、モクモク度高くて!!結構な煙が出てました!!
20230818_16.jpg

最後に一登りする後ろも、沢山のところから
煙がモクモク!!これぞ!火山のお山ですね(^^)

20230818_17.jpg

山頂です(*^-^*)
20230818_18.jpg

百名山71個目ゲットできました〜♪
いえ〜い!!

この日は、一回降りて、笠ヶ岳に向かって鏡平がゴール!
先は長いのですが、こんなに天気いいので!
少しゆっくり!この景色をつまみにビールタイムしちゃいました(^0^)

20230818_19.jpg

美味しかった〜〜(^^)

別方向には、今、火山活動で立入禁止の「南峰」が見えました〜♪
思ったより落ち着いてて、モクモク度合いは高くなかったです♪
カルデラ湖のあたりも、綺麗で、別の顔が楽しめました♪
20230818_20.jpg

この素敵なお山の景色を頭の中におさめて!
写真にもおさめて!

20230818_21.jpg

新穂高の方に一度下山します♪
ということで、今日はここまで!

その2に続きます〜(^^)

群馬県の百名山「至仏山」に登ってきました!

こんにちは(^^)
今回もバリバリ山ガール!はらちよでっす♪

今年は百名山!狙い撃ちしてます(笑)
というのも、今まで全く気にしてなかったのですが
ふと数えてみたら、意外と数行ってる!!

ってことで、せっかくなら!いけるとこまで
いってみよう!プランです(^0^)

今回は、群馬県の「至仏山(しふつさん)」です♪

スタートは「♪夏がくれば思い出す♪」の
はるかな尾瀬〜エリアです(^^)

20230727_1.jpg

ここから尾瀬ヶ原に行く道と至仏に登る道に別れるのですが
いい季節!人が沢山いました!
でも、尾瀬ヶ原に行く人の方が圧倒的に多かったです(^^)

至仏の方の道に行って!てこてこ少し登ると!開けました〜(^^)
20230727_2.jpg

ぶわ〜っと緑が広がっていい感じですね(*^-^*)

「わたすげ」が咲いていたので、
「私の毛」ポーズで写真です(^o^)

20230727_3.jpg

しばらく、平らな木道で、この辺は尾瀬っぽいな〜って思いました(^^)

20230727_4.jpg

ちょっと曇ってますが、後ろも綺麗に見えましたよ(^^)
20230727_5.jpg

全体的に、勾配ゆるめなところが多く、
登りやすかったです(^^)
20230727_6.jpg

オレンジきりっと花ちゃんも咲いてました♪
20230727_7.jpg

途中から、階段になって、これを上がって!
20230727_8.jpg

小至仏山に到着!
この辺は、曇ってて白かったですが(^_^;
とりあえず!記念写真〜♪
20230727_9.jpg

でも、その後、雲がぶわ〜ってとれて
綺麗なの、見えました〜(*^-^*)

20230727_10.jpg

と思ったら!山頂は、また白くなっちゃいました(>_<)
20230727_11.jpg

こんな時もありますよね(^^)
いいんです!いいんです!って思いつつ
いつものヤマメシびあ〜で楽しんでたら・・・!
きました〜〜!

20230727_12.jpg

少し待ってるといいことありますね(^^)
20230727_13.jpg

尾瀬ヶ原の方までみえました〜〜(*^-^*)
20230727_14.jpg

ちょっと曇ってますが、充分綺麗でした〜(^^)

ってことで満足して!下山です♪
帰りの方が白くなかったので、小至仏リベンジ(笑)
20230727_15.jpg

くだりも景色を楽しんで!
20230727_16.jpg

パワーもたっぷりもらって!
20230727_17.jpg

燧ケ岳も見納めして!
20230727_18.jpg

帰ってきました〜(^^)
20230727_19.jpg

これで百名山70個ゲットです〜〜♪
今回は、少し曇ってましたが、充分きれいで
満喫できました〜〜♪

またまたパワーもらえて元気もりもりです(*^-^*)
ありがとうございましたぁm(__)m

長野県の百名山「高妻山」に登ってきました!

