東北温泉&奥入瀬巡り〜藤七温泉⇨猿倉温泉〜
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
ちょっとブログおさぼりしちゃってました^^;)
楽しみにしてくださっている皆様(いるのかっ?!(^0^))
ごめんなさいm(__)m
ということで!気を取り直して♪
ヘリコプター初体験!した後の東北温泉と奥入瀬巡りを
紹介しちゃいます♪
ヘリでピューって飛んだところを、また戻って・・・
今度は自転車で登ります^^;
↑こんな感じで雪の壁がたっぷりでした♪
お山もとっても綺麗で、ルンルンでしたよ(^^)
そして、東北で一番高いところにある
「藤七温泉」に到着♪
お風呂たっぷり入りました♪
下から、直接、ぷくぷく湧いてるんです(^^)
お湯もすっごく良くて(*^_^*)
快適〜〜♪
なんと!温泉の傍に、水芭蕉がこんなに綺麗に
咲いてました♪
温泉入りながら、水芭蕉〜〜(^^)
満喫しまくりんこでしたよ(^^)
ここの温泉は、百名山でもある「八幡平」の近くなんです♪
まだ雪だらけでしたが、レンタル長靴なるものが
あったので、ちょこっとお散歩行ってみました!
こんな感じで一面雪〜〜!!
ですが、お天気良くて、景色綺麗でした〜(*^_^*)
ちょうど、秋田と岩手の県境にあるんですよ♪
そして県境を越えて!これから青森県の
猿倉温泉に向かいます♪
季節がこれまた良くて、なんと!!
新緑がちょ〜〜綺麗でした♪
こんなところを気持ち良く走って猿倉温泉です♪
ここも温泉すっごく気持ち良かったです♪
お湯が気持ち良くて!たっぷり癒されました♪
お父さんにもお世話になりましたm(__)m
翌日、奥入瀬渓流が近いので、遊びに行きました♪
これまたお天気良くて!八甲田山がとっても綺麗♪
奥入瀬には、特徴的な滝がいくつかあります(^^)
街の中心には、星のリゾートさんがやってる
素敵なカフェがありました♪
おしゃれはらちよは、行くでしょ〜〜♪
ガラス一面の素敵な緑に・・・
岡本太郎さんの素敵な作品に・・・
そして、美味しいコーヒーとケーキをいただき(*^_^*)
なんだかパワーアップした感じです♪
ちょっと自転車を置いて、奥入瀬散策しましたよ(^^)
綺麗でしょ〜!!
川もとっても綺麗♪
なんと!カモシカさんが間違って?!下りてきちゃってて
山に戻れず・・・ちょっぴりかわいそうでした(>_<)
そうそう!途中、寄った酒屋さんでこんなかわいい
ワンちゃんと仲良くなりましたよ(*^_^*)
モモちゃんっていうそうです♪
モモちゃん、ほんと可愛かったです(^^)
今回、ずっとお天気も良かったので、お山も景色も
綺麗でしたし、温泉も奥入瀬もとっても綺麗で(*^_^*)
すっごく楽しかったです♪
お世話になった皆様、ありがとうございましたぁm(__)m
またいきまっす♪
「ヘリコプター!!」乗っちゃいました♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
先日、なんと!!初めて「ヘリコプター」に
乗っちゃいました!!
偶然通った、岩手県、八幡平の公園で
お祭りやってて♪
そこで、ヘリコプターの体験遊覧が
できたのです(^^)
こんな機会はないでしょ~~!!
ってことで、お願いしちゃいました(^^)
意外と、こんなに大きいんですよ♪
運転士さんの横の特等席をいただきました(^^)
そして!さぁ!スタート~~~(^^)
エンジン入れて~~!!かなり大きな音がしてました♪
飛び立つとき、ふわって浮き上がって!!
一気に高度が上がりました(*^_^*)
とっても気持ち良かったですし
景色もとっても綺麗でしたし♪
運転士さんが、結構アグレッシブに運転して
くださったので、楽しめちゃいもしました(*^_^*)
そして、当たり前ですが、上手に着陸~~(^^)
これから自転車で上る山を一気に上がれてちょっと
羨ましい~~^^;とちょこっとだけ、思っちゃいましたが^^;
すご~く楽しく貴重な体験させていただいちゃいました♪
運転士さん!八幡平の公園さんっ!
ありがとうございましたぁ(*^_^*)
季節ハズレの雪ブロその1~標高2000m露天!高峰温泉~
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
明日(5/1)は、私のお誕生日~(*^_^*)
ということで?!季節ハズレの雪ブログシリーズ
いきたいと思います(^^)
まずは、「高峰温泉」です♪
今年の冬に行ったのですが、ブログあげ損ねちゃった
その1です^^;
この高峰温泉は、長野県にあるのですが
標高2000mの露天風呂が有名なんです♪
レッツゴ~~!
なぜスキー場?!って思った方、多いですよね?!
実は・・・この温泉、スキー場の中にあるんです(^0^)
ってことで、チェックインの時間まで、とりあえず
スキーするでしょ~~(^^)
とっても久しぶりのスキーでしたが、
雪も良かったですし楽しかったです~~(*^_^*)♪
スキーもだいぶ楽しんで、さぁ!お宿に行こう!
って時は、温泉の「雪上車」がお迎えに来て
くださるんです♪
じゃ~~ん!!
雪上車に乗る機会なんて!めったにないから
まずは、コレが楽しみでした(笑)。
雪上車で、スキー場の横を通り抜けて!
