前のページへ進む

四川料理でチャッキ~ンお茶♪

こんにちは(^^)
はらちよです♪

先日、丸ビル内にある
四川豆花飯荘というお店に行きました♪

ここの特徴は、何と言っても!!
チャッキ~ン!!のお茶(^^)

何か分かりますかぁ??

ズバリ!!
チャッキ~ン!!
20140514_1.jpg

すごいですよね♪

こんな感じで、店員さんがお茶をついでくれるんです♪
ほんとに

チャッキ~ン!!
って感じなんです(^^)

チャッキ~ンしてくれたお茶はこんな感じ♪
20140514_2.jpg

ちゃんとしたお茶で
美味しいんです♪
健康にも良さそうですね(*^_^*)

そして、四川料理!ってだけあって、
辛い~~のもありますよ~(^^)

こんな唐辛子でぐつぐつするやつとか(*^_^*)
20140514_3.jpg

超~~辛い担々麺とか!
20140514_4.jpg

辛いけど、美味しいんです(^^)

もちろん!
辛くないのも美味しいです~(*^_^*)

お茶と!紹興酒と!
美味しくいただきました(^^)

豆花飯荘の皆様、
チャッキ~ン!!のお兄さま(*^_^*)
ありがとうございましたぁ♪

ロードバイクでお花ライド♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

もう、少し前のことになっちゃいましたが^^;
桜の頃、お花ライドに行って来ました~(^^)

東京では、桜がとっても綺麗~♪
ってことで、スカイツリーと桜っ(^^)
20140502_1.jpg

埼玉、小川町に向かい、行ってきまっす♪
ということで、荒川サイクリングロードに入りました♪

・・・すると!
こんな感じの、芝に棒が沢山!!つんつんしてて
ちょっと気持ち悪い場所がありました~~^^;
20140502_15.jpg

これ、どうやら、芝を植えた後に、
飛んでいかないように、上に棒を挿して、固定している
そうなんです^^;

う~ん!気持ち悪い!

気持ち悪かった後は、綺麗な桜で癒されました~(*^_^*)
20140502_3.jpg

でもでも・・・
埼玉に近づくにつれ、桜が、少なくなり。。。
まだこれからって感じだったんです^^;
あれ?おかしいなぁ~^^;
って思いながら走ってると、桜の代わりに
菜の花が~~(*^_^*)

20140502_4.jpg

こんなに咲いていていて!
20140502_5.jpg

と~~っても綺麗でした~(*^_^*)
20140502_6.jpg

そして、休憩!でコンビニに立ち寄ると
ツバメさんが巣を作ってました(^^)
20140502_7.jpg

草と土を少しずつ、くちばしで運んで
少しずつ積み上げてました(^^)
すごいですよね♪

ツバメさん!頑張れ~~(^^)

ってことで、
おそば食べて!
20140502_8.jpg

温泉入って(^^)
20140502_9.jpg

ゴールの小川・地ビール屋さんに行ったのですが^^;
なんと!お休み~~(T_T)
ちゃんと調べてなかった私が悪~ぅございましたm(__)m

この日は諦めて帰りましたが!!
翌週、リベ~ンジ!!しましたよ~(^0^)

そしたら、今回は、埼玉の桜、満開~~(*^_^*)
20140502_10.jpg

超綺麗でした~(^^)
1周間、東京とずれがありましたねっ(*^_^*)

そして、ツバメさんの巣を見に行ったら
ここまでできてました~~!!
20140502_11.jpg

こつこつ、と、すごいですね(^^)

この日は、山岳コース♪
20140502_12.jpg

お天気も良くて、景色も綺麗(*^_^*)
20140502_13.jpg

気持ち良かったです~♪

そして、今度こそ!ゴールの地ビール(*^_^*)
20140502_14.jpg

おいし~~♪
後は、電車で帰るだけ(^^)

菜の花に桜にツバメさんに(^^)
色々と春を満喫したライドでした~~(*^_^*)

これから自転車・アウトドアのいい季節(^^)
色々楽しみです~(*^_^*)

百名山を「足」で制覇!~頑張り中の友人の紹介です♪~

こんにちは(^^)
はらちよです♪

今日は、日本の百名山を「足」と「カヤック」のみで
制覇しよう!という企画のもと
頑張っている友人を紹介しちゃいます(^^)