こんにちは(^^)
絶賛!山ガール中!はらちよでっす♪

今度は長野県の百名山「高妻山」をゲットできました〜(^^)

「戸隠そば」で有名な戸隠から入ります!
「戸隠キャンプ場」の奥に登り口があるのですが
このキャンプ場、すごく広くていい環境で、沢山の人が
キャンプ楽しんでました〜(^^)

20230724_1.jpg

朝の感じがすごく素敵ですよね〜♪
20230724_2.jpg

谷ルートと尾根ルートがあるのですが
尾根ルートを選択!
登り始めて少し行くと「ブナ仙人」がありました!
仙人イメージで写真〜(^0^)
20230724_3.jpg

だんだん太陽も登って!いいお天気になってきましたよ♪
高度上げるごとに、下の景色の綺麗度も上がっていきます(^^)

20230724_4.jpg

ぐいっと登ると「六弥勒」が登場!
20230724_5.jpg

1から5までは、谷ルートにあるそうです(^^)

北アルプスまで綺麗に見えてテンションあがりました〜(*^-^*)
20230724_6.jpg

空も青すぎて!
岩エリアもるんるん!進むと(^^)
20230724_7.jpg

「七薬師」がいらっしゃいました♪

20230724_8.jpg

からの!「八観音!」
20230724_9.jpg

北アルプス、ずっと綺麗に見えてました(^^)
スマホアプリで何山か?!答え合わせです(笑)

20230724_10.jpg

雲がもくもく見えたところもあったので
なんとなく、「もくもくポーズ」で写真とって!

20230724_11.jpg

「九勢至」にきました!
数字ごとに「観音」とか「薬師」とか全部違うのも面白いですよね(^^)

20230724_12.jpg

だんだん、山頂が近づいてきます♪
行先の道が見えるのが、またいいんですよね〜(*^-^*)

20230724_13.jpg

青い空!綺麗な景色!美味しい空気!
パワーたくさん、もらっちゃいました〜(*^o^*)
20230724_14.jpg

そして、山頂直下の「十阿弥陀」さんにご挨拶して(^^)
20230724_15.jpg

到着〜〜♪
20230724_16.jpg

う〜〜ん!後ろのアルプスも相変わらず綺麗!
雲の感じもいいですよね(^^)

また1つ!百名山ゲットです♪
しばらく景色を楽しんで!この先にある「乙妻山」まで
行ってきま〜っす(^^)

お花も咲いてましたよ〜♪

白色さわやか花ちゃんに
20230724_17.jpg

紫四角っぽい花ちゃんも!
20230724_18.jpg

なんて楽しんでると!「十一阿閦」が!!
20230724_19.jpg

十で終わりと思ってたので、ちょっとびっくりしました〜(^o^)

いくつまであるんだろう?!と思いつつ進むと
薄ピンクほわほわ花ちゃんもいました〜♪
20230724_20.jpg

乙妻山までの道は、細めでしたが、静かで
気持ちいい感じでした(^^)
前に見えてるので、だんだん近づいてくるのが嬉しいですよね(*^-^*)

20230724_21.jpg

ちょっと手前は「池塘」でした(^0^)
なんて、知ったかしてるはらちよですが(^_^;
私も最近知った言葉で「湿原の泥炭層にできる池沼」を
「ちとう」というそうです(^^)

20230724_22.jpg

その先に「12」がありました!
「十二大日」です〜〜♪
20230724_23.jpg

そして、乙妻山の山頂が「13」でこれで終わりでした(^^)
「十三虚空蔵」で完結!ですね(*^-^*)

