中東遠総合医療センター 訪問してきましたぁ♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、開院して、まだ5ヶ月たっていない
ピカピカの「中東遠総合医療センター」さんを
訪問してきました♪
中東遠総合医療センターさんは、
「旧・掛川市立総合病院」さんと
「旧・袋井市民病院」さんが統合して
5月1日に開院しました(^^)
ちなみに・・・
5月1日は、私のお誕生日でもあるんです♪
同じお誕生日、光栄です~(*^_^*)
当たり前ですが!!
とっても綺麗でしたよ~♪
中東遠総合医療センターさんの建設は
国内においても極めて重要な課題となっている
「地域医療の再生モデル」として
全国に先駆けた取り組みだったそうです(^^)
すごいですね♪
中東遠医療圏の基幹病院として、
掛川、袋井市民さんはじめ、地域住民さんへ
質の高い医療を将来にわたり提供し、
皆さんから、愛され、信頼される病院を目指しております♪
こちら、医事課長の城内さんです(^^)
城内さんは、袋井市民病院さんに以前おり、
その頃から、girasolをバリバリ使ってくださって
おりました(^^)
今回も、お忙しい中、病院を案内してくださいました♪
皆様にも、ちょっぴりご紹介しちゃいますね♪
中東遠医療センターさんは、
「ななめ」の構造が特徴的なんです(^^)
ロビーもこんな感じで「ななめ」な感じでした♪
各診療科ごと、こんな感じの「シック」なイメージの
焦げ茶色貴重の素敵なデザイン!
広くてわからなくなっちゃうので、アルファベットの
案内もついてます♪
私も、方向は、すっごく弱いので^^;
こういうの、助かります~♪
小児科受付には、キューピーちゃんが
案内してました(笑)
ふふふ(^^)
かわいいですね♪
そして、エレベーターも、なんとなくハイテク!
中にモニターがあり、こんな感じの「写真」や、
「クイズ」や、「病院からの案内」など
一定時間ごとに表示が変わるんです(^^)
これ、見てると、あっという間に行きたい階に
着いちゃいますね♪
院内には、FamilyMartが入ってますが
普通のファミマではないんです!!
「heartful」FamilyMartなんです(*^_^*)
「♪チャラチャラチャラ~♪
チャララララ~~♪」
って音楽は一緒でしたけど(笑)。
お隣には、「レストラン」
美味しい!って評判のようですよ~(*^_^*)
「リハビリ」の環境もとっても充実してました♪
リハの方、専用の、こんな素敵なベランダも
あるんです(^^)
綺麗ですよね~♪
気分も癒やされて、リハビリにもいい効果が
得られそう♪
病棟のエレベータ降りたところにも一工夫!
こんな素敵なデザインで各階に「ななめ」を
活かしてる感じですね(^^)
8Fからの景色はこんなに綺麗♪
この日も、お天気良くて、綺麗に見えました~♪
写真には写りませんでしたが、うっすら「富士山」も
見えたんですよ♪
患者さんも嬉しいですね(*^_^*)
こんな感じで、とっても素敵で綺麗な環境ですが
病院スタッフの皆様は、開院当初、とっても大変
だったそうです^^;
医事課長の城内さんは
「もう5ヶ月もたつのか~~!!」なんて
おっしゃってました(笑)
私達は、girasolにて、陰ながら応援させていただきます♪
お互い、頑張りましょうね(*^_^*)
城内さん、中東遠総合医療センターの皆様、
ありがとうございましたぁm(__)m
・・・・・おまけ・・・・・
この日の帰り、近かったので、「掛川市役所」に
寄ってみました(^^)
掛川市役所には、
旧・掛川市立総合病院時代、病院に在籍し
girasolを使ってくださっておりました
「内山さん」が異動し、今、納税課に
いらっしゃるんです♪
久々、お顔を見に行っちゃいました♪
内山さん、変わらず、元気そうでした~♪
久々お会いできて嬉しかったです(^^)
そうそう!