その名も・・・「田中陽希(ようき)」と言います♪
こんな人です↓(^^)
20140421_3.jpg

プロのアドベンチャーレーサーとして日頃より
バリバリ頑張っているのですが、今年は
百名山制覇~~!!を目標に4月1日に屋久島をスタート
しました♪

予定通りでいくと・・・
10月に北海道でゴール!!という感じです(^^)

予定ルートはこんな感じ(^^)
20140421_1.jpg

そして、このサイトを見ると

http://www.greattraverse.com/


ようきさんが、今どこにいるか??
ってのがわかります(^^)

GPSでリアルタイムトラッキングをしており
なんと、このトラッキングサイトは、実は弊社で
運営しております(笑)

今日は、島根のあたりですね♪

そして、写真を表示させたり、ルートを表示させたり
百名山を表示させたり、クリックするだけで
できちゃうんです(^^)
20140421_4.jpg

例えば、13日の写真はこんな感じ♪
20140421_2.jpg

ふふふ(^^)
いい感じですね♪

既にお疲れの時もあるようで^^;
マッサージ、整体とか、すごく嬉しいようです(笑)

私達は、もちろん!応援しておりますが(^^)
もし、皆様の近くを、こんな人が通ったら
ぜひ!声援を送ってあげてください(^^)

ようきさん~~!!
頑張れ~~(*^_^*)

桜情報♪2014♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

2013年度も今日でおしまいっ♪
今年度も、皆さんにとってもお世話になりまして!
本当にありがとうございましたm(__)m

この御礼を皆様に伝えるが如く!!
弊社界隈の桜は満開です(^^)

こんな感じ~♪

20140331_1.jpg

たれちゃんも~♪
20140331_2.jpg

・・・って思ったら!
服装がそっくりな人が隣に?!(^0^)

girasolレディースにて桜写真~~♪
20140331_3.jpg

今日は、お天気もすっごく良くて
すっごく綺麗でした~(*^_^*)

♪さっくらっ♪
♪♪さっっくらっっ♪♪
♪♪♪さっっっくっっっらっっっ♪♪

皆様、来年度もどうぞよろしく
お願いしまっすm(__)m
ぺこりっ(*^_^*)

小豆島ライド~その2~withしまちゃん♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

今日は、前回の続き!
小豆島ライドの第2段です♪

佃煮屋さんのお母さんに教えてもらった
オススメのそうめん屋さんは、ずばり!!
「なかぶ庵」というお店でした♪
20140322_1.jpg

お店の中には、まさに手作りで、そうめんを作ってる
場所があり、お父さん、めちゃめちゃ作ってました!!
20140322_3.jpg

そうめん作るとこなんて、見たことなかったので
めっちゃ見入っちゃいました(*^_^*)
すごい長いんです!!びっくりんこ♪

そして、ここの名物「生そうめん」を
いただきましたぁ♪
20140322_4.jpg

こしがあって!!すっごく美味しかったです(^^)
外は雪が降っていて^^;
寒かったのですが^^;そんな時こそ!
冷たいそうめんがうまし~~~(^0^)でした(笑)

そして、このなかぶ庵のおみやげコーナーに
こ~~んなかわいい子を発見!!
20140322_2.jpg

のちに、girasolの大人気キャラとなる
「オリーブしまちゃん」との出会いでした(*^_^*)
あぁ、しまちゃん、かわいい~~~(*^_^*)

さて!なかぶ庵でそうめんを満喫した私達は、
次なる小豆島を楽しむべく、目的地を「お醤油!」
と決めました♪

小豆島では、お醤油も有名なんです♪
こんなのがありました!!
20140322_8.jpg
立派ですね~♪

そして!
醤油ソフトクリームに!!
20140322_5.jpg

醤油樽~~(笑)
20140322_6.jpg

・・・と思ったら、
こんな看板があったり(笑)
20140322_7.jpg

こんなかかしがあったり(笑)
20140322_9.jpg

なかなか、笑いが絶えない小豆島です(^^)

でも、ちゃんと、ギネスブックに認定されてる
「世界一狭い海峡!!」
20140322_13.jpg

なんてのもありました(^^)

寒かったけど、お天気は良かったので、景色も最高で♪
20140322_12.jpg

ホント良かったです~♪

そして、なんといっても!小豆島といえば、
「オリーブ」♪
もちろん!最後は、オリーブとおいしいごはん(*^_^*)

20140322_10.jpg

名物「醬丼」も食べてみないと!!(^^)
20140322_11.jpg

と、小豆島を満喫しまくって!