20230724_24.jpg

太陽たっぷり!青空のもと!
お約束びあ〜が超〜〜美味しかったです〜〜(*^-^*)
しばらくゆ〜〜っくり景色とびあ〜を楽しんで♪

下山しました〜(^^)
20230724_25.jpg

今回も、すご〜〜くお天気良くて!
沢山のパワーいただきました〜〜(^^)
ますます元気!にこれからも頑張れます♪

お山さんっ!いつもありがとうございますm(__)m

群馬県の百名山「赤城山」に登ってきました!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

先日、群馬県の百名山!赤城山を制覇してきました〜(*^-^*)
赤城山は、登山口からは近くて、登りもそんなになく
すぐに登れるコースなんです(^^)

でも、そこまでが、くねくね道路で長い感じ♪

ということで!今回は、登山口まで、ロードバイクでヒルクライム!

20230721_1.jpg

からの靴を履き替えて、ちょこっと登山!というコースになりました♪

ロードのヒルクライム!高度1,400mアップ!と
長いのは知ってましたが、今回は、とにかく暑かった〜〜(>_<)
暑くてすごく大変でした〜(^_^;

でも、なんとか、たどり着いて、靴履き替えて!
お山スタートです(^^)

木の中を上がっていく感じで高度上げて行きます♪
20230721_2.jpg

ちょっと行くと、下の湖が見えて綺麗でした〜(^^)

450mくらいの高度アップで山頂到着です♪
20230721_3.jpg

山頂はあまり眺望ないのですが、
「絶景スポット2分!」の看板発見!

これは行くでしょ〜〜(^^)
ということで行ってみると!

じゃ〜〜ん!
20230721_4.jpg

下がぶわ〜って見えて、素敵でした(^^)

そして、きた道を戻って、自転車のところへ帰ってきました(*^-^*)
20230721_5.jpg

どちらかというと、今回は、自転車の修行だった感じですが、
百名山また1つゲットできたし!よし!としましょう(^^)

いや〜!それにしても暑かった〜〜(^_^;

お世話になった皆様、
ありがとうございましたぁm(__)m

栃木県の百名山!「日光白根山」も登ってきました!

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

男体山の翌日!せっかく近いエリアにきたので!
お隣の百名山!「日光白根山」にも登ってきました(^^)

20230703_14.jpg

最初、スキー場を登っていくと・・・
20230703_1.jpg

なんと!ドドドっと!鹿さんが〜〜!!
20230703_2.jpg

びっくりしました〜(^_^;

と、その先に登山口がありました♪
20230703_3.jpg

最初ぐぐぐっと登って!一段落!
20230703_4.jpg

ふぅって休憩して!進むと
緑のお散歩エリアになりました♪
20230703_5.jpg

さすが!お散歩エリア!と思ったら
そんな名前の「天狗平」に到着(^^)
天狗ポーズで写真とらないと〜!
20230703_6.jpg

白色さわやか花ちゃん!綺麗でした〜(^^)
20230703_7.jpg

これから行く日光白根山!よく見えましたよ〜♪
20230703_8.jpg

の前に!前白根山で前ならえ(^0^)
20230703_9.jpg

と思ったら!
こまくさ!咲いていました!!
20230703_10.jpg

この辺で咲いてるのって、すごく珍しいんだそうです(^^)

お花に癒されながら登って!
20230703_11.jpg

だんだん近づいて!!
20230703_12.jpg

到着〜〜♪
20230703_13.jpg

白色ぷっくり花ちゃんも健在!
20230703_15.jpg

もちろん!お約束!恒例!山びあ〜をしばし
ゆ〜っくり楽しんで!
五色山の方にループコースで下山します(^^)

くだり始めると!ゴツゴツ岩っぽいエリアになりました!
20230703_16.jpg

ものすごくゴツゴツでした(^^)
20230703_17.jpg

下りははやい!もうここまでくだってきました〜♪
20230703_18.jpg

お天気完璧ではなかったのですが、
これだけ見えれば満足〜〜(^^)
20230703_19.jpg

魔女の瞳!ではなく「五色沼」も綺麗でした♪
お山の沼ってなんでこんなに青いんでしょう?!(*^-^*)
全部、一切経山の「魔女の瞳」に見えちゃいます(^0^)
20230703_20.jpg