掛川市役所、建物、すごく素敵でした♪
入口付近には、掛川名物が並んでて!
見てるだけで、楽しかったです(*^_^*)
内山さん、突然だったにも関わらず
ありがとうございましたぁm(__)m
スタッフ研修1日目~渋峠ライド~
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、girasolスタッフの研修会に行ってきました(^^)
1日目は、自転車で精神面・肉体面の研修(^0^)
ということで、白根山・渋峠あたりのライドです♪
朝、あいにくの雨(^_^;)
でも、雨ニモマケズ!!
走りました~♪
クルマ1台借りて、交代しながら(^^)
はらちよも走りました~♪
晴れ女はらちよが走ると(^^)
お天気も良くなり、一時は、こんなに綺麗な
景色も見えました~♪
白根のポイントで記念撮影~~♪
この時も、比較的いい天気!
でも、これも束の間^^;
トミーの雨パワーには及ばず?!
雨だし、寒いし・・・
なのに、ソフトクリームを楽しむごんてぃ(^0^)
そして
無理やり、寒さに弱いトミーに食べさせようとする
ごんてぃの絵↓(笑)
うしし(^0^)
そして、その日のお宿に向かう最後の山
「笠ヶ岳」が迫ります!!
笠ヶ岳を超えないと、お宿にたどりつけないんです♪
この笠ヶ岳ですが、
最後の最後に待ってるってことで
通称「おかわり山(笑)」と呼ばれてます(^^)
まぁ、命名したのは、うちの「ながちん」ですが(笑)
その、ながちん、
頑張って、登りきりました~~!!
とりどんも、この日、すご~く頑張りました(^^)
そして、お宿に到着~~♪
お宿は、奥山田温泉「満山荘」です♪
景色がすっごく綺麗に見えて
温泉がすっごく良くて!
露天からの景色もとっても良くて!
お料理も美味しくて!!
最高なんです(*^_^*)
皆で、堪能させていただきました♪
わいわいがやがや盛り上がり!
温泉も満喫して(^^)とっても楽しかったです♪
満山荘スタッフの皆様、
ありがとうございましたぁ(*^_^*)
2日目に続く・・・♪
2日目は、こちら♪↓
http://www.girasol.org/blog.php?id=195
倉敷中央病院 訪問してきました~♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
相変わらず、毎日暑いですね(^_^;)
こんな暑い中なので(^^)
とっても熱いgirasolユーザーさん
「倉敷中央病院さん」へ訪問してきました♪
倉敷中央病院さんは、倉敷の地に
ど~んとそびえたつ1,161床の病院さん(^^)
歴史も長く、始まりは、1923年(大正12年)。
倉敷紡績株式会社社長、大原孫三郎さんによって
創設されました。
こんな歴史を紹介するコーナーも最近できたんです♪
自動再生されている、映像もありましたよ~♪
歴史のみならず、
実績や、スタッフの皆様の努力もすごいんです♪
そもそも、創設者の大原さんも
「社会から得た富は社会に還元する!」という
お考えをお持ちだったようで、その心が今も
現場の皆様に生きており
「いつまでも地域にとってかけがえのない病院」を
目指していらっしゃるんです♪
すごいですよね♪
現場改善活動として「KMCサークル活動」なんて
取り組みも実践されております♪
先日、「保険診療」という雑誌に
医事診療サービス部 部長 中島さんの
記事が掲載されておりましたので、気になる方
ぜひ見てみてください♪
このせいもあってだと思いますが、
病院スタッフの皆様、ホントいきいきしてるなぁって、
行くたびに私、感じてました(^^)
その他にも、院内に、患者さん想いの面々が沢山
見られるんですよ~(*^_^*)
癒やしの、熱帯魚がいたり・・・
入院患者さんが、自由に利用できる
図書コーナーがあったり・・・
中庭も、こんな感じで気分も癒やされますね♪
そして、何より、倉敷中央病院さんには
「温室」があるのです(^^)
じゃ~~ん!!