大ヒットのしまちゃんを買って♪
20140322_15.jpg

フェリーで高松に戻りましたぁ(^^)

小豆島、寒かったですが^^;
しまちゃんに会えたし♪
色々なスポットを満喫できて、とっても楽しかったです♪

小豆島の皆様、しまちゃん♪
ありがとうございましたぁm(__)m

小豆島ライド~その1~

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

改定~かいて~~!!
って感じで、ブログおさぼりモードだったんですが^^;
久々にあげちゃいまっす♪

今日は、香川うどん研修~~かぁらぁのぉ!!
小豆島ライドです~(^^)

うどん研修の翌日は自由行動♪
ということで、3人で小豆島に行って来ました(^^)

高松からフェリーでさぁ、スタート!!
20140321_1.jpg

いいお天気で、エンジェルビーチもいい感じでしたぁ(^^)
20140321_2.jpg

お約束(^0^)
20140321_3.jpg

そして、小豆島に行ったら、やっぱりここ!
日本三大渓谷美の一つ・寒霞渓に行かなきゃ!!
ですよね(^^)

ってことで、行きはロープウェイに乗って見ました♪
20140321_4.jpg

ロープウェイからの景色が超~~綺麗で感激~~!!
でしたよ~(*^_^*)
20140321_5.jpg

なのに、怖がるごんたさん(笑)
20140321_6.jpg

ちょっと意外?!(^0^)

この日、お天気は良かったんですが、
ちょ~~寒かったんです^^;

写真とるにも寒くて~~^^;
こんな感じになっちゃいました(笑)
20140321_8.jpg

↑はらちよ、誰かわからないですね(笑)

でも、そりゃ寒いはず!!
なんと、上は、雪が~~~^^;
20140321_9.jpg

そんな中なので!!
やっぱソフトクリームでしょ~~(^0^)
20140321_7.jpg

寒い中なので!余計美味しかったですよ~♪

そして、相変わらず寒いけど、景色は
ホント綺麗でした(*^_^*)
さすが日本三大渓谷美♪
20140321_10.jpg

きゃ~~~~(^0^)

そして帰りは、歩いておりました(^^)

ただ・・・私、靴が自転車用で、すごく
歩きにくかったので!!
必殺!!もんき~~~!!しちゃいました(笑)

20140321_11.jpg

コンクリートの道をショートカットして
土の道を行くほうがクリート靴には優しいんです(笑)

うっき~~!!
20140321_12.jpg

うっき~~!!
20140321_13.jpg

↑これで、普通の道に合流(^^)

そして次のスポットへ~~!!

小豆島では、変わったソフトクリームが
色々あったので(^^)せっかくなので!!
制覇するでしょ~~!!

じゃ~~ん!!
「佃煮ソフトクリーム」
20140321_14.jpg

え~~~!?
って思いますよね(^0^)

でも、美味しかったんです(*^_^*)
出汁が聞いてて、寒いけど、これまたぺろりって
頂きましたぁ(^^)

そして、小豆島は、これまた「そうめん」も
有名なんです!!
ここの佃煮屋さんのお母さんにオススメのお店を
聞いたので、早速向かっちゃいましたぁ(*^_^*)

ってことで、先は長いので(笑)
この後は、その2に続きます~~~(^^)

ふくろくん2014リリースしました♪

こんにちは(^^)
はらちよでっす♪

オリンピック終わったと思ったら!一息つく暇もなく
改定~~ですね(^^)

girasolでは、早速、「ふくろくん2014」を
リリースしましたぁ♪

早いでしょ?!(^^)

20140224_1.jpg

まだβ版なので、不具合もあるかもですが
ぜひ、お試ししてみてください♪

皆で力をあわせて!!改定を乗り越えたいって
思いますので、一緒に頑張りましょうねっ(*^_^*)