この先、池があったので!恒例!
「池ポチャ」ごっこして(^0^)

20230703_21.jpg

五色山です♪
20230703_22.jpg

五色山からも、魔女の瞳!でなくて五色沼見えました♪
20230703_23.jpg

そしてなんとなんと!「桜」が咲いてました〜〜!!
20230703_24.jpg
びっくりしました〜(*^o^*)

今回は、このエリアで珍しい「こまくさ」やら
季節外れの「さくら」やら!お花さんとの素敵な出会いがありました〜(^^)

ってことで、ループコースで湯本温泉の
登山口におりてきました〜(^^)

20230703_25.jpg

今回もお天気予報はそんなに良くなかったのですが
予報ニモマケズ!晴れて素敵な景色見れて!
大満足でした〜♪

栃木県の百名山!連続で2個ゲットできたし!
笑顔ましまし!はらちよでした♪

今回もありがとうございましたぁm(__)m

栃木県の百名山!男体山に登ってきました♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今年もバリバリ!山ガールしてますよ〜(^^)

先日は、栃木県の百名山!「男体山」に登ってきました♪
20230630_16.jpg

お天気予報はそんなに良くなかったのですが
これまた普段の行い!晴れました〜〜(^^)
ってことで、ちょこっと紹介しちゃいます(*^-^*)

男体山は「THE!信仰の山」です♪
登山口は、神社の中にありました!
20230630_1.jpg

入山料1,000円支払って!お守りをいただき!
スタートです(^^)
20230630_2.jpg

神社からつながる階段を上がると1合目♪
20230630_3.jpg

そこからぐぐぐっと上がると、舗装路を行くエリアになります。
その後、改めて山道への入り口がありました(^^)
20230630_4.jpg

少し上がると5合目!
20230630_5.jpg

てこてこ登って!
20230630_6.jpg

6合目!を見落として7合目〜(^_^;
20230630_7.jpg

さすが信仰の山!ちょこちょこ鳥居があって
20230630_8.jpg

避難小屋のところが8合目でした(^^)
20230630_9.jpg

結構上の方まで、木があって!緑満載!
20230630_10.jpg

九合目からは階段になります♪
20230630_11.jpg

階段登り始めたら!なんと太陽!!
お日様ポーズで写真とらないと!ですね(^^)
20230630_12.jpg

溶岩っぽいエリアと青空と私♪
20230630_13.jpg

テンションあがって!山頂到着です〜(^^)
20230630_14.jpg

山頂には、写真とって〜!的なものが沢山ありましたよ〜♪
こんなのとか!
20230630_15.jpg

こんなのまで!!
20230630_17.jpg

下の景色も見えました〜(^^)
20230630_18.jpg

赤土エリアもありました〜(^^)
20230630_19.jpg

もちろん!山頂では!お約束!
ゆ〜〜っくりヤマメシびあ〜して(^0^)
下山です♪
帰りは、登ってきた方とは逆の「志津」という方におります!

20230630_20.jpg

ケルンを積んで!1個貢献〜?!
20230630_21.jpg

今回も、ピンクとげとげ花ちゃん!沢山咲いてました♪
20230630_22.jpg

なんて楽しみながら、くだってると
あっという間に、3合目!
20230630_23.jpg

からの1合目!!
20230630_24.jpg

くだりはやっぱり早いですね(^^)

20230630_25.jpg

志津の登山口におりてきました♪
20230630_26.jpg

男体山だけに!男らしい!!お山でした(^^)
でも、危険なところもなく、登りやすく!
何よりお天気も良くて!またまた楽しめちゃったはらちよでした♪

今回も、ありがとうございましたぁm(__)m

越後駒ヶ岳→中ノ岳→荒沢岳!縦走してきました♪〜その3〜

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

いい写真が多すぎてなかなか進まない縦走シリーズその3!(その1その2
今回で完結!です(^0^)