↑すごいでしょ?!
本物の温室みたいな雰囲気の中、患者さんはじめ
来院した皆様がくつろげるスペースなんです♪
真ん中には、噴水もあったり
第二温室?!もあったり・・・
私も、しばし、くつろいじゃいました(^_^;)
入り口は、こんな感じですが
入るとすぐ、上にステンドグラスがあり
こんな、病院っぽくない感じの雰囲気も
すごくいいなぁって思っちゃいました(^^)
最後に!!
普段、とってもお世話になっております
今福さん&小郷さんと記念撮影!
向かって右が
医事業務課 課長 今福さん、
向かって左が
経営企画部 小郷さん です♪
あ!真ん中は、はらちよです(^^)
(って、当たり前ですかね(^_^;))
こんな感じで、いつも皆様、とってもいい雰囲気で
頑張ってらっしゃいます!
引き続き、girasolにて陰ながら応援させていただきたく
思っております(*^_^*)
今福さん、小郷さん、中島さん、そして
スタッフの皆様、ありがとうございましたぁm(__)m
今年も山ガ~ルはらちよ 第1弾 その2♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今回は、前回の続き♪
テント泊の翌日の山ガ~ルはらちよの様子をお届け
しちゃいます(^^)
爽やかな朝を迎えて!出発してみると!!
この日も超いいお天気♪
鳳凰3山の方を目指します♪
こんなところも通りながら
終始、いいお天気~♪
休憩しながら!
記念撮影しながら!
まずは、左上に見える、特徴的な形の
「オベリスク」を目指しましたぁ♪
オベリスク、すごく変わった形なので
遠くからでもすぐわかりますね(^0^)
途中、めずらしい、こんなお花もありました♪
綺麗~~ってひたりながら、
オベリスク到着~~♪
↑う~ん!!似てますね?!(^0^)
そしてこんなとこを通ったり♪
こんな砂漠みたいなとこも通ったりしてたら
雷鳥さんが2羽もいたんです♪
人が周りにいるのに、全然動じず(^_^;)
砂浴びしてました(^^)
かわいかったです~♪
こんな素敵なゲストにも会えたし!
あとは観音岳!!
薬師岳!!
と超えて、降りてきましたぁ(^^)
下山途中、こんな変な看板もありましたよ~(^_^;)
なんでしょうね?!これ(^_^;)
ってことで、無事下山できました(^^)
今回、終始お天気よく、初めてのテント泊でしたが
とっても楽しめました(^^)
一緒してくれたみんな!
お世話になった、小屋の皆様!
南アルプスのお山さん!
そして、雷鳥さん!
ありがとうございましたぁm(__)m
今年も山ガ~ルはらちよ 第1弾 その1♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今年も山ガ~ルプラン満載です~(^^)
まずは、第1弾!
今年のウォーミングアップ?!1泊コースです♪
アウトドア仲間と4人で、南アルプスに行ってきました♪
スタートは、もちろん朝早く!
北沢峠から!
いいお天気の土曜日だったので、人も沢山!
びっくりでした~♪
そこから、まずは、甲斐駒ケ岳を目指します♪
お天気に恵まれてたので、景色もとっても綺麗(*^_^*)
だんだん、甲斐駒ケ岳が近づいてきました~♪
甲斐駒ケ岳バックに1枚!
そこから徐々に頂上に近づき~~!
頂上に到着~~♪
いやぁ、綺麗でした~(*^_^*)
そして、そこから、一旦下って
早川尾根の方を目指しましたぁ(^^)
途中、「栗沢山」を通ったりしながら♪
楽しく、1歩1歩進みましたよ~(*^_^*)
「早川尾根」こんなに眺めも良くて
甲斐駒ケ岳と全然違って、人、少なかったです!!
そして、「アサヨ峰」で休憩~♪
「夜」でも「昼」でも「アサ」ヨ峰~(^0^)
うししっ(^0^)
すごいでしょ?!