到着~~(^^)
残念ながら、この日は、ちょっと風が強くて
露天風呂が閉鎖されちゃったのです(T_T)
お楽しみの露天に入れず、残念ですが(T_T)
翌日にかけて!別のお楽しみ~(^0^)
いやいや!これも、やっぱりいいですよね~(*^_^*)
翌日!いいお天気だったので、お宿で
スノーシューを借りて近くのお山に行ってみました(^^)
はらちよ「スノーシュー」デビューです♪
スノーシュー、初めて履いたのですが、昔の人の
生活の知恵ってすごいなぁって思いました(^^)
だいぶ雪があるところでもサクサク!って
歩けちゃいました♪
超お天気良くて、景色もきれい(*^_^*)
山頂もいただきました♪
山頂からの景色も、こんなに綺麗!
周りのお山さん達もよ~く見えちゃいました♪
お宿に戻ると・・・
お楽しみの標高2000m露天がオープンしてましたぁ(*^_^*)
これは、行くしかないですよね♪
ということで!
雰囲気だけですが^^;
「かさ」をかぶって♪いくでしょ~~!!
(お風呂に向かうはらちよ↓)
お風呂は、こんな感じ♪
お風呂からの景色も超~良くて!
更に、お湯も良くて!
気持ちよかったです~~(*^_^*)
サイコーでした(^^)
満足したはらちよは、ポカポカモードで
帰りました(^0^)
(お風呂から帰るはらちよ↓)
・・・帰りは、こんな格好になりました(笑)
なんか・・・変・・・ですが^^;
まぁよし!ってしましょう(^0^)
ちゃんちゃん!
ってことで、今回の高峰温泉は、
うっかり、スキーもスノーシューも
楽しめちゃったし(^^)
お天気いい時に露天風呂入れたし(^^)
ホントサイコーでしたぁ(*^_^*)
高峰温泉の皆様~
ありがとうございましたぁm(__)m
品川駅の電車ポスト♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今日は、4月7日、ポストの日ですね(^0^)
・・・なんて^^;
全くのウソです(笑)
失礼しました~ぁm(__)m
ということで!品川駅で、とってもかわいい
郵便ポストを発見しましたので投稿しちゃいます♪
じゃ~~~ん!!
本物の電車みたいなんです♪
すごいでしょ?!(^^)
「0㎞ポスト」でもあり、
これとかけているようです(^0^)
こういうの、いいですよね(^^)
結構好きなはらちよです♪
東海道線の電車で、山手線と品鶴線の0㎞なんだそうですよ~(^0^)
でも、本物のポストで、実際に稼働してるんです!!
残念ながら、何も、出すお手紙を持っていなかった
のですが(T_T)せっかくなので、投函体験しちゃいました(*^_^*)
コレで私も、電車ポスト擬似投函体験者です(^^)
お手紙を入れる口のあたりは、普通のポストと
変わらなかったです!!
・・・って当たり前ですかね(^^)
皆様も、品川駅に行く際には、ぜひ見てみてください♪
4月1日!!新年度~♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
今日は4月1日!新しい年度の始まりですね(^^)
新年度を祝うように、弊社の近くの桜、いい感じです♪
↑この道、まさに「さくら通り」って名前なんですよ(*^_^*)
そして4月1日、弊社の鳥井が!!なんとなんと!!
入籍しちゃいました(*^_^*)
う~~ん!!めでたい(^0^)
綺麗な桜の中で、喜び倍増?!
鳥井の心の中は、きっとこんな感じですね(^0^)↓
うひゃっ(^0^)
・・・・・
まぁ、今日は4月1日っ!!
エイプリルフールですけどね~~(^0^)
きゃはっ(^0^)
とにもかくにも!!
今年度も、どうぞよろしくお願いしまっすm(__)m
ぺこりっ♪
桜咲きました~♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
あっという間に3月もあと少し!
桜の季節になりましたね~~♪
弊社近くの公園では、早速桜が
咲きました~~(*^_^*)
綺麗ですよね~♪
毎年この時期は、桜に癒されますね(*^_^*)
思わず食べたく?!なっちゃいました・・・?!
なんて(^0^)
ポカポカで、桜を見ながら、こんなハトさんも
いました(^0^)
人間用のテーブルと椅子を
ハトさんが占領してました(笑)
カメラ向けてもびくともしないんですよ(^^)
ふふふ(^^)
来週には、満開ですかね♪
楽しみです~(*^_^*)
お花見もしないとっ(^^)
ふふふ
機能評価係数Ⅱセミナ-、大盛況でした♪
こんにちは(^^)
はらちよでっす♪
3月18日、19日と2日連続で
girasolセミナー特別編!
「機能評価係数Ⅱ特集」を開催しました(^^)
受付段階から、大人気でびっくり!
皆様の興味がすごく集まってるんだなぁって感じました(^^)
初日も
2日目も
会場満員で(^^)
遠くから来てくださった方も多く、大盛況でした♪
お忙しい中、集まって下さった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
両日共に、3時間コースでしたが、結構
みっちりガッツリ一緒にお勉強して!
間には恒例?!伸び~~!!をして(^0^)
リラ~ックス!!
肝心の内容も、結構いい感じにできたかな?って
自分たちでも自信あり!です♪
ご参加いただいた皆様からも良かった~!!
って感想を沢山いただいており、開催した甲斐が
ありました(^^)
これから機能評価係数Ⅱは、どんどん大事に
なりますし、他にも色々なトピックスがきっと
ちょこちょこ出てきますね(^^)
弊社の武器である、ITや情報を最大限活用して♪
これからも、頑張る病院皆様の応援、協力
させていただきます(*^_^*)
一緒に頑張って行きましょうねっ(^^)