今回、お花が本当に!数も種類も沢山あって!緑のお山に色をつけてくれてましたよ〜♪
これはピンクのアレンジで素敵ですよね〜(*^-^*)
20230627_51.jpg

この日のメインは200名山!荒沢岳ですが、
その前にいくつかお山があります♪
まずは、「兎岳」!
ちょっと長めの雪歩き!ここで軽アイゼンを装着しました(^^)

20230627_52.jpg

雪エリアを登ると到着〜♪
周りがこれまたよく見えました〜(^^)

20230627_53.jpg

一緒にいたお兄さんが、なんと!雪でウサギさん
作って写真撮ってたので、乗っからせていただきました〜(^0^)
じゃ〜〜ん!
20230627_54.jpg

私は何もしてないですが(^_^;
かわいい〜〜(*^o^*)
お兄さん、ありがとうございました!

兎岳から、進むと、次は「巻倉山」です♪
巻いてる感じで記念写真〜(^0^)
20230627_55.jpg

この日も、超〜綺麗〜(*^-^*)パワーもらって!
20230627_56.jpg

先に進むと
20230627_57.jpg

今度は「源蔵山」です♪
源氏と平氏の戦いをイメージして記念写真〜(^0^)
20230627_58.jpg

この先に、池がありました〜!
恒例!池ポチャごっご〜(^0^)
20230627_59.jpg

からの!「灰ノ又山」〜♪
有名なお山ではないですが、稜線上には色々なお山があってこれまた楽しいですよね(^^)
20230627_60.jpg

お山があるたびに!登って下って!を
繰り返しますが、稜線上は、ずっと景色が見えてるので
ものすごくテンション上がります(*^-^*)

20230627_61.jpg

またまた少し長めの雪エリアを超えて!
20230627_62.jpg

相変わらずよく見える周りのお山でほっと一息!
後ろには、昨日の「越後駒ヶ岳」と「中ノ岳」がよ〜く見えてますます笑顔です♪
20230627_63.jpg

だんだん、メイン!荒沢岳が近づいてきます♪
20230627_64.jpg

荒沢岳だけに!
ちょっと違うけど(笑)
荒川静香さん風!イナバウアー!!(^_^;
20230627_65.jpg

昨日より雲がありますが、充分〜〜ですねっ♪
20230627_66.jpg

そして荒沢岳の周りには「シラネアオイ」ちゃんが
沢山咲いてました(^^)
こんなにたっぷりのシラネアオイちゃん!
初めてみたかも〜(^^)かわいかったです♪
20230628_2.jpg

なんて楽しみながら、進んで到着です(*^-^*)
イナバウアー!!
20230627_67.jpg

ここで恒例!ゆ〜〜っくりヤマメシびあ〜して!
山頂の景色をゆっくり楽しみました〜(*^-^*)

そして、ここからは、下山です!
ちょっと寂しいけど、しょうがないですね(^^)
20230627_68.jpg

楽しませていただいたお山さんに感謝しつつ!
もちろん!景色楽しんで下っていきます♪
20230627_69.jpg

と、思ったら!!
なんと荒沢岳からの下り、一区間、かなりストーン!と
垂直に岩場を下る感じの鎖場がありました!!
20230627_70.jpg

本当に、垂直な感じで、足場も少なくて
結構、高度感もあったので、慎重に慎重に!1歩ずつ!
進んでクリア!

下から撮った写真がこれです!
この赤い部分を降りて来ました〜♪

20230628_1.jpg
ほっと一息!ここを越えると、歩きやすい登山道!
最後までパワーをもらって!
20230627_72.jpg

荒沢登山口に降りて来ました〜(^^)
20230627_73.jpg

いや〜〜!今回も、たっぷりどっぷり
楽しませていただきました〜(^^)

お山さんっ!ありがとうございましたぁm(__)m