ここも綺麗でしょ?!(^^)
もちろん!気持ちいいところで記念撮影
するでしょ~~♪
いやぁ、気持ち良かったです(^^)
そして、この日のゴールは
早川尾根小屋♪
ここで、今回はテント泊です(^^)
その日のゴールを目指して、突き進み、
到着しました~(^^)
いや~~!!
到着ビール、美味しかった~(*^_^*)
この日は、結構距離もあったし、足場も悪いところも
多かったので疲れました~~(^_^;)
でも、ビールと、みんなで作るご飯で、
一気に復活(^^)
楽しかった~♪美味しかった~♪
って、楽しみすぎて、写真を撮るのを忘れました(^_^;)
あは(^0^)
ってことで、翌日版「その2」に続きます・・・
筑波サーキット8時間耐久レース♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、会社のみんなでgirasolチーム作って!
筑波サーキットを自転車で走る
「8時間耐久レース」に出てきました♪
とっても人気の大会で!
人も自転車もすごかったです♪
朝、超早くから、筑波サーキットに人が溢れて・・・
眠い目をこすりながら・・・開場待ち~~(^_^;)
今回は、少し、助っ人もお願いして(^^)
2チーム作りました♪
いざ!スタートラインについて~~!!
で、この人数(^^)
これが両サイドギッシリなんです♪
girasol1チーム 第1走者!!ひろりん!
girasol2チーム 第1走者!!ながちん!
ながちんは、スタート前から、ドキドキで
大変だったそうです(笑)
スタート直後は、集団もこんなに大きくて♪
2人とも、見事についてました(^^)
そして、ピットで交代して!
はらちよも、走りました~~♪
とりどんも!
ながちんも!
ごんてぃも!
そしてもりもりも!
↓もとの姿(^_^;)
頑張って走りました~(^^)
ピットはこんな感じ♪
指定の場所で、ライダーチェンジです(^^)
走ってないときには、
応援したり!?
エネルギー補給したり!
しながら、あっという間に時間が過ぎて行きました~♪
そして最終走者にバトンた~っち!!
girasol1チームアンカー!!
girasol2チームアンカー!!
両チームとも無事ゴールできましたぁ(*^_^*)
最後は、パレード走行なんてものがあり♪
気分は、ツール・ド・フランスですね(^^)
終わって見れば、
girasol1チーム、男女混合ロードチーム
第6位!!
表彰されちゃいました(^^)
やった~♪
ってことで、長いようで短かった8時間耐久レース
みんなで超~~~楽しんじゃいました(*^_^*)
筑波8耐、スタッフの皆様、
助っ人に来てくれたチームの皆様、
そして、girasolチームのみんな!
ありがとうございましたぁm(__)m
熊本整形外科病院のセクシー自動支払機♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、テレビ朝日の「ナニコレ珍百景」に
日頃よりお世話になっておりますお客様♪
「熊本整形外科病院」さんが出てました(^^)
なんと!
熊本整形外科病院さんにある
料金自動支払機の声がセクシー(*^_^*)
らしいのです!!
声優さんが話しているそうですよ~~♪
ってことで、はらちよ調査隊!!
実地調査に行って来ました(笑)
熊本整形外科病院さんは、整形系で
とっても頑張っており、全国でも有名なんですよ~♪
入口入って
すぐのところに、
ありました~~~!!
そして、ちょうど患者さんがお支払い
しておりましたので、噂の「声」
聞かせていただきました(^^)
確かにセクシー~♪
特に、最後の「おだいじに~♡」
って一言がセクシ~って思いました(^^)
せっかくなので、
自動支払機さんと
girasolを直接利用いただいております
牛島さん&柳川さんとで記念撮影♪
いつもありがとうございます(*^_^*)
girasolにてこれからも応援しておりますので
どんどん頑張っていただきたく思います♪
熊本整形外科病院の皆様、
牛島さん、柳川さん、そして自動支払機さん♪
ありがとうございましたぁm(